• ベストアンサー

仮換地のローン借り換えについて

noname#19073の回答

noname#19073
noname#19073
回答No.4

>仮換地だとローンの借り換えができないというのをまったく知りませんでした 私も知りませんでしたが・・どこからの情報でそういう話を知ったのでしょうか? 住宅ローンは組めるけれど借り換えは出来ない、という状況も考えにくいのですが・・。一部、仮換地での融資は行わない基準の金融機関もあるのかもしれませんが、全てがそうだとは思えないのですが・・。 借り換えが出来ないのは「単に仮換地だから」ですか?そうでは無い気がしますので、情報元を再度確認した方が良いと思います・・。 残債と比較して担保評価が不足する、とかそういう理由の方が現実的な気がするのですが・・。 >今の返済金額が主人の年収減少で厳しい状態になってきた >新しく買い替えをして収入に見合ったところへ引っ越すべきか このあたりに付いては、もう少し詳細を分析した上で無いと他人がいい加減にアドバイス出来る事ではありません。返済不能に陥るのは好ましくはありませんので、それをどう対処するかは各人で考える以外に無いです。 売却して賃貸に入居する、買い替えする等の方法は考えられるものの、価値観もある問題です。又、売却する際の評価で残債が処理出来るとも限りませんので出来る事と出来ない事とが有ります。 更に日常生活での支出のコントロール、そういう面まで色々考えなくてはなりません。 冷たい書き方で大変恐縮なのですが、甘い目論見で返済を始めて、厳しくなってきたから「どうしたらいいでしょう?」と言われてもどうしようも無いです・・。

betty512
質問者

お礼

借り換えをトライしたところは1件だけでした。近所の方も仮換地ということで借り換えを銀行さんから断られたとききました。ただ、近くの銀行全部にあたったわけではないので、まだ聞いてみる余地はあるかなとこちらで相談して考え直しているところです。 収入の減少ですが、ローンを組んだときはかなり余裕をもってのことでしたが、父がなくなりその負債を返済しなくてはならなかったり、労働基準の関係で残業がいままでどおりにできなくなったりと変化はあるようです。人生いろいろですが、そのときにその状態に応じていくしかないかなと考えているところです。 アドバイス参考にさせていただきました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 借り換えローンについて

    借り換えについてお伺いしたいのですが、300万の借金を銀行の借り換えローンで300万も借りることができるのでしょうか? 私は大手企業に7年勤めて現在530万ほどの収入です。消費者金融と信販系で300万(7件)を借りているのですが、普通はこの時点で銀行からの融資は1円も通りませんよね。 しかし借り替えローンであれば300万を借りるということは可能なのでしょうか(300万以上の枠のある借り換えローンで)? もちろん借り入れできたら全額を現在借りているローン返済に充てる予定です。

  • ローン借り換えについて

    銀行系カードローンやクレジットのキャッシングローンを、銀行の借り換えローンで一本化したいと思い、審査を申込んだのですが仮審査の時点で落とされてしまいました。月々の支払いを軽減したいと思い、今まで複数の銀行に借り換えを目的として審査を申込んだのですが、全ての銀行から申込みを断られ、何故なのか理由を知りたいのですが、銀行の方に聞いても具体的な理由は教えて頂けず、こちらに投稿しました。申込者は母で年収は400万弱、勤続年数は3年、正社員です。年齢は49です。私は最近まで無職だったので、昨年度収入があったのは母のみです。銀行からは信用情報なども含め、総合的に判断し、申込みはお受けできないとの返事で、審査を出した銀行全て大体このような返事でした。今までのローンの返済状況は数日支払いが遅れてしまう事が何回かありましたが、大きな滞納はしていません。母の職業はいわゆるラブホテルで、風俗業に属しているのですが、そういった事は審査に影響があるのでしょうか?また最近母名義の持ち家を売却し、住宅ローンの残債は全て完済しましたが、それも何らかの影響があるのでしょうか?それと、車のローンを申込んだ時にはOKが出たのですがそれはどういう違いなのでしょうか?

  • 借り換えローン

    25歳会社員年収240万円 3社借り入れ合計150万円 三井住友銀行100万円 モビット50万円 三菱バンクイック10万円 返済遅延はないです 教えていただきたいのですがこの借金を住信sbiネット銀行のカードローンに借り換えで一社でまとめたいのですが借り換えできるでしょうか⁉️⁉️ ご迷惑をかけますがどなたか教えて下さい‼️よろしくお願いします‼️

  • 住宅ローン借換え

    現在、年収540万税込み。勤続10年。 1900万を35年ローンで銀行借入れし延滞なしで5年たちました。 JAの住宅ローンに借換えを検討しています。 残高1700万で諸費用入れて1800万の借換えになります。 リフォームローン250万、月々2万返済。 キャッシュワン180万、月々4万返済。 恐らくキャッシュワンでの借入れがネックとなると思いますが審査に通る可能性はあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換え→贈与になるのですか?

