• ベストアンサー

水溜りを走ったらエンジンの調子が逆によくなった理由は?

melmanの回答

  • melman
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.8

#5です。 質問の状況説明でなったりとなったりしましたの表現だったので勘違いしていました。 2~3日後でしたか。見落としていましたすいません。 だとすれば、#4さんの適正水温が正しいのかもしれませんが、それでも大雨の中走り続けた2~3日後も調子が良い事になると少し苦しい感じに思います。 私では正解を導き出すことが出来ないようです。 少しの可能性かもしれませんが ○可能性として電気系統? もしも今も尚エンジンの調子が良い状態が続いているのであれば今回の現象は今まで導通が不調だった箇所の通電が水溜りを走行した事で、通常の逆に回復しエンジンの調子が上がった。 ○もしかするとインテークの掃除になった? キャブレターまで水を吸い込んだためタールが取れてガソリンが綺麗な霧になった。 ○それとも、ショートトリップ車だったためエンジン内部でオイルがグリス化され多量に付着していた事で回転の上がらないエンジンであったのが、負荷の多い走行でエンジン内部のグリス化オイルが下に落ちたことで調子が上がった。 ○または、水溜りの走行による水の打ちつけ衝撃でオートチョークの調整が変わった(この車種についているのか知りません。)または、燃料フィルタが水に打たれ、詰まりかけていたゴミが外れて流れが良くなった。 いずれにしても、調子が良くなった内容が、たとえば力が以前より出ているとか吹き上がりがよくなったなど、静かになった事はアイドリング状態が静かなのか加速途中の振動が静かになっているのか、巡航走行で静かなのか更に説明があれば誰かが正解を導き出せるように思います。

gcat
質問者

お礼

加速途中、巡航走行です。

関連するQ&A

  • ミニカトッポメーター60kmのときのエンジン回転数は?

    H6式H31Aミニカトッポですが、エンジン最高出力が6000rpmとカタログではなっています。 その場合60kmぐらいでエンジン音が静かに回るのですがエンジン回転数はいくつぐらいなんでしょう? それから、最高回転数だと時速何キロスピード出せるのでしょうか?

  • エンジンのかかりが悪い

    H6式ミニカトッポです。SOHC、4速。 3週間ほど前、ディラーでエンジンオイル、ATFを交換しました。最初は調子よかったのですが、なぜか2週間ほど前からエンジンのかかりが悪くなりました。1回ではかからず、アクセルゆっくりふんでもかからないので2-3回やり直してようやくかかる状況です。晴れた日、暑い日関係なくおきます。 ただ、よく走った後では1発始動したりします。 何かチェックしたり掃除すべきところがあれば教えてください。

  • ガレージに水溜りが・・・

    現在、入居して1年が経ちますが、大雨のときにビルトインガレージ (シャッター等はなし)内に水溜りが出来ます。玄関はガレージの奥にあるので 水溜りを通っていかなければなりません。(水勾配はとっていません) 施工した工務店には「コンクリートを増し打ちすれば水は溜まらないと思いますが、車が載ると割れてしまう」と言われました。何か良い方法はないのでしょうか?

  • 車が大雨で大きな水溜りに浸かった後

    車が大雨で大きな水溜りに浸かった後、 エンジンのかかりが悪く、アクセルをふかしながらで ないと止まってしまうことがある。 エンジンがかかった後も、しばらくはアイドリングの 回転数が低く、不安定な状態のことがあります。 回転数を上げてしばらく走っていると落ち着きます。 どうしたら良いのでしょうか?

  • 車の下の水たまり

    車の下から大量に水が出てきます。 少しくらいならば、今までも良くありましたので気にならないのですが、エンジンをかけた直後から出始めるようで、車を動かすとエンジンルームの下あたりに50センチくらいのシミになるくらいです。 そして駐車場から車を出すと、その道筋がはっきりわかるほど出続けています。 そして、切り返しなどで少し長めに止まっていた地点には30センチくらいのシミが出来てます。 エンジン始動直後で、エアコンも入れる前で、何であんなに水が出るのかちょっと不思議で質問しました。 車は半年前に新車に買い替えたばかりで、下をこすったりしたこともありません。 帰宅後、水たまりに触ってにおいも嗅いでみたのですが、たぶんただの水だったと思います。 今朝駐車場を見ましたが、シミは残っていないようです。 湿度や、天候にも左右されるものでしょうか?最近は雨が多かったです。

  • ドアを閉める音を静かにしたい

    H6式ミニカトッポです。古い車ですのでドアを閉めると「バン」と鳴ります。これを今どきの車のように普通に勢いよく閉めても耳障りでない静かめの高級感ある音にするには、ドアの金具を変えればいいのでしょうか?ゴムを貼ればいいのでしょうか?何かいいアイデアがあったら教えてください。

  • 車のエンジンをかけた後・・・・・

    こんばんは。 最近、車のエンジンをかけた後、かかったあとにブウーンブーンとうなりをあげて、音が波打つ時があります。 伝わるでしょうか?かけた後、メーターの2と3くらいを針がゆれる感じです。 普通、かけたあと音は一定で収まりますよね。 とりあえず気にせずに発進してみると車は動くし、動いて一回エンジンを切ったら、その後は普通にエンジンかかります。 これって 気にしなくても大丈夫なのでしょうか? 参考までに・・・ 居住地は北海道札幌です。 車は三菱のTOPPOミニカ。(何年式かは忘れました 走行数は90100km程。 乗るのは週に2~3回程度。いずれも5km以内の近距離。 エンジンオイルやエレメントは定期的に変えていまして、つい最近オイル変えた時にエンジンルーム点検をしてもらいましたが 異常はなし。

  • 後輪のタイヤ周りから「カラカラ」という音が聞こえてくるのですが

    H6式ミニカトッポFF、SOHCです。 つい3週間ほど前エンジンオイルとATFを変えました。タイヤのローテーションもしました。 その後からなんですが、最近気づいたのですが、後輪左が、気まぐれに「カラカラ」「ピタピタピタ」と金属の打ち付けるような音が聞こえるのです。どこかおかしいのでしょうか?

  • エンジン音が大きくなったように感じるのですが

    H6ミニカトッポです。エレクトリカルキャブレーター、SOHC16V、4ATです。事故で前部をうったので、板金屋でボンネットやフェンダを交換し、その際ゆがんだ前部分を元通りにしました。ところが、修理後、エンジン音が以前よりうるさい感じで、どのベルトかわかりませんが、「ピタピタピタ」と鳴っていることもあります。エンジン音的には「ヴオー」とか「ゴロゴロ」という感じでお世辞にも軽やかで静かな以前の感じではないフィーリングとなりました。 ところが、逆に以前はプラグもイリジウムにしたのにエンジン始動が2-3回もしないとダメだったのに、修理から戻ったら瞬間一発始動でこれだけは調子がいいのです。 どこらへんがおかしいのか?このままでもだいじょうぶそうか。アドバイスお願いします。 ちなみに、前はバンパー交換もしたのですが、衝撃のせいでアラインメントも狂っていたので調整してもらいました。

  • 車のエンジンがとまります

    車のエンジンが走行中に止まるようになったのですが、 なにか悪いことが起こってるのでしょうか? 思い当たることといえば、昨日の大雨の中走行して、 水溜りに突っ込んだことがあります。 修理は必要でしょうか? 時間とともに直るものでしょうか? 修理がいるとすれば費用はどのくらいでしょうか?