• ベストアンサー

逆に不安

こんばんは。 今やっと仕事を正当な理由(ストレスとは多分関係ないもの)で辞められそうなのですが、逆に不安でいっぱいです。 今の会社は半年ほど前ひどいストレス状態が続き心療内科で処方してもらった軽い精神安定剤を飲みながら行っていた職場なのですが今はストレスとなるものに見切りをつける術を身につけ、なんともない生活が出来るようになって薬絶ちもしてました。 しかしここ数日、今の会社を本当に辞められるのか?(結構引止めにあっているので)とか、辞めるにあたって嫌なことから逃げているような気がしたり、今後再就職できるのか?とか次の会社でも人間関係はうまくやっていけるのかナドが頭をよぎると、どうしようもない不安に襲われてしまいます。 さっきもあるバラエティー番組(元々あんまり好きでない)が始まったとたんイライラが爆発して、家族で食事中だったにもかかわらず一人だけ台所へ逃げて食べてました。 今は心の置き所がわからなくてそわそわしています。 やはりこういう症状が続いたら再受診するべきなのでしょうか? また、わがままなのですが、今体調不良で複数の診療科にかかっていて正直もう病院も薬も嫌な状態です。 こんな私ですがアドバイスお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

B4くらいの紙を用意します 自分を示すものを何でもいいので真ん中に書きます その周りに、気になるもの・不安に思っていること・気がかりなこと・物・人間・・・エトセトラ なんでもいいので思いつくことを書き出します その時に、書き出すものと自分との距離が大切です これは、時間的にも早く片付けなければならないし重要なことだから近くにおこう これは、気がかりだけどとりあえずはこの辺においておこう と、いう具合に書き出していくと 何が自分が不安に思う要因なのか少し整理ができてくるかもしれません もんもんと頭で考えるより、無心で手を動かしてみる作業です ぜひ試してみて下さい そして、温かいミルクでも飲んで寝て、睡眠を十分にとりましょう

その他の回答 (1)

  • soleil02
  • ベストアンサー率22% (37/163)
回答No.1

ストレスに見切りをつける方法を見つけられたようで 薬も飲まなくなられたようでよかったですね。 人間は不安や恐怖心を抱けば自律神経が乱れるのはごく普通のことです。 ぼんやりした不安や恐怖心から、同じことを何回も考え堂々巡りしているといずれ爆発しますから、それが今回の夕食だったのでしょう。 自分の考え方を変えてあげるべきです。 就職が見つからなかったら・・・と考えるのではなく、 仕事を辞めたことがいいきっかけだという風に 少しでもプラス面を考えてあげましょう。 朝通勤する時間をウォーキングに当てたり、今まで出来なかったことをしたり、家族を手伝ったり。 自分で決めたことですから、肯定してあげることです。 あなたのそうしたプラスの精神状態が、良い職場をひきつけます。本当です。 辞められるのか?と不安になるのは、ご自身の決断が されきってないのだと思います。 決めるのは会社ではありません。 後悔や不安に襲われるくらいならばその決断はあまりおすすめできません。

関連するQ&A

  • 薬がないと不安になる。。

    うつ病と自律神経失調症を繰り返してました。今年5月頃には自分は生きてる価値もないとか死にたいとしょっちゅう考えるようになり(色々外的要因が重なって心身ともにつかれていたのもあったのですが)、これまでで一番ひどい状態でした。 でも家族のささえもあって、それからお薬もちゃんと飲むようにするようになってから 死にたいとか考えなくなり精神的にも落ち着き、今は仕事でも何のトラブルもなく不安もなくストレスもなく、会社のひとにも大切にされています。・・でもいまも毎日薬をのんでいるのですが こんなに安定してきているのに、たった1回、朝薬を飲むのを忘れてきたりすると、また気持ちがマイナスになってしまうんでは とか元気が失われていくんではないかとか「薬忘れた・・」と思った瞬間からガックリ来てしまいます。こんなことをいったら一生薬を飲まなければいけないのかと不安なのですが。。。

