• ベストアンサー

こんな生涯の伴侶は許せない!

ikijfdの回答

  • ikijfd
  • ベストアンサー率35% (92/258)
回答No.1

・自分の非を認めず、他人の愚痴ばかり言う ・すぐ気に入らない人間に嫌がらせをする ・努力をせず、怠惰な生活を望んでいる つまり器の小さい人間

yungqi
質問者

お礼

早速のご回答をいただきまして、ありがとうございます。 器の小さい人間ですね。なるほど...。大きな器を持てるように日々努力しようと思います。そういえばこの3点のどれかに当てはまる人って結構いるかも...。私は怠惰な生活に流れがちなので、気を付けようと思います。 ありがとうございました。私は時々ここで質問させていただいているので、又ご回答をいただけたら嬉しいです。

関連するQ&A

  • お互いの伴侶のことを他の人に言う「言い方」は?

    男性が奥様のことを他の人に言う時、何と言いますか? 例えば 「うちの家内が・・・」「うちの女房が・・・」「うちのかみさんが・・・」「うちの奥が・・・」「うちの奥さんが・・・」「うちのが・・・」などでしょうか。 逆に女性が旦那様のことを何と言いますか? 「うちの主人が・・・」「うちの旦那が・・・」「うちのが・・・」などでしょうか。 逆に絶対に言わない言い方はありますか? まさか「うちのユウくんは」とか言いませんよね。

  • 伴侶がいまどんな気持ちでいるかに気付いてますか。

    世の中の既婚男性は、皆さんが奥様の気持をいつも気遣っているのでしょうか。 そのときそのときに、奥様がいまどんな気持ちでいるかに気付いていますか。 奥様が、いまどんな状況にいてどんな気持ちでいるかが分かっているのでしょうか。 私は、それが分かっていないと酷く非難されました。もちろん伴侶にです。結婚以来ずっと私は伴侶の気持を気遣ってこなかったのだそうです。自分のことを優先していて、相手の気持を考えてこなかったのだそうです。 確かにその傾向はありました。相手に配慮せず、自分だけの思いで行動していた節はあります。 ひとつ例を挙げます。 あるとき、自宅の和室で私はストレッチをしていました。そのとき伴侶が、なにか用事があったらしく私を呼んだんです。でも、私はストレッチを途中で止めるのが嫌だったので、すぐに対応しなかったのです。 それは、いけなかったと反省しています。自分の行動パターンを壊されるのが嫌だったんです。それは、自己中心的だと言われても仕方ないなと思っています。 そのような行動パターンが、いままで何度もあったのだそうです。何度かそれを指摘したけど、治らないからもう諦めたのだそうです。その事実は認めますが、どんなときでもそうだったのではありません。伴侶に対して気遣って配慮したこともあります。 不妊治療していたときには、随分配慮しましたよ。一度目は、上手くいかず伴侶が私に電話をかけてきて、成功しなかったと言ってほとんど泣いていたと記憶しています。私は「誰でも一度はそんな目に会っているんだから。自分だけが悲しい目に会ってるんじゃないんだ。いまは、家で休んでいてくれ。すぐにいまから帰るから」と言って、仕事は部下に任せて新幹線に乗って帰宅したことがあります。私は、会社を経営していました。自宅は大阪なんですが、会社は東京にあるので、東京から大阪まで新幹線で帰ったんです。