• ベストアンサー

ローデータからのクロス集計

たとえば、列1に学年1年~6年 列2に県名、列3~列10に人数、が入りその下には数字 学年  出身地  1人   2人   3人  ---------------------------------------------- 1年  東京都   3     2    3 2年  千葉県   4     2    4 というようなエクセルの表から下記の式に従い、 クロス集計表を作りたい場合どうすればよろしいでしょうか? アクセス?エクセルのピボットテーブル? ↑の数千倍のデータがあります。 (SC17/学年×SC18/出身地)×SC19/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nicotinism
  • ベストアンサー率70% (1019/1452)
回答No.7

学年  出身地  1人   2人   3人  ---------------------------------------------- 1年  東京都   0    1    0 2年  千葉県   1    0    0 1年  千葉県   1    0    0 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ を 学年  出身地  1人   2人   3人  ---------------------------------------------- 1年  東京都   3    2    3 2年  千葉県   4    2    4 としたいのでしたら Accessでは集計クエリで 学年     出身地  1人   2人   3人  グループ化 グループ化 合計   合計   合計 とすれば良いのでは?

その他の回答 (6)

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.6

ローデータと言う意味は1行が1人のデータと言う了解で良いですか? (システム用語なので) 即ち、3~10列には何れか一つにフラグになる1が1つだけ存在すると言うことになります。 ピボットで十分できますが、実行する前にデータを整列させないと 上手く行きません。 データがあるセル全体を選択してソートします。 ・A1からあるなら、A1を選択し、Ctrl+Shift+end をとすると全てのセルが選択されます。 ・ソートは、データ→並び換えで行います。 ・ソート順は学年を優先させるなら学年の列を1に(最優先されるキー)いれます。この場合2には出身地を入れます。 ソートが終ったらデータ→ピボット・・・を選択しウィザードに従って作業して見て下さい。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.5

>ローデータ 「ロー」とは、「生の」のRAWですか? 日本語ではあまり使わないと思うが。データで良いと思うが ーー 肝心のデータはどういう形、エクセルでは、行や列の項目構成 、になっているかが、書かれていないが。 学年以下は、最終目的の出来上がり表の形式でしょう。 使えそうなのは、エクセルのピボットテーブルでしょう。 例データ 学年 府県 兄弟数 1 t 1 1 k 2 2 c 2 3 s 1 2 t 2 1 s 3 2 k 1 3 k 2 結果 合計 / 兄弟数 兄弟数 学年 府県 1 2 3 総計 1 k 2 2 s 3 3 t 1 1 1 合計 1 2 3 6 2 c 2 2 k 1 1 t 2 2 2 合計 1 4 5 3 k 2 2 s 1 1 3 合計 1 2 3 総計 3 8 3 14 ーーー 要点は レイアウトで 行に学年+府県 列に兄弟数 データに兄弟数(のカウント) をD&D でどうですか。

  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.4

すみません補足を拝見してもよく分かりませんので、こちらで推測した内容を質問として書きます。内容が違っていたら分かりやすく補足お願いします。 1)データは生徒一人につき1行なのですか。つまり生徒が300人いれば、300行のデータがあるのでしょうか? 2)これは何を意味していますか? 学年  出身地  1人   2人   3人  ---------------------------------------------- 1年  東京都   0 1 0  「この1年の生徒は二人兄弟である」でよいのでしょうか? 1行の中ではc列~i列の数値の1つだけが「1」で残りは「0」という認識でよいですね。 1)、2)の推測が正しければ以下の操作を行い、ピボットテーブルで集計して下さい a)「出身地」と「1人」の間に1列追加しタイトルに「兄弟人数」を入力します b)1行目がタイトル行、2行目からデータがあるとして、c2(aで追加した列)に式を入れます =IF(ISERROR(MATCH(1,D2:J2,0)),"",INDEX($D$1:$J$1,1,MATCH(1,D2:J2,0)))  するとこのセルには兄弟人数が表示されるはずです。ただしd列~J列の「1」が一つもないときは何も表示しません c)a列(学年)、b列(出身地)、c列(兄弟人数)を使ってピボットテーブルでクロス集計して下さい。

