• ベストアンサー

あずまんが大名の難易度

歴史がらみなので、カテゴリに迷いましたが 元ネタがまんがなので、ここに書きました。 少し前に、ネットのニュースサイトで「あずまんが大名」っていう スレッドが立って、少し話題になったと思うので読んだ方も いらっしゃると思うのですが、最近思い出して疑問に思ったのです。 あれって、あずまんが大王を知っていればかなり楽しいけど 日本の戦国大名を知っていたらさらに楽しいと思うのですよ。 でも、登場する大名ってほとんどがマイナーというか義務教育の 社会ではほとんど聞かない人達ばかりですよね。 で、あずまんが大王を読んだことがあって、かつ登場する大名を ほとんど知っている方というのは、戦国大名についてかなり詳しいと 思うのです。 大名を知っていて、笑えた方。 どれ位(表現が難しいと思いますけど)歴史に詳しいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.3

こんにちは 私はこの質問で初めて「あずまんが大名」を知ったんですが ググって見つけたサイトを見て、大爆笑してしまいました。(^^;) 私が見た限りのネタでは、全ての武将名を知っているだけで かなりの戦国マニアだと思いますよ。 しかも信長の野望マニアでもありますねぇ。 信長の野望の中での武将の能力値を知っていると、3倍は楽しめます。 戦国ファンの中では、知らない人はいないくらいのメジャーな武将ばかりですが 普通では大河ドラマでも見ないと名前すら聞いたこともない武将でしょうね。 で、私はどうだったかというと、ほぼ100%のネタで大爆笑だったので、 自分もマニアだったのか・・と思ったり・・。(^^;) 特に佐久間信盛の「おれも活躍した」はもう最高。(^^) こいつは信長軍団の中でも最も使い物にならない最弱軍団の1つなんですよね~。

192455631
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 信長の野望大人気ですね。 ゲームだからと甘く見てました。 わたしは武将をわかって笑えたのは義元の「休憩しようぜ」 くらいだったので^^;

その他の回答 (2)

  • rekarin
  • ベストアンサー率25% (119/475)
回答No.2

う~ん、歴史はそんなに詳しくないけど漫画「花の慶二」と「信長の野望(SFCですが…)」を知っていたおかげでおぼろげながら話の筋は見えますね。 テレビゲームとか漫画の題材にされやすいネタではあるので、なんとなく知っている人は結構多いんじゃないかなと思いますよ。

192455631
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 花の慶二は結構評判良いですよね。 信長の野望を遊ばれた方は多いですね。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

 ん~、6・7割くらいは判ったかな。  大河ドラマとか、歴史物の漫画とかを見てると、ある程度知識は付いてきますね(もちろん、これらが完全に史実に忠実なわけではありませんが)。

192455631
質問者

お礼

情報ありがとうございます。 ドラマやまんがですか、わたしはそういった関係は一切見ないので わからないわけですね^^;

関連するQ&A

  • あずまんが大王@吹奏楽部

    あずまんが大王のファンサイト(?)で、「登場キャラがもし吹奏楽部員だったら」と仮定したパロディ4コマを公開してるサイト知りませんか・・・?  だいぶ前に通りがけに見てから気になって・・・  ↑アバウトですいませんが、どなたか知ってたら教えてください。

  • 劇場版 あずまんが大王

    劇場版のあずまんが大王の事を最近知ったのですが、 あまり詳しい事がわかりません。 どんな内容なのか?スタッフはTV版と一緒なのか? とか色々知りたい事があるので、詳しい方教えて下さい。

  • マイナー大名やその家臣団について

    おはようございます。この質問は以前、別の質問をしたときにメイン質問のついでに質問したことがあるのですが、メイン質問の回答をいただいた時に誤って質問を締め切ってしまったので、今回はメイン質問としてききます。 質問。 戦国時代、各地には多数の戦国大名が存在していました。しかし、どの大名も有名だということはなく、六角、一色、二階堂…などなど、歴史が好きではない人には知られていないマイナー大名もいました。 こういうマイナー大名は、知名度がマイナーであるのはあまり活躍がなかったからだと思います。そうすると、自然にその大名の史料は少ないと思います。 しかし、現在、どんなマイナー大名、マイナー大名の家臣でも、インターネットや信長の野望の武将Bookには細かな情報がかかれています。 マイナー大名は史料が少ないと私はイメージしているのですが、実際には細かい情報が分かる程度の史料はマイナー大名にもあるのでしょうか? また、史料文献には正式名称で名前が書いていないイメージがあります。 例えば… 「六角〇〇守」 みたいな感じで 文献では「六角義賢」のような感じで正式な名称で書かれていることはありますか?