もう放っておけないとの気持で一杯だったんです。 また、不妊治療ですごく痛い思いをしたこともあり、泣いていたので、「もう俺は止めても(子供を持つことを)いいんやで」と言ったこともあります。そんなに痛い思いをしているのが辛かったので、そう言ったんです。 二度目も成功しなかったときは、随分落ち込んでいたので、なんとか気持ちを晴れさせたいと思って、カンボジアへ海外旅行しましたよ。それは喜んでくれました。 三度目で、成功して子供を授かることができました。子供ができて3か月くらい経った頃に、私はある病気にかかってしまい体調が悪くなりました。主訴は、下腹鈍痛です。とてもしんどかったですよ。それでも、子供の世話は手伝いました。 なにも偉そうに言うわけではありませんが、けっこう気遣い配慮してきたつもりです。 なにを言いたいかと言うと、既婚男性はいつもいつも奥様の気持を気遣っているものなのかどうか、ということをお聞きしたいんです。そんなにいつも気遣える男性は、少ないのではないかと思えるんです。 しかし、内の伴侶は、私がそれを出来ていないと言って非難するんです。自分の世界だけで生活しているみたいな言い方ですね。それはそういうところはありましたけど、そんなに酷い言い方をしなくてもいいんじゃないか、と思うんです。 それは分かったし、悪かったと思っている。これからそういうことのないように出来るだけ心がけるよ、と言いました。100%は無理だけど、60~70%くらいは改善できると思う、と言いました。でも、最後に伴侶は決定的な態度を取りました。 (全部書くとすごく長くなるので、途中経過は省きます) 「あなたが、いつも正しくて、私だけが悪いと言い続けてるやんか」と言って、急に立ち上がりテーブルをバーンと叩いて、「あなたは、アスペルガーです。アスペルガーは、絶対治らない!」と大きな声で激昂しました。 何故、私がアスペルガーだと断定するのかというと、伴侶の気持を気遣っていないからだと言うんです。 しかし、ハッキリ言っておきますが私は断じてアスペルガーではありません。 ネットのチェックリストでも、アスぺの人は66点以上なのに私は37点だったんです。もちろんネットのリストだけで判断は出来ませんが、以前カウンセリングを受けていたときもカウンセラーの方が「あなたは、アスペルガーじゃないですよ」と言いましたから。 それに、もしアスぺなら家庭でだけではなく、職場とかなんらかのグループ内でもコミュニケーション障害を起こしているはずです。私は、そんなことはありませんから。 ほんとに驚くというより呆れました。よくそんな相手を傷つけるようなことを平気で言えるもんだと思いますよ。 それでも、それに対抗して言い返すようなことはしませんでした。何故なら、なんとか家庭の雰囲気を改善したかったからです。子供が可哀想だからです。もし、子供がいなのなら私も言い返しただろうと思います。一にも二にも子供のためを思って我慢したんです。 そこまで酷いことを言われたので、ハッキリさせるために精神科でアスペルガーの診断を受けにいきます。そこでアスぺではないと診断されたら、その診断書を見せて「これで分かっただろ。俺はアスぺじゃない。今後二度とアスぺ呼ばわりはしないでほしい」と言うつもりです。 自分のことを棚に上げて、相手を非難する資格はない。と思っています。 伴侶にも、欠点はありますから。言おうと思えばいくらでも言えますよ。