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.3

No1です。 エクセルのピボットテーブルで、できます。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.2

>>(SC17/学年×SC18/出身地)×SC19/ 全く理解不能です。 PCでは"/"が÷の意味です。また、最後に演算記号で終る式は 完結していないのでエラーになります。 SC17 SC18 SC19 これはセルの座標ですか?

emaema412
質問者

補足

SC17 SC18 SC19は意味がありませんでした。 質問項目の通し番号でした。

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.1

質問があります。 1.どんなクロス集計表を作りたいのか。 2.(SC17/学年×SC18/出身地)×SC19/は、何ですか。

emaema412
質問者

補足

間違えました。 元データは↓のような感じです。 学年  出身地  1人   2人   3人  ---------------------------------------------- 1年  東京都   0 1 0 2年  千葉県   1 0 0 1年  千葉県   1     0    0 (SC17/学年×SC18/出身地)×SC19/兄弟人数 要するに1年で東京都出身の兄弟1人が何人いるかと いう集計を取りたいです。

関連するQ&A

  • クロス集計 エクセル

    アクセスにはクエリにクロス集計がありますが エクセルにもクロス集計と言う機能があるのでしょうか? エクセル2010を持っています。 ピボットテーブルの事を クロス集計と呼ぶのでしょうか?

  • Excelのピボットテーブルのクロス集計

    Excelのピボットテーブルのクロス集計についてなのですが、 普通にデータの個数を出すことはできるのですが、その個数はどれくらいの割合を占めているのかというのはピボットを使って出せないのでしょうか? 例を挙げますと、1年生から3年生までに5問のクイズを出題しました。1年生が20人、2年生が40人、3年生が10人とします。クイズの結果を全問正解、2問正解、1問正解、全問不正解に分類します。実際にデータがあればこの二つの項目とピボットテーブル使うことによって、全問正解の1年生、2年生、3年生の人数、4問正解の1年生、2年生、3年生の人数…がでますよね。ここで導き出された人数はその学年の何%かというのを出したいです。 説明が下手ですみません。 どなたか、わかる方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。 こんな感じです。   全問正解 2問正解 1問正解 全問不正解 1年  2     10       5      3        20人 2年  20     5      10     5       40人 3年  5      3      2     0    10人 このなかの数値を、例えば1年の全問正解なら、10%という風に一発で出したいです。

  • Access クロス集計

    業態_年度_分類_売上_社数 列を分類、売上を値(合計)、sum([売上]) (演算) 業態グループ化 行、社数グループ化 行 業態グループの分類の合計を出すために上のような クロス集計を行いました。 レポート 業態_20年売上_19年売上_18年売上_19年社数 レポートの表示を上のようにしたいのでさらに クロス集計をし年度を列、分類の合計を値、業態グループ としましたが、社数を表示ができません。 何か良い方法は無いでしょうか?

  • エクセル ピボットテーブルの集計、並びについて

    ピボットテーブルをほとんど使ったことがなく困っています。 列タイトルに05売上、06売上、07売上、県名とあり県毎に合計、平均したいのですが、 ピボットテーブルを使用すると売上が縦に並んでしまいえます。 どうにか一括して横列の並びに出来ないでしょうか? 集計についても質問があるのですが、行に県名を追加し 値に集計フィールドの挿入で、COUNTIF(05売上,"<>0") とし売上0以外の県ごとの件数を集計したいのですができません。 ご存知の方回答お願いします。

  • エクセルの集計について教えてください

    エクセルの集計について教えてください 添付のように、A列からは入力用 A列 日付(複数月にまたがる) B列 金額 C列 項目 E列からは集計用として E列 項目 F列からは月ごとに集計できるような表を作りました 集計用は、また別途ほかのシートで参照して使用する予定です A列には、今後も次々データを足していく予定です 月単位でデータを抽出したのち、項目ごとに合計を算出したいのですが、どの関数を組み合わせればいいのかわかりません。 エクセルはほぼ初心者です ピボットテーブルを使用してもよいのですが、ほかのシートで参照できる方法を教えてください よろしくお願いします

