• ベストアンサー

wav形式で音楽CDを作りたいのですが・・・。

noname#19298の回答

noname#19298
noname#19298
回答No.4

元のデータはwavで持っているのですか? mp3をwavに変換しても、音質は向上しませんよ。 mp3変換時になくしたデータは取り戻せません。(可逆変換mp3も 存在はしますが、流通はしてません) iTuneではmp3→wavを行っていますので、他の方がおっしゃる 通り、mp3の欠点を指摘できるくらいの超耳を持って居なければ 何の意味もありません。

関連するQ&A

  • 音楽CD形式からパソコンにwav

    音楽CDからパソコンにwav形式で取り込む方法をおしえてください。 また、それを,音質が劣化しないように、CDに焼く方法おしえてください。ようするに、パソコンをつかって、一番音質の劣化しない、CDのダビング方法が知りたいです

  • WMA、 MP3、 WAV のそれぞれの形式から音楽CD-Rを作成する方法

    WMA、 MP3、 WAV のそれぞれの形式から音楽CD-Rを作成する方法についてご存知であれば教えてくださいませ。また、その際に必要なソフトもご存知であれば教えてくださいませ。

  • 音楽ファイルの形式について

    無変換のWAVファイル(1)を MP4(ACC)あるいはMP3ファイルに変換して、それを再度WAVに変換した場合、そこにできた音楽ファイルは、当初のWAVファイル(1)とは違うと思うのですが、どうなのでしょう。 なぜ、こんな疑問を持ったかというと、iTunesで音楽CDをAACで取り込み、その後iTunesで空のCDにオーディオCDとしてコピーした場合、そのCDはもともとの音楽CDと比べ、音質はかなり落ちたものになるのではないでしょうか?  それでは、WAVで取り込めば音質は落ちないのではないか??? 音の詳しい方、教えてください。

  • 音楽CDからの超高音質での録音

    CDからのMP3での録音はやった事はあります。 理屈は良く分からないのですが、圧縮形式にはいろいろあってどれも音質などが違うと聞きました。 現在、私のパソコンで(WindowsXP)で出来る最高の音質での録音をするとするならどんな形式が良いでしょうか?(無圧縮のwavとかしか思いつきません)また、それをするならどんなソフトがあるでしょうか?フリーソフトでなくてもいいです。

  • mp3 → wav 変換にして、音楽CDを作りたいです

    複数のmp3ファイルがあるのですが、 音楽CDにしてパソコン以外で聴きたいと思っています。 ライティングソフトは、B's Recorder GOLD 8を使います。 音楽CDを作るときに、mp3をwavに変換してから作った方が良い というようなことをどこかで見たような気がするのですが、 本当でしょうか?音質などはどうなるでしょうか? mapからwavに変換すると、ファイルサイズが大きくなって、 10曲程度しかCD-Rに入らないので、 音質があまり変わらないのであれば、 wavに変換せず、そのままmp3で音楽CDを作りたいと思っています。 それから、複数のファイルを一度に、mp3 → wav変換できる オススメのソフトがあれば教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 音楽形式

    音楽を変換しようとソフトを探しています 音質が良くて重くない音楽形式を探しています AACはどうやら無理っぽいしmp3は低音質だしWAV重いし でも音楽形式って色々ありますよね なにかいいのはありませんか? ※フリーソフトで変換できる形式

  • wavファイルをオーディオCD1枚にしたいんです。

    お世話になります。 デジタルビデオカメラで録音したデータ(wav形式)を車で聞きたいのでCDに焼きたいのですが、1枚に収まりません。 録音時の音量が小さく聞きにくいので音量を大きくして且つCD1枚に圧縮する方法を教えてください。 尚、MP3に対応したカーオーディオではありません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • CD→MP3とMP3→MP3、またCD→WAV

    普段CDをパソコンに取り込むときにはビットレート320のMP3にして保存してます。 で用途によってそのMP3から128や192などのMP3に変換しているのですが、 たとえばCDからWAVファイル、そしてエンコーダで128のMP3を作るのと、 320のMP3から再エンコーダして128のMP3を作るのとでは、音質に違いはでるのでしょうか。 ちなみにLAMEを使用してます。 もう一つ疑問に思っているのは、 いつもWAVファイルを作るのにiTunesを使用しているのですが、 WAVファイルを作成するときにも使用するソフトによって音質など違いが出るのでしょうか。

  • 今まで集めたwav形式音楽データをカーオーディオで聞く方法

    今まで、インターネットからダウンロードした音楽や、自分で編集したwav形式データが沢山あります。音楽用CDRに焼いて整理をしようと思っています。試しにPC用CDR(音楽用CDRが無かったので)を使ってEasy CD Creator 5の音楽CD作成で1枚焼き、ミニコンポとカーオーディオで視聴しました。ミニコンポでは全く問題なく聴くことが出来ましたが、カーオーディオでは聞けません。 インターネットでいろいろ調べました。wavやmp3に対応していない極一般のCDプレイヤーは、CD-A形式のみと書いていました。 そこでお尋ねしますが、wavデータをCD-A形式に変換出来るようなフリーソフト等はありますか? どなたか教えて下さい。

  • MP3形式の音楽データのiTunesへのインポート

    曲がMP3形式で入っているCDからiTunesへ曲を音質をそれ以上 下げずに入れたいと考えています。 そのままiTunesにインポートすると、MP3化された時に圧縮された データが再度圧縮されることになりませんか? もし再圧縮されるのならば、そうならない方法を教えて下さい。 iTunesの使用方法がよく解ってない初心者です。 よろしくお願いします。