• ベストアンサー

暗証番号が違います、と出てしまいます(vodafone)

omedetoの回答

  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.5

私にも経験あるので。 その時は初期設定の9999だったような・・・ これか、0000のどちらかで入力可になりました。

noname#29429
質問者

お礼

9999でできました! お騒がせいたしました。

関連するQ&A

  • 暗証番号を入力しても

    携帯電話のWEBで、着メロを買おうと思い、暗証番号を入力しました。 しかし、「次画面が表示できません。(REP268)」て出て、次に行けません。 暗証番号は絶対間違っていません。 また、初めの2回はうまくいきました。 これは携帯電話会社側のトラブルか何かなのでしょうか。 今日機種変更したばかりなので、気になります。 ちなみにvodafoneの「T-010」です。

  • My vodafoneの暗証番号について

    初めまして。教えて!gooの新規会員登録をした者です。 本日、vodafone携帯電話の新規申し込みをしましたが、暗証番号は絶対間違っていないはずなのになぜかMy vodafone内だけに限って「暗証番号が間違っています」というメッセージが出て中に入れません。どうしてなんでしょう…? ちなみに、機種はV601SHです。よろしくお願いします。

  • 暗証番号が違います

    同じ番号から迷惑電話が1日に何度も掛かって来るようになってしまったので、着信拒否をしたいのですが、「暗証番号が間違っています」と表示されてしまい着信拒否をすることは出来ません。携帯を申し込んだ時の用紙に書いてある暗証番号をちゃんと入れているのですがおかしいです。 因みにボーダフォンを使っています。この暗証番号と言うのは何なのでしょうか? 困っておりますのでどなたかお力を貸して頂けましたらと思います。

  • 暗証番号について

    メールアドレス変更のときには、ちゃんと暗証番号入力して ちゃんといけるのですが メモリーカードに保存・読み込みするときに メールアドレス変更のときと同じ暗証番号を入力しても 暗証番号が違いますって 出ます。 どうしてでしょうか? ちなみに機種はsoftbankの831SHです。 よろしくお願いします。

  • 暗証番号を忘れてしまいました

    RARで圧縮したファイルに暗証番号を付けたのですが忘れてしまいました。 一通り思い当たる番号は試してみましたがだめでした。 暗証番号を知る方法や、暗証番号を入力しなくても解凍できる方法はないのでしょうか? 詳しい方ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 暗証番号

    振替口座登録 口座番号入力後クレジットカードの暗証番号を入力画面 暗証番号を入力するんですか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Wordで暗証番号が

    Wordで暗証番号入力して開くように設定したファイルがすべて、開けなくなってしまいました。 番号入力ダイアログ画面で、番号の入力自体ができないのです。 Excelでは、通常通りできるのです。 また、新規文書に(オプションのセキュリティから)暗証番号をつけて設定しようとしても、 その画面ですら、番号の入力ができないのです。 開けない、作れもしないで困っています。 どうしたらいいでしょうか。 最近設定をかえたとか、なにかしたという記憶はないのです。 XP、Word2003です。急ぎはしないのですが、 大事な文章なのでかなり困っています。 よろしくお願いします。

  • 005SHの暗証番号

    SoftBank005SHを使っています。メモリーカードに電話帳をバックアップしようと暗証番号をデフォルトの9999を入力したのですが、違います となります。自分で変更したことはないのですが、

  • クレジットカードの暗証番号

    ETCカードを作ろうと思っているのですが、カードの暗証番号を忘れてしまいました。 職場のクレジット端末で暗証番号を試しに入力してみたのですが、2回入力してどちらも間違えていました。 インターネット上のETCカードの申し込み画面に暗証番号の入力が必要なのですが、そこでもう一度間違えたらロックがかかってしまうのでしょうか。3回入力を間違えるとロックがかかると聞きますが、、、 もし大丈夫なのであれば試してみようと思うのですがどうでしょうか… 問い合わせて照会すればいいことなのですが、暗証番号紹介に1週間、カード発行に1~2週間かかるということで、来月頭には使いたいので間に合いそうにありません。 ちなみにドコモのDCMX(visa)カードで作ろうと思っているのですが、暗証番号の入力なしでETCカードって作れないのでしょうか?

  • 暗証番号

    10月11日に入札保証金を納めないと入札に参加出来ないので「郵便貯金キャッシュカード」で郵便局のATMにいって、お金を引き出そうと暗証番号を押したら、「窓口へ連絡してください」と表示されました「あっ!!」番号を間違えて「ロック」されたかな?以前も同じ表示が出たのですがその時は時間も無くそのままにしてしまいました、窓口へ行き説明して「ロック」を解除してもらい(身分証明書の提示をして)そうして、記憶してある暗証番号を窓口のハンディタイプで入力したのですが、また「暗証番号」が違いますと言われ、暗証番号は子供の誕生日にしたつもりだったのでおかしいな?と思い自分の西暦、誕生日、妻の誕生日、思い当たる番号を入力してもだめでしたその繰り返しをして「ロック」を2回も解除してもらいましたがダメでした。そうして入札締め切り時間になり「入札辞退」をして、会社に重大な迷惑をかけてしまいました。どうしても暗証番号が気になり「カードの照会」の手続きをして1週間ぐらいで封筒が届きその中身を見て愕然としました、やはり子供の誕生日だったのです、その旨をゆうちょコールセンターに確認したら「お客様の番号押し間違え」しか考えられませんとの回答でした。それで暗証番号の履歴を教えてください、もし自分が間違えて入力していたら仕方が無いと諦めれるのですが・・・「暗証番号履歴は残らない!!」との回答でした。もし裁判申し立てをしたら?と言うと「それはその時にならないと解りません」それでは「押した、押してないの」水掛け論じゃないですか?と質問しても答えは同じでした。どうしても納得できないのです。長文で良く解らないかも知れませんが回答してください。