  • 生涯独身を生きた女性

    20代、女性です。 私は生涯独身の人生を歩むことを決意しています。将来とんでもなくモテる時期が来たとしても、彼氏も旦那さんも我が子も作るつもりは一切ありません。 そこで、自分のこれからの人生プランをたてる参考に上で必要なので、生涯独身を貫き、かつ、周囲に、社会に希望や幸せを与えてきた女性を探しているのですが、今のところ ・長谷川町子さん ・ナイチンゲール ・黒柳徹子さん …くらいしか思いつきません。 そこで、生存されている方でもすでに亡くなられている方でも、また、有名人でも皆様の周囲にいらっしゃる方でも結構ですので、生涯独身だったor生涯独身になるであろう(50歳以上の方でお願いいたします)女性で、かつ皆に希望や幸せを与えてきた(与えている)方について教えてください。

  • 生涯独身になりそうで不安です…

    私は22歳の大学生です。 私はあまりもてるほうではなく、いままで彼氏ができたことがありません。 高校時代は約1年間、同級生の男子生徒(複数)にいじめられていました。 一方、結婚•出産願望はとても強く、「せっかく女として生まれてきたのに、生涯独身なんて絶対嫌だ」と思っています(晩婚•高齢出産は全然いいのですが…)。もし誰か偉い方に「あんたは絶対に生涯独身でいなさい。」と命令されたり、何でも命中してしまう予言者や占い師に「あんたは生涯独身だな」といわれたりしたら、きっと数日以内に自殺するでしょう。そのくらい生涯独身は望んでいません。独身でいることの利点については頭ではわかっているつもりですが、仕事で華やかに活躍しても結婚とは無縁な人生より、ごくごく地味な生活ながらも旦那さんや子供たちに囲まれる人生のほうがずっと幸せだと私はどうしても思ってしまうのです。(独身を貫かれた方々を馬鹿にするつもりはありません。) しかし晩婚•非婚化が進行している今の世の中、大学卒業までに彼氏ができなかった人は生涯独身が確定しているも同然なのかもしれない…と考えてしまい、つらくなります。自分の周りにいる、母親くらいの年齢の女性をみても、学生時代彼氏がいなかった人は皆現在も結婚•出産経験0でいます。逆に普通に結婚•出産されている方はみな若いときにそれなりに恋人がいたとのことです。それに、22歳というと結婚•出産を経験している人も少数ながらいます。芸能ニュースなどで結婚•出産の話を聞くたびに上記のことが頭によぎってしまい、とてもしんどいのです。 母親からも友人からも、「時期がくれば彼氏もできるし、結婚もできるから焦るな」といわれるのですが、これまで男性運に恵まれなかった私がその「時期」を気長に待ってても…パートナーに巡り会うことなくあっという間に40、50になってしまうような気がしてなりません。 長文になってしまいましたが、この気持ちをなんとか少しでも和らげ、楽になりたいのです。これから先、どのようなことを心がけるべきでしょうか?また、上記のような考えは少し間違っているでしょうか? オクテで大学卒業まで彼氏がなかなかできなかったけど、その後素敵な方に巡り会って結婚し、子供もできた、という女性からのアドバイスがあるととても嬉しいです。  

  • 私は生涯独身を諦めたほうがいいですか?

    20代、女性です。 私は、モテレベルは(多分)普通並みですが、男性とのSEXをかなり強く拒絶しているので、生涯独身の人生を歩むことを希望しております。男性とは恋愛もしたくありません。周囲にいる男性はすべて、恋愛対象外です。恋愛対象となりうるのは、芸能人やスポーツ選手、あるいは少女漫画や乙女ゲームなどの男性キャラクターといった、私とは絶対的な隔たりのある男性のみです。 (男性とSEXすることは、私にとって「排泄物や吐瀉物を口にする」「和式便器やトイレの床をなめる」「ゴキブリやミミズ、蛾の幼虫などを食べる」のと同じくらい不愉快で寒気がする行為です。) 前に、生涯独身を貫いた女性についての質問をしたのですが、そこで、「結婚も出産も一切せずに生きてゆくなら、親兄弟や甥姪のことを考えてごらんなさい」といった回答を得ました。その回答をされた方によると、「生涯独身で不自由なく、しっかりとした人生を歩まれている女性には、”兄弟姉妹がいて、皆がしっかりしている””甥、姪が多い””家が裕福である””高学歴である”という共通点がある」の だそうです。 …しかし、私の場合、以下のような感じです。 ・一人っ子。ゆえに甥、姪も存在しえない。 ・しかも、いとこもいない。(父は三兄弟ですが、父以外の2人の兄弟はどっちも離婚しており、(離婚してなければ私のいとこでもあった)子供達も、皆奥さん側についていってしまった。母には弟がいますが、やはり離婚しており、しかも子供を作らなかった) ・両親がともに60前後で、父親は来年で退職。 ・両親の実家が、経済的に困った状態にある。(父の実家はお店をかつて経営しておりましたが、最近売り上げが伸びないうえに、借金に悩まされている。母の実家は生活保護を受けている) ・母親側の祖母が、人付き合いがいまいちよくないので、遠い親戚の方々と関係を悪くしてしまい、結果、絶縁状態にある。つまり、親戚関係においては、私の一家+母の実家は何となく孤立した状態にある。 ・私は現在大学院の学生であり、博士課程進学→製薬会社の研究職のルートを希望している。 ・両親は上記のような家庭・親族環境を理由に、「あなたには、いい旦那さんを持ってもらいたい。できるだけ早く、気が変われば」と、私の生涯独身の人生プランに反対している。 …となると、生涯独身で、不自由なく生活するのは厳しいのかな…と思えて、考え込んでしまいました。 なんとしてても高学歴・高収入を得るつもりですが、兄弟姉妹や甥姪、いとこばかりは、どうあがいても手に入れることができません。できるだけ生涯独身でゆきたいのですが、このことを考えると、弱ったな~という気持ちになります。 「妥協に妥協をして、男性とのSEXに耐えて(?)、結婚・出産を通して幸せな家庭を築きあげる人生」 「生涯独身で、天涯孤独がほぼ確定している老後に対してかなりの不安を抱えながらも、お金を思いっきり稼いでたくましく生きてゆく人生」 もし皆様が私ならば、どちらを選択しますか?どちらのほうが無難だと思いますか?