  • 抗不安薬の効果について

    会社でのストレスから眠れなくなり、鬱状態になったため心療内科に行ったところ、抗不安薬としてロラゼパムをいう薬を処方されました。 正確に書くと「ロラゼパム錠0.5サワイ」というものです。これを1回2錠不安になったときに飲むように言われました。 即効性があるとの話だったのですが、1週間くらい飲んでも効いているんだかいないんだか、強い不安感がなくならず効果に疑問を持ってます。特に朝つらくて、この世からいなくなりたい衝動に駆られます。 次に病院に行ったときにもっと強い薬を依頼しようと思いますが、そういう薬はあるんでしょうか。多少眠くなっても頭がもうろうとしても構わないので、今の不安感を感じなくする薬が欲しいです。 私は酒も飲めないですし車も運転しないので多少強い薬で朦朧としても問題ないです。 早い話が、頭をボーっとした状態にして意識レベルを下げれば不安感から逃れるのではないかと思うのです。 いずれにしても次回病院に行ったときに医者に相談はしますが、そういった薬があるのかないのかだけでも先に知りたいと思います。 アドバイスいただけたらと思います。

  • 抗不安薬が効かない

    私は、適応障害と診断されて現在診療内科に通っているものです。 仕事上での不安や焦燥感が強く、そんな日には頓服で抗不安薬を飲むようにしていますが、効いた実感がありません。 飲んでも不安は不安だし泣くのが我慢できずに泣いてしまいます。身体が重くなります。 そういった薬はどうなったら効いたと実感することが出来るのでしょうか。 今までデパス、ワイパックス、メイラックスと試しましたが、心から楽だと感じたのはないです。 また、気分に波があるのですが、同じことをしていてもなんともない日と、不安で仕方ないと感じる日がありますが、そういうものなのでしょうか。

  • 不安神経症

    不安神経症は治るのでしょうか? 10年近く苦しんでますが、医師からはソラナックスを処方されるだけす。 確かに、薬を飲めば不安感は和らぎますが、同時に眠気も出てしまい、やるべき事が片付かずイライラしてしまいます。 強いストレスを受けると、うつ状態になってしまいますし、このままソラナックスだけに頼って生活維持していく事自体に不安も疑問も感じてしまいます。 完治するものなのでしょうか? 希望を持って、今の状況を受け入れていれば良いのでしょうか?

  • 薬が増えたので少し不安に感じています

    不安や落ち込み、突然泣いてしまったりというような状態があるため、先日勇気を出して心療内科へ行ってみました。1回目はデパスとドグマチールをいうお薬を処方されたのですが、デパスのみ服用しておりました。 昨日2度目の通院をしたのですが、ものの10分くらいで複数のお薬を処方され、少し戸惑っております。(もちろん、医師の判断で処方されたものなのでその点はきちんと理解はしているつもりなのですが)処方されたのは、リーゼ錠、アモキサンカプセル、パキシル、エバミール、それと加味逍遥酸(婦人系の不調もあるので)です。 複数の薬を飲むことを不安に思います、と医師に質問したところ、何も問題ありませんよ、との回答でしたが、私の状態を話した直後に薬の名前がぽんぽん、でてくるようなやりとりの後、はい今日はおしまいです、というような診療内容だったのでちょっと不安になっています。 不安ならば医師の判断を仰ぐのが一番なのは理解できているので、他のお医者さんの意見も聞きにいくことも考えています。ただ、一般論として、薬が増えた際に不安を感じたり、飲み合わせについて考えてしまったりしなかったかアドバイスしていただければと思っています・・・

  • 社会不安障害

    社会不安障害でデプロメールを飲んでいたのですが、ジェイゾロフトに切り替えました。 この二つの効き目、依存性はどんなものでしょうか? デプロは酷い眠気におわれるうえ、中々効果が出ませんでした。 将来就職し、保険の関係や仕事の関係で精神科に通えない場合、内科の診療部門で上記の薬を処方してもらうことは可能ですか?

