• ベストアンサー

ファイアウォール併用

ファイアウォールは併用して使ってはいけないと聞いたのですが、自分は今までWindowsファイアウォールとウイルスバスター2006のパーソナルファイアウォールを同時に使っていました。とくに不具合はなかったのですが、ファイアウォールを併用すると何故いけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi-thk
  • ベストアンサー率38% (2059/5283)
回答No.4

ウイルス対策ソフトによって対応は変わっているのですが、 ノートンの場合は併用に関しては非推奨です。 シマンテック サポート Windows XP のファイアウォール機能を無効にする方法 文書番号(ID):20020330012306158 ​http://service1.symantec.com/support/INTER/nisjapanesekb.nsf/5c25cb36d39ae4e188256db3006015f4/49256b02002655fd49256b8e0043d94d ウイルスバスターの場合には、特別設定についてについては不要というのが、トレンドマイクロの見解です。 トレンドマイクロ サポート > 「Microsoft(R) Windows(R) XP Service Pack 2 セキュリティ強化機能搭載」への対応について http://www.trendmicro.com/jp/support/winxpsp2.htm マイクロソフトでは次のような見解を出しているのです。 これによると、ウイルス対策ソフトのファイアウォールを優先するように説明をしているのです。 マイクロソフト サポートオンライン Windows XP に他社製ファイアウォールソフトを使う場合の設定方法 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884156 基本的には、WinXP側のファイアウォールは、外部からのアクセスには強いですが、 内部から外部へのアクセスはノーチェックということになっています。 ウイルス対策ソフトのファイアウォールは双方チェックします。 その点でも、ウイルス対策ソフトのファイアウォールを優先的に使用するべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#22689
noname#22689
回答No.3

パーソナル・ファイアーウオールの基本は、総てのポートを閉じ、必要に応じて入出の許可を与えるわけで、似たような物にURLフィルターなどがあります。 --------- ダブルで使った場合、 例えば、第一関門でパスを出して、第二関門で阻止する事は有り得ない訳ですから、windowsのファイアーウオールも、バスターのファイアーウオールも同じ動作をさせるならCPUの働きの無駄使いに成るだけです。 ------------ それなら、windowsのファイアーウオーと、バスターのファイアーウオールとどちらが良いかと言うとどちらかを単独で使うとすれば、この機能のみに限れば、どちらも、例外以外を通さ無い設定で使えば同じだと思いす。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tgn1013
  • ベストアンサー率33% (386/1137)
回答No.2

1/さんの回答でよいと思うのですが、追加します。 1)ソフトファイヤウォールはPCのパワーを使っています。  つまり、ハードを無意味に2重に使っていることになります。 2)競合して通信できなくなることがたまにあります。  その時どちらが邪魔しているのか分かりません。  逆に言えばどちらを生かした方がよいのか分からなくなります。 とはいえ、ファイヤーウォールとしてはバスターのものの方が高等ですので、 そちら一本にされることをお勧めしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.1

一言で言うならメリットが無いのにデメリットはあるから。 メリットは例えば現実の玄関にカギを2種類つけることで時間稼ぎをする(ことで泥棒は他のカギが一つしかない家を狙う)という意図はパソコンのセキュリティ上ではまったく関係ない話です。 あるいはAというソフトの設定が弱い部分をBで補うという考え方なら、最初からBというソフトのみを設定を完璧にして使えばよいだけです。 でデメリットとしてはそれだけでPCに負荷を与える、二重に検閲をする訳でそこでその利用しようとしているサービスやプログラムの開発側が想定している以上の何らかのトラブルが出る可能性があるというようなこと。二重にすることのメリットが全くないのにこれらのデメリットは丸で請け負う必要のないリスクとなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 2つのファイアウォール

    私はトレンドマイクロのウイルスバスターを使っています。そこでウイルスバスターの機能の一つのパーソナル・ファイアウォールを使ってみようと思ったのですが、すでにXPに入っているウィンドウズ・ファイアウォールを使っています。この場合は2つのファイアウォールをつけていて大丈夫なのでしょうか?それともウィンドウズ・ファイアウォールを切ったほうがいいのでしょうか?分かる人がいたら教えてください。

  • windows ファイアーウォール

    Vista にウィルスバスター2007を使っています。 Windows defenderは無効にしてます。 「Windowsファイアーウォール」と「ウィルスバスターのパーソナルファイアーウォール」が有効になっています。この2つは競合してしまうので、Windowsファイアーウォールは無効にしたほうがよいのでしょうか?