  • 生涯一番好きだった女性にかなわない

    今好きな女性がいますが、正直生涯出会った女性の中で一番好きかと言われると違う気がします。昔もっと思い入れのあった女性がいました。果たしてこのままアプローチして良いのでしょうか? 今の女性のことはしょっちゅう考えますし、好きなんだと思いますが、もしかして彼女が欲しいだけなのでは?と考えることもあります。 これって将来誰かと結婚する時にもぶち当たる悩みのような気がします。 皆さん、アドバイスをください。

  • 40代半ば独身は精神的にキツイ!伴侶が欲しい!

    40代半ばも近づくと、人生の伴侶が猛烈に欲しくなるのは異常ですか? 毎日毎日寂しくて寂しくて何をやっても虚しい虚無感が凄くて精神的に辛いです。 身内もいない独り暮らしなので余計に苦しいです。 悪い言い方ですが、もう早く女性を孕まして子孫を作りなさいと本能が言ってきます。素敵な女性を見ると孕ます子作りのことばっかり妄想してしまいます。暇さえあれば子作りセックスのことばっかり考えてます。 っていうか、人生の伴侶が欲しいという気持ちになりますよね?40代半ばにもなると。 独身男性のみなさん、そう思いますよね? 辛い気持ち、どうすりゃいいんだ??? (T-T)

  • 伴侶の英語力について

    素朴な疑問なんですが・・・ 1.英語がかなり出来る人⇒英語が出来ない人⇒やっぱり英語が出来る人を伴侶に選んだ 2.英語がかなり出来る人⇒英語が出来ない人⇒英語が出来ない人でも伴侶に選んだ 既婚者の方、気が向いたら回答願います。 ちなみに、英語が出来るレベルですが、 海外出張の手配が一人で出来る、海外出張に一人で行ける、留学経験あり。 自宅では英語OSを使っている。 日本語OSは教えてgooを読まなきゃいけない時くらい、という生活習慣の人です。

  • 良い女・良い伴侶の見分け方

    その逆もあると思いますので、女性の方は回答をご遠慮下さい。 男性の方に質問します。 良い女ってどういう女性ですか? どこを見ればその女性との未来を見通せますか? 考えや経験談などで回答下されば幸いです。 夫婦円満の秘訣は?なんていう話が話題になったりしますが、 円満も何もそもそも素養の問題でしょうから、その女性がもっているものが肝心だと思うのです。 老婆の意見では、結婚する前に相手の女性との未来を見通せるかどうか。 とのことです。 男は、組織を作る。女は、時代を作る。 だ、そうですが、確かに女性は現状のルールは無視する傾向があり、 流行や便利グッズが出来たりします。 同時に問題も起こします。 ある宗教では、女性は男性に支配されます。 取ってはならない果物を取って食べたり、下になるのを嫌がり悪魔に身を落としたりしますから。 いつの世も、男性は女性を欲し、争い事が起こります。 問題が起きないつまらない人生、そして安堵・長寿・子宝に恵まれた(結婚)生活・人生を送るには、 相手女性の素養を見抜く必要があると考えます。 回答をお願いします。

  • 伴侶への恋心を取り戻すには

    既婚者の方にお尋ねします。 奥様・ご主人への恋心、熱い思いを自分の中で復活させるにはどうしたらいいですか。 旦那さんの事が大切です。父のような、兄のような、弟のような。 優しく、考え方も弱い部分も好きです。嫌いなところはありません。今でも「俺にはもったいない」とか言ってくれます。 かけがえない家族にかわり無いんですが、どうしても異性としての魅力を感じられなくなってしまいました。 こんな自分、なんて非情なんだろうと思い、大嫌いです。 もう14年一緒にいます。 ときめかなくなったのは一年くらい前からです。 どうしちゃったのでしょうか。 パートナーとながく一緒に生きてらっしゃる方のご意見をお聞きしたいです。