  • 仕事の不安が溜まるとすぐに薬を飲んでしまいます

    お読みいただきありがとうございます。 最近、仕事でストレスが溜まり、 あまり寝付けなくなることや、 朝起きると不安感が襲うようになりました 原因として… ・残業が多くなり終電帰りが多くなった ・上司が替わり、とても怖い人で怯えてしまっている などです。 以前も仕事のストレスで体調不良になり、 不安を止める薬をもらいました。 やっと落ち着いたと思った矢先で またその薬を飲まないと不安感が取れない状況に落胆しています。 素朴な疑問として ・皆様もそんなことがありますでしょうか?ぶり返すとか、また不安感が出てきたなど ・仕事でやることが多すぎてパンクすることありませんか?そのときの対処アドバイスあれば… ・不安感などどうしようもないときの対策はありますか? ・会社を辞めるべきでしょうか… どうぞご助言よろしくお願い申し上げます

  • うつ病ではないと言われましたが、不安です。

    3ヵ月ほど前から、気分的に塞ぎ込みがちになり、不安症がひどくなり気分の浮き沈みが激しくなるようになりました。夜も寝付けず、将来への過度の不安で精神的に参ってしまうような状態でした。 妻の勧めもあり、心療内科に行ったところ仕事がかなりのストレスの原因になってうつ病ではないが、自律神経が乱れているということで、ベタマック50を夕食後1錠とメデタックス1錠、寝る前にハルシオンを0.125mg1錠を服用するように処方してもらいました。 ただ処方してもらった薬は調べるといずれも抗うつ剤でしたので、自分はうつ病になってるということなのでしょうか?それともうつ病にはなってないのに今の症状を緩和するために薬が処方されたのでしょうか? うつ状態になっても医者は、初めは「うつです」と言わないだけなのかなっと気になっています。何か参考になる意見がありましたら教えてください。

  • 不安神経症

    バランスを取りながら、守りながら いまは通常に近い生活を努力して生きています。 しっかり治った!っていう病気ではないようなので、 自分と付き合いながら生きていこうと思っているのですが ストレスや疲労が強くなると、症状が出ます。 不安がくると脳が足りていないよ!なんとかして!と叫ぶときがあり そのときは、なんとかしようと甘い物の過食がどうしても止められない。 薬を飲んでいた時期もあったのですが、 薬はぼーっとするので、普通のときさえ無気力になるのが悲しくなったのでやめました。 しかしこのままずっと甘いもので回復だと血糖値も体重も気になります。今のところ血液検査は問題なしでしたが、体重がかなり増えました。 でも止められません。 夜ごはんのあとに、かりんとう一袋食べるのを1週間続けたりもします。 朝は、食パンとチョコレート・はちみつ・マーガリンとさとう・あんぱんという、ひたすら糖分が欲しい状態です。 かなりの運動はしていますが、体重は不安とイライラのタイミングで戻ってしまいます。 まずお聞きしたいことは、 甘いもので回復するということは間違っていないのでしょうか。 どうコントロールしていけば、 窮地に立たされて必死な状態で不安を抑えようと糖分を求めたり、 ひたすら食べて安心させるようなことが減るのでしょうか。 運動は一生懸命しています。 プロテインを取ったりすると、気持ち楽になったりしますが あまり多用したくないと思っています。 不安が来ているときに、正常な判断ができないし否定的な気持ちしかないので 余計に薬やプロテインは「とりあえずやめとこう」と強く思うのです。 継続して、ゆっくり安心していけるような 「あれれ、そういえば不安定になることが無くなったような」と思う状態にしていきたいのです。 まとまりのない文章で申し訳ありませんが、 わたしの小さな頭ではわからないこと、 なにか気がついたことやアドバイスがあればお教えください。 よろしくおねがいいたします。

  • 不安に襲われています。

    つい最近まで、ストレスなどが原因の腰痛を患い、 心療内科に通っていた事がありました。 そこで出された薬が効果あってか、今ではずいぶんと腰痛が緩和されました。 しかし、最近になりやたら不安に襲われる事があるのです。 「また腰が痛くなったらどうしよう?」とか 「動けなくなって仕事が出来なくなったらどうしよう?」と いうような感じです。 周りの人には良く「気の持ちようだよ!」と言われ、 自分でも強気でいるのですが、やはり不安は抜けることなく、 時々、不安で押しつぶされそうになります。 自分が思うには、やはり精神的な事があるのですが、 この症状で病院に通うとしたら精神科あたりがいいのでしょうか? また、今の私の症状が特徴の病気ってあるのでしょうか?