• 締切済み

メールの送受信が全くできなくなってしまいました。

sun05の回答

  • sun05
  • ベストアンサー率79% (19/24)
回答No.3

ダイヤルアップからADSLに変えたのなら、メールの接続設定もLAN環境のものに変えてあげなければなりません。 Outlook ExpressかMicrosoft Outlookのどちらかわかりませんが、メール設定の接続を確認してみてください。 すでに接続設定を変えているのであれば、エラーを記載していただければどういった内容かが大体分かります!

Tomyasu
質問者

お礼

結局再インストールをしました。 そうしたらすべてうまくいきました。ありがとうございました。

Tomyasu
質問者

補足

outlookのエラーメッセージは下記のようなものです。 サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。 アカウント : 'mx.*******.or.jp', サーバー : 'mx.*******.or.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F というメッセージが出てきます。 LANの設定も確認をしました。 プロパイダーにも設定を確認しました。 しかし、言われたようにしてもつながらないのです。・・・。

関連するQ&A

  • メールの送受信ができない

    先週からメールの送受信が出来ません。(インターネットは可能)1年以上前からウイルス対策ソフトとしてウイルスセキュリティを入れています。プロバイダーに確認したら、ウイルスソフトが悪さをしているかも知れないとのことで一旦アンインストールをしたらと言われ、アンインストールしました。そうしたら、メールの送受信が出来ました。その後再インストールしたら、また送受信が出来なくなりました。今は、送受信の際、ウイルスソフトの機能を無効にして行っています。どうしたら直るのでしょうか。どなたかお教え願えないでしょうか。

  • メールの送受信ができない

    Microsoft Outlook2007を使っています。 1か月ほど前までは正常でしたが、 起動2・3回に1度しか送受信できなくなり (起動時に送受信するよう設定) そのうち5・6回に1度、 今朝から全く送受信できなくなってしまいました。 もちろん送受信のボタンをクリックしてもだめです。 何の設定もさわっていません。 ウィルス対策のソフトもさわっていません。 接続はADSLです。 初心者です。 よろしくお願いします。

  • メールの送受信が出来なくなりました

    メールの送受信ができなくなってしまいました。 環境 OS:WindowsXPsp1 普段のメーラー:Outlook 2002 セキュリティーソフト:ウイルスバスター2003 ネット接続:ADSLで接続 昨日の午前2時頃までは送受信できましたが今朝から全く送受信ができない状態にあります。 送受信かけると以下のようなエラーメッセージがでます。 送受信中はエラー(0x80042108)を報告しました 受信(POP3)メールサーバーに接続できません。 このメッセージを引き続き受信する場合は、 サーバー管理者かインターネットサービスプロバイダ ー(ISP)に問い合わせてください。   2~3日前からたまにこのエラーメッセージが出る事が ありましたが、もう一度送受信をかけたりすると 普通に送受信できていましたが、今回は全く送受信が できない状態になりました。 どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたらお知恵を拝借ください。 宜しくお願いします。  

  • メールの送受信のみできません。

    remoonと申します。どうぞよろしくお願いします。 本日、光プレミアム回線が開通したのでインターネット接続設定をしてほしいと友人に頼まれ設定をしてきました。(ちなみに無線接続です。) 設定は滞りなく進み、インターネット接続自体は出来るようになったのですが、何故かメールだけがうまくいきません。 メールアカウント設定を行い、いざ送受信ボタンを押すと即座にエラーが表示されます。 エラー番号は「0x8000ccc0f」です。 設定内容に間違いがないかどうかは何度も確認したので、設定ミスだとは考えにくいです。 V6アプリセキュリティもインストールしていたので、ファイアウォールの設定確認をしたり、セキュリティ機能自体を無効にしてみたりもしたのですが、効果はありませんでした。 メールサーバーへのPingも通りません。 アカウントの作り直し、フリーソフトメーラーでの設定、パソコン再起動、セキュリティソフトのアンインストール、セキュリティソフトインストール前の状態への復元作業、思いつく限りの事を試してみたのですが駄目でした。。。 他にいったいどんな原因が考えられますか? 友人のパソコンが大学からの支給品である事は問題の原因として考えられますか? また、パソコンを修理に出してメーカーから戻ってきたばかりなのですが、それも関係ありそうでしょうか? メーカー:日立製ノートパソコン OS:WindowsXP SP2 無線機器:WebcasterV110 (子機は内蔵) 設定を試みたメールソフト:Outlook Express,Outlook2003,becky,thunderbird,Edmax 足りない点があれば補足しますのでご指摘お願いします。