    現在住宅ローンの借換を検討しているのですが、今まであまりに不勉強だったせいで、わからない点が色々出てきました。 現在借りているローンは、夫婦連帯の住宅金融支援機構のローンと夫単独の銀行ローンの2つです。 私(妻)の収入がなくなったこともあり、借換の際はこの2つを合わせて夫単独で銀行ローンを組みたいと考えていました。 現在のローン残高は住宅金融支援機構が約1,200万、銀行が約320万です。 連帯で組んでいるローンの1,200万円が問題(贈与)になるのではないかと思うのですが、住宅の持分は夫7:妻3になっているので、ローン残高1,200万のうち妻が負担するべき約360万が贈与、ということになってしまうのでしょうか? そもそも現状のローンを、夫単独でのローンにまとめて借換も可能なのかよくわかりません。 ですが、借換するにしても現在、妻の方が収入がないので夫単独でしか申し込みはできないと思います。 夫だけでローン審査に通るのか?という問題もあるかと思いますが、借入額・収入・勤続年数・信用情報・不動産の価値(←これも関係あるでしょうか)などから見ると大丈夫なのではないかと思えます。 といっても私の単なる推測であって、結局は金融機関の判断によるものですから、絶対というわけではないというのはもちろん理解しています。 また、夫婦連帯のローンの年間返済額は年間140万程度です。 私が無収入になって以後は夫の収入からすべて返済しているのですが、年間110万以下であれば贈与税が発生しないので、現状は問題ないと考えて良いのでしょうか。 さらに、夫の預金から一部繰上返済をした場合はどうなのでしょうか。 この一部繰上返済は夫のローン負担分に充てられたもの、ということになって、夫が負担する割合分のローン残高が減ることになって、全体のローン残高は減っても私が負担する割合分のローン残高は減らないでそのまま残る、というように考えるのでしょうか。 それともそうではなく、贈与が絡んでくるような話になるのでしょうか。 説明がわかりにくかったらすみません。 今月末か来月には銀行へ相談へ行きたいと思っているのですが、事前に少しでも理解ができればと思い質問させていただきました。どなたか教えていただければ幸いです。

  • 住宅ローン以外のローンの借り換えについて

    住宅ローン以外のローンの借り換えについて教えてください。 平成2年に大手銀行からフリーローンで1億円を400坪の土地を担保に借り入れ、当該土地に倉庫を建設しました。現在、その残高が3千万円程ありますが、平成32年までに完済しなければなりません。しかし、現在、事情があって倉庫業を廃業することとなり、全入居者の退去が終えれば、将来、当該土地を売却しその売却益を返済用原資に当てたいと考えておりますが、それまでの間、年金以外に返済用収入がないため、金融機関からの長期の借り換えによって1年当たりの返済額を出来るだけ少なくできればと思っています。住宅ローンならいろいろありそうですが、事業用にそのような都合の良い借り換え制度があるでしょうか。また、年収が少ないため借り換えが困難であれば、例えば、有り金を全て叩いて全額を返済した上で、老後の資金を確保するため、その土地を担保にリバースモーゲージのような低金利のローンで借入をすることはできないでしょうか。

  • 銀行ローンの借り換えに必要な手続き

    銀行ローンの借り換えに必要な手続き 不動産の名義が夫婦にあり、その夫婦双方の名義で銀行ローンを借りています。 銀行ローンの借り換えをしたいのですが、夫一人に必要な書類で足りて、夫が全額負担するような手続きは可能でしょうか(妻の手を煩わせないでの意味)。夫の返済能力はあるとしてください。 不動産名義の変更はしません。

  • ★住宅ローン★借り換え★

    7年前に家を購入、義父母が先に住み、私達家族は同居せず、賃貸に住んでいます。ローンはうちで払っていますが・・・。 そろそろ同居という事になり、それに伴って増改築することになりました。和室8帖増築、2階トイレ、キッチン設置・・・これで800万円かかるとのこと。 現在住宅金融公庫への借入額の残高は2500万円。 そこで増改築800万となり総額3300万。 これを機会に、銀行へ借り換えしようかと考え、 住宅メーカーの担当者の方に、銀行への問い合わせなどを やってもらっているのですが、 うちの主人の年収からすれば3000万円が限度なそうです。(年収450万、妻の私が約100万) そこでいくつか質問です。 1.どこの銀行も3000万以上貸していただけないのでしょうか? 2.住宅金融公庫のローンがあと24年あるとして、 銀行へ借り換えした際、30年など返済期間を延ばせないものでしょうか?(月々の返済額がちょっとキツいので) 3.新生銀行は保証料など無料ということなのですが、 住まいが青森なので、ちかくに新生銀行はありません。 やはり、借り換えの銀行にするのにはムリがあるのでしょうか? 全く初歩的な質問で恥ずかしいですが、 よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローン借換審査

    住宅ローンの借り換えを検討しています。 色々事情がありまして今まで夫婦共有名義で借りていたのですが私の名義1本で借り換えを考えています。 残高1200万残り11年私の年収320万円でも貸してくれる金融機関てありますか? 都市銀は厳しくて蹴られてしまいました。 返済期間がもう少し長く出来ると更に良いのですが・・・

  • 借り換えについて質問です。

    借り換えについて質問です。 カードローンが残65万円あります。 先日、銀行で200万円のマイカーローンの仮審査に通りました。 車の購入をするとカードローンの返済と車のローンが発生するので、 このカードローンを銀行へ借り換えしたいのですが、 このようなことは、可能なのでしょうか?