  • 戦国大名、六角氏の文献資料を探してます。

    戦国大名、六角氏の文献資料を探してます。 早速、質問に入ります。 私は六角氏が好きで、六角氏について調べたいのですが、マイナー大名のためかインターネットで調べるには限界があります。そこで文献資料に頼りたいのですが、六角氏の文献資料はどこにいけば見れますか?また、文献資料などをまとめた本は発売していないでしょうか? あと、余談ついでに質問なんですが、マイナー大名の歴史的事実はどこから調べているのでしょうか?例えば、二階堂氏、若狹武田氏、一色氏とか限りなく資料が少ないのに、どんな武将が居たとか、どんなことに関わったとか、戦国の歴史系の本や信長の野望の武将Bookには書いてありますよね?そういう本の情報はどこから調べあげているのでしょう?素人には公開していないような文献資料がマイナー大名にもあるのでしょうか?

  • あずまんがTV大王ビジュアルブック(1)について

    私はアニメの放送終了後にあずまんが大王が好きになったものなのですが、 「あずまんが大王 The Animation ビジュアルブック(1)」 をどうしても手に入れたいと思っております。 ビジュアルブック(2)はアマゾンで購入することができたのですが、ビジュアルブック(1)は未だに購入できておりません。 キャッシュカードは持っていないので、カード支払いができないため、アマゾンの中古を購入することは不可能で、またオークション商品も買う事はできないと思います。 どこか、今でも購入するすることが可能な店舗・サイトをご存知のか方、おりましたらどうかご教授ください。 よろしくお願い致します。

  • あずまんが大王のDVD

    あずまんが大王のDVDを購入したいと思っているのですが、 1年生・2年生・3年生と1~6巻ってどう違うんでしょう? 1~6巻のほうが入手しやすく、若干安いみたいですが やっぱり1年生・2年生・3年生はおまけでBOXや画集やちよちちキーホルダーが付いてる分 高いんだと思いますが。 それ以外のちがいって?

  • 舶来図屏風を所有していた大名

    こんにちは 戦国時代に 舶来図屏風を所有していた戦国大名を探しています 有名どころはあたってみましたがダメでした… マイナーな大名なのでしょうか? ご存知の方是非情報を

  • 『あずまんが大王』のお父さんのぬいぐるみ

    いつもお世話担っています。 実は、「いまさら!」という感じもあるのですが、 『あずまんが大王』を読み始めました。 どのキャラクターもおもしろくて大好きなのですが、 作中に出てくるお父さんには本当に笑わされました(笑) お父さんのぬいぐるみが欲しいなぁと思っていたら、 偶然あるサイト様でお父さんのぬいぐるみの画像を発見しました。 オレンジ色で、たぶんけっこう大きいサイズだと思います。 これはどこで売っているのでしょうか? また、今現在でも購入可能ですか? 値段や実際買ってみた方の感想など、 参考になりそうなことがありましたらぜひ教えてください。 お願いします。

  • 戦国時代の奉行(大名?)

    歴史の本や歴史小説を読んでいると、徳川江戸幕府ができる前、波乱万丈の戦国時代の真っ只中でも、奉行(大名)が登場してきます。(城を持たない人) 彼らは自分のオヤカタ(信長、秀吉、家康など)に仕え、手柄をあげて土地を増やしてきました。 彼らはその与えられた土地、つまりそこにいる農民や収穫物など支配できる反面、土地を治めなければならないのですが、 (1)その支配下の土地で農民同士がいざござを起こした場合、農民は誰にどういう手順で訴えるのか? (2)江戸時代とは違い、その中で、彼らは年貢を自由に決められたのか? (3)戦国時代のまっただ中で一揆などのようなものはなかったのか? あったら誰が鎮圧していたのか。 を教えてください。

  • あずまんが大王の「パンダ」について

    あずまんが大王の1巻P146~P147、P152にパンダ関連のお話が4話掲載されているのですが、その中でP152「買えました」の中の4コマ目、大阪さんが「白地に黒やった?黒地に白やった?」と言っている場面があります。 ここ、1コマ目でちよちゃんがパンダの写真集を持っているのが確認できるので、大阪さんも自分で写真集を見れば済む話じゃないでしょうか? パンダのイラスト集とも考えられますが、P146でちよちゃんが「写真集」と発言しており、P152の話のタイトルが「買えました」なので、普通に考えると「写真集」が「買えました」となるはずなので、持っているのは写真集だと思うのです。 もしかすると色が付く前の、生まれたばかりのパンダの赤ちゃんばっかりを写した写真集ということも考えられますが・・・ ともちゃんは2コマ目で中身を確認しているのに4コマ目で「えーと…」と困惑していて、これもおかしいなと思っていたのですが、これについては大阪さんの質問自体をともちゃんが理解できなかったと考えればいいかなと思ったりしています。 どうして大阪さんは写真集を自分の目で見なかったのでしょうかね…?どなたかスッキリくる解答をお持ちの方、お答えいただけると嬉しいです。