  • ファイアウォールの競合

    ウイルスバスター2004のパーソナルファイアウォールを有効にしておりますが SP2インストールでWindowsファイアウォールも有効になり、両方が競合しているのか、最近 ウイルスに罹ることがあります。 このような場合には、Windowsのファイアウォールを無効にし、ウイルスバスター2004のパーソナルファイアウォールだけを有効にすることは危険なのでしょうか、 ウイルスが心配なのでご指導願います。

  • ファイアーウォールについて・・・

    昨年11月にwindowsXPを購入しました。 セキュリティーはもともとついていた、ウイルススキャンとPCパーソナルというのを使っていました。 ウイルススキャンが分かり難く、最近ウイルスバスター2002を購入しましたんです。その際に、PCパーソナルをアンインストールして、ウイルスバスターのファイアーウォールにしたんですけど。いったいどっちのファイアーウォールの方がいいのでしょうか? PCパーソナルはポップアップで不正アクセスがあったと教えてくれるんですが、ウイルスバスターは何も言ってくれないので、ちゃんと作動しているのか不安です。もし、PCパーソナルの方が性能的にもいいのなら、ファイヤーウォールだけPCパーソナルに戻すつもりです。しかし、ウイルスバスターの箱にはトロイの木馬とかも防げるみたいに書いてあったので、迷っています。 どっちが、いいんでしょうか?長所とか短所とかあるんですか? どうか、難しい言葉を使わずにわかりやすく教えてください。

  • AVGとOutpostファイアウォールの併用はダメ?

    ウインドウズ98SEです。 無料でダウンロード使用できるアンチウイルスソフトAVGとアウトポストファイアウォールを併用しています。 何かでアンチウイルスソフトとファイアウォールは併用しない方が良いと書かれていましたが本当でしょうか?

  • Kerioとウイルスバスター2007との併用

    よくファイアウォールソフトを二重で使うのはよくないと聞きます。 ウイルスバスター2007をインストールしてあるパソコンに Kerio Personal Firewall 2.1.5をインストールしてみたところ 二重に起動しても特に問題なく使えています。 ウイルスバスターのファイアウォールはかなり緩めに設定しています。 二重に起動するとどのような不具合があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ファイアウォールの重複

    ウィルスバスターのファイアウォールが入っていたのに気がつかないで、ウィンドウズの警告に従ってウィンドウズのファイアウォールを有効にしてしまいました。するとほとんどのアプリケーションが開かなくなってしまい、ウィンドウズのファイアウォールの解除もできません。ウィルスバスターのメイン画面も開きません。ウィルスバスターのアンインストールもできません。どうすれば良いでしょうか?

  • ウィルスバスター2005のファイアーウォールとSpywareBlasterのFireFoxの併用について

    W-XPです ウィルスバスター2005のファイアーウォールと SpywareBlasterのFireFoxの併用をしたいのですが 併用した場合でも不都合はあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windowsファイアウォールとパーソナルファイアウォール

    ファイアウォールがネットで探してるといくつかあります。 たまにファイアウォールを重複して使っているとシステム的に不具合が生じることがあると聞いたことがあります。 現在kingsoftのパーソナルファイアウォールを使用していますが、Windowsファイアウォールを止めても問題ないのでしょうか? WindowsファイアウォールはWindowsファイアウォールという特別なものであり、重複して使ってはいけないというのはパーソナルファイアウォール×2ということなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • ウィンドウズのファイアーウォールとパーソナルファイアーウォール

    最近とみにインターネットが遅いんです。 あるきっかけで、ウイルスバスターのパーソナルファイアーウォールの替わりに、 ウィンドウズのファイアーウォールを使ってみたんですが、それからインターネットが なんとなく早くなった気がするんです。 これは気のせいでしょうか。 それとも何か関係あるんでしょうか。 もし関係あるとすれば、副作用として何か問題が起こるのでしょうか? 問題がなければ、このままでいてもいいかな、という気がしてるんですけど、どうでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 妊娠希望者がフライング検査薬を使用した際に、判定線がとても薄い場合、その意味について疑問があるようです。
  • 基礎体温が高温期に入っていることや排卵検査薬が陰性だったことから判断すると、この薄さは微妙な状態と言えるでしょう。
  • 正確な判定をするためには、数日後に再度検査を行うことがおすすめです。
回答を見る