  • 特定メーラーだけが送受信出来ない

    WinXP ProのPCでBeckyを使っています。 プリインストールのMcfeeアンチウイルスの期限が切れた為、アンインストールしてavastをインストールしてみたのですが、以下の状況になっており、困っています。 1. beckyでメール受信しようとするとサーバーに接続出来ない 2. 1.の状況で別のメーラー(EdMax)からは送受信出来る 3. avastをアンインストールするとbeckyでもメール送受信出来る 4. avastの代わりにNorton AntiVirusをインストールしてbeckyで受信しようとしてもダメ 5. 4.の状況で別のメーラー(EdMax)からは送受信出来る 6. beckyでpop3メールサーバーの設定をIPアドレス指定にしてもダメ 7. beckyをアンインストール/インストールしてもダメ 8. Mcfeeは完全削除ツールでレジストリ/常駐プロセスは削除済 9. ファイヤーウォールは停止済 特定のメーラーだけアンチウイルスソフトの透過プロキシ機能がうまく働かなくなってしまっているような気がするのですが、何か対策はありますでしょうか?

  • メール送受信について

    先日、友人がメールを送信してきたのですが?こちらは普通に受信できたんですが、送信すると…MAILER-DAEMONで、こちらに戻ってきてしまいます。友人もパソコンメーカー・光回線の会社等にサポートしてもらっていますが、解決しません。 WindowsメールからOutlook2007メールに切り替えた頃から状態がおかしくなったみたいなんですが? PCは富士通のノートPCで、アドレスはヤフーアドレスで、ソネットの光回線を使用しています。Outlook2007メールのアカウント設定も確認してテストメールも問題なくOKです。どこが?おかしいのでしょうか?参ってます。

  • メールの送受信が極端に遅くなったのですが

    最近、家でも会社でもメールの送受信が極端に遅くなりました。 10分か15分してタイムアウトに何回かなるのですが、根気よく繰り返すとドドーッと一日に30通ほど(大半が迷惑メール)が入ります。 メーラーはアウトルックエクスプレス(Ver.6)です。PCはまだ新しいマシンでかなりの高スペックです。会社は社内LANなので仕方がないにしても、家のメールがめちゃ遅いです。ISPは、ぷららです。ぷららからSMTPのポートを587に変えるようアドバイスがあったので、それをしてから遅くなったような気もします。 メーラーの設定で簡単に改善できますか?それとも仕方無く送受信を根気よく繰り返す必要があるのでしょうか。会社のメーラーもアウトルックエクスプレスで同じような症状なので、メーラーの設定って気がしていてあれこれと、いじくったのですがやはりだめでした。

  • 突然メールの送受信ができなくなりました。

    昨日まで正常にメールの送受信ができていたのですが 今日メーラーを立ち上げてみるとできなくなっていました。 使用しているメーラーはRebeccaで、 立ち上げと同時に受信する設定にしているのですが、 受信し始めるとエラーのメッセージもなくメーラーが勝手に閉じてしまいます。 何度かパソコンを再起動してみましたが変化なしです。 どう対処したらよいのでしょうか? どなたかアドバイス下さい。 ちなみにOSはWIN-XP、ウイルスソフトはノートンです。 よろしくお願い致します。

  • ウィルスセキュリティの影響でメールが送信できません

    先日、「So-net ADSL 50M Type1」から「Bフレッツ(マンション)S」に変更しました。それと同時にメールの送信ができなくなってしまったのです。 インターネットには接続でき、メールも受信はできるのですが、 送信のみができなくなってしまいました。 OSはXPでメーラーはOutlook Express6です。 サポートセンターに問い合わせをして色々と試行錯誤をした結果、 「ウィルスセキュリティ」が原因だとわかりました。 「ウィルスセキュリティ」のファイアウォールを「完全に開放」にするとメールの送信はスムーズにできます。 しかも、インターネットもなかなか接続できなかったりしたのが、速度が速くなっているようです。 ただ、さすがにファイアウォールを「完全に開放」にするのは怖いのでどうにか「ウィルスセキュリティ」の設定を変更してメールの送信が可能になりたいのですが、何か良い手段はないでしょうか。 ちなみに、ソースネクストに書かれている対策(ソフトのアンインストールなど)は全て実行済みです。 やはり、安いウィルスソフトはダメなのでしょうか・・。 もし他に良いウィルスソフトがあり、それに変えればスムーズにメールの送信ができるならば、乗り換えもありかな?と思います。おすすめのウィルスソフトがあればそれも教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ADSLにしたらメールの送受信が出来なくなった

    ISDNからADSLに切り替えました。インターネットには接続出来ていますがメールの送受信が出来なくなりました。「ダイヤルアップ接続できませんでした」、とのメッセージがでてつながりません。「接続」で、ダイヤルしない、にしています。 どなたかご存じの方、アドバイスをお願いいたします。  因みに仕様は次の通りです。   OS:WinXP SP2   メールソフト:ShurikenPro4 

    • ベストアンサー
    • ADSL