  • アンケートの集計について

    クセルでA列に部署名、B列に年代、C列に性別、Ⅾ列~H列に質問を5問入れ回答として1~4までの数値を入れてあります。 集計として年代別、性別毎に質問に対する人数を計算したい。 例として 1、質問1で30代男性が1と回答した人数は何人か   年代、性別毎に1から4と回答した人の人数を計算したい。   質問1~5までを同時に集計したい。 ピボットテーブルでの集計方法と関数を使用した方法があれば教えてください。

  • エクセル2010 クロス集計の難題について

    お世話になります。エクセル2010でのピボットでの集計について教えて頂きたく投稿しました。 以下のようなマンションの名簿データ(氏名と役割、棟、部屋番号)を3列で入力しています。 (例) A列    B列  C列 山田一郎 理事  A 710 山田花子 婦人会 A 710 山田えみ 町内  A 710 山田新平 防災  A 710 上記4人は、同じ一世帯の家族です。 大分次郎  副理事 B 206 大分みどり 防災  B 206 大分 明治 会計  B 206 3人も同じ世帯の家族です。 上野 三郎   会計  A 402 上野 さくら  副理事 A 402 上野 勉    防災  A 402 3人も同じ世帯の家族です。 1.名簿一覧(全世帯、役員についていない世帯も含む)を”入力シート”に、ベタ入力して、 違うシート上で、ピボットテーブルで運用できればと思っています。 2.70世帯近くある大型マンションの名簿のため、苗字が同じ場合もあります。 (佐藤、鈴木、山田、高橋など) 3.マンション管理組合の役割をしているかたは、全体の2割程度で、役割欄は、空白になる方もいます。 4.ピボットまたは集計で、1つの家族でまとめた世帯数の数値、住人の人数、役割にわけた数値、クロス集計がパッとでる方法はないものでしょうか?  →苗字が同じだと、データとして判別するには、無理な気がします。世帯という項目を設け て、数字を入力するのは、ワープロと変わらない気がします。氏名、役割、棟、部屋番号を   べた入力して、同じ苗字でくくり、世帯数だけでもパッと求めまれたら、大変にありがたいです。 毎回名簿を作るときに、大勢で悩み、結局ワープロみたいなエクセル使いになってしまいます。 どなたか、エクセルの達人のお知恵をお貸し下さい。よろしくお願い致します。

  • エクセル関数 カウントの関数を教えてください

    たとえば、エクセルのA列「名前」B列「出身地(県名)」C列は「誕生日」のデータがあり、 【東京都の人で、1980年4月2日から1985年4月1日生まれ人は何人か】数えたいとき、どんな関数を作ればいいですか教えてください。

  • 住所の都道府県で、件数を集計

    エクセルのA列に 都道府県から番地までの住所が入っています それを別シートにピボットテーブル(集計)を使って 都道府県別(都道府県以下は表示させない)に集計する方法を 教えてください 北海道 15 東京都 8 京都府 5 みたいなイメージです。 説明が下手ですいません。 Office365使用です。 宜しくお願い致します。

  • エクセルの関数でアンケートのクロス集計をしたいです

    以下、表(1)のような表があるとき、表(2)のように算出できる関数を教えてください。 ※表(1)、(2)の画像を添付しました。 【表(1)】 A列 →回答者ID B~F列 →回答者の属性(性別、部署等を数値化) J~R列以降 →I1行の質問番号ごとに回答した選択肢番号 【表(2)】 属性ごとの回答を集計したもの。 (属1-1の場合、B2~G2に選択肢番号を設定しています) 以上の場合で、例えば、 表(1)の属1(B列)で1を選び、かつ、質問1(J列)で1を選んだ回答者の数について、 表(2)の表に入れる式(この場合、表(2)の属1-1)が知りたいです。 実際(2)は、シートを分けて作成したいと考えています。 また、こちらの都合で、今回、ピボットテーブルやマクロ、VBAでなく、 関数で作成する必要があり困っています。面倒なことになり大変恐縮ですが、 ぜひお知恵を拝借願えればありがたいです。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう