• ベストアンサー

無免許運転している人を警察に言うべきか?言わざるべきか?

pilot-kの回答

  • pilot-k
  • ベストアンサー率44% (67/151)
回答No.9

自動車運転の指導をしている者です。 無免許運転など決して許されるものではありません。 しかし、この話は“伝聞”でしょ? つまり、tatsuo19751113jpさんが、 1.同僚の夫が免許を取り消されたこと 2.同僚の夫が無免許の状態で運転していること その両方を直接確認できたのでなければ、告発もできないですよ。 「取消し」と言いながら実は「免停」(短ければ30日で復活)だったという話もよく聞きますし。 ご質問が「警察に密告するかどうか」でしたら、 私は「現認していないなら不可」と回答しておきます。 他方、現認している(であろう)同僚の方に、 「警察に相談したら?」の忠告はしておくべきだと思います。

tatsuo19751113jp
質問者

お礼

伝聞ではなく現認です。確実に取り消し処分です。

関連するQ&A

  • 無免許運転

    知人が自動車免許を取り消され現在無免許の状態です。 知人は違反・事故を繰り返し取り消しになりました。 その後も無免許運転を繰り返し警察に捕まり更に処分を受けました。かなりの罰金も払っています。 更に新しく免許を取る資格を有するまでの時間も長くなっているようです。本人は2年間は免許の取得が出来ないといっています。 しかしながら現在も平気で無免許運転を続けています。 事故でもしたら大変なことになります。 何回注意しても改善されません。 どのようにしたらいいかご意見をお聞かせください。 警察に相談するべきかどうか迷っています。 相談すれば密告するような気がして・・・・。 悩んでいます。

  • 無免許運転の処分について

    ある事情で自営の仕事で軽トラックを運転していて誰かが警察に私が原付免許しか持っていないのを投稿したらしく無免許運転で捕まってしまいました。いつも運転しているわけではなくその日だけだった(信じてもらえないかも)んだけど警察からきた処分は点数19点で免許取り消し。がっかりと言うかビックリしました。事故をしたわけでもないのに・・・。取り消されると買い物にも行けなくなり(田舎なので近くにお店がなくて) 無免許運転の処分はこんなに厳しいのですかねぇ?なんとか免停90日いや120日でもいいんですが、取り消しだけは免れないでしょうか。 20日に意見の聴取に行くのですがアドバイスをお願いします。

  • 無免許運転 人身事故

    先日仕事の同僚が無免許運転で人身事故を起こし逮捕されました。 相手方の怪我は幸い軽傷のようです。 事情聴取などが長引き昨日ようやく18日間の勾留から開放され保釈されたようです。 この時の保釈金は250万円もしたようです。 その同僚は余罪などもあり、この一年で5、6回事故を起こしていたようなのです。 更にこの中の一回は警察に嘘をつき逃げていたそうです。 そのときは逮捕はなく、減点、注意ですんだのかな? 今回の事故でも事故処理はしたもののそのあとすぐには出頭せず、捕まるのを恐れて2時間あまり徒歩で逃げようとしていたのです。 幸いにも町から出る前に上司が同僚のいない事に気づき電話で直ぐに自粛するように説得し警察署に出頭したそうです。 この場合この同僚はどういった処分を受けるのでしょうか? 無免許運転での逮捕は初犯だといっていました。 よろしくお願いします。

  • 友人が2回目の飲酒運転で捕まり、現在4年間の免許取

    友人が2回目の飲酒運転で捕まり、現在4年間の免許取り消し期間中にもかかわらず、生活の為、無免許で仕事をしています。 万が一にでも、警察に現行犯逮捕されたら、どうなりますか?

  • 無免許運転補助違反

    先日、会社の同僚が息子の自動車免許取得のため公道を教えながら運転させ警察に止められ「無免許運転補助違反」という処分を通告されました。周りからの話を聞けば、19点で免許取り消しということなんですが・・・ 仲の良い同僚ですので何とかして罪を軽くしたいんですがせめて「取り消し」ではなく「免停」の形に持っていく方法はないんでしょうか?? 皆さんの力をお貸し下さい。

  • 運転免許のことで教えてください

    運転免許のことで教えてください 運転免許が取り消しになりそうです。 意見の聴取でちゃんと反省していると認められれば、取り消しは避けられますか? スピード違反で免停になり、免停中に運転をしてしまい、またスピード違反をしてパトカーに追われ、逃走して自損事故で電柱にぶつかり、とまりました。 その場で逮捕されました。 お酒は飲んでいませんでした。 この状況では、免許取り消しは避けられませんか? ほんとに自分が悪いんですが、教えてください

  • 免取後の無免許運転…

    知り合いが三年前に飲酒で免取になりその後、今まで無免許運転をしています。私は警察に密告しようと思いますが、その人が無免許運転をしているのを知っているのは他に2人います、もし逮捕された時には警察は相手に情報提供があり逮捕したとか言ったりしないのでしょうか? また相手は罰金刑になるだけなのですか?

  • 知人の無免許運転に対してどうするべきか

     お世話になります。 知人(と言っても親しくはない)が、 飲酒運転による免許取り消しの後も車を運転しています。  話す機会があった時に、私が 「免許はもう大丈夫なの?」と聞いたときには 「もう大丈夫です」と答えていたのですが そもそもまだ免許を再取得できる時期ではないのと その知人の友人の話によって いまだに無免許だということがわかりました。 こういう場合どうすればよいと思いますか? 本人に乗るなと説得するっていうのは無理なので、 見てみぬ振りがいいのでしょうか。 通報するにしても、いつ運転するかわかりませんし、 運転しているところを「偶然捕まえた」、 というような演技を警察がしてくれなければ 誰が密告したか確実にばれそうですし・・・ ちなみに彼は無保険状態で乗っているわけですけど 億単位でかなり持ってる資産家なので 仮に事故を起こしたとしても 金銭面では問題なさそうです。 ご意見お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 無免許運転について

    少し教えて頂きたいんですが・・・ 自分は普通自動二輪を無免許で運転し学校に行っていました。 ある日わき見運転をしてしまい、車にバイクをぶつけてしまいました。 すぐに警察を呼び、無免許がバレましたがそれは自分の責任なので重く受け止めています。 そして調書をとり、家庭裁判所に行き、不処分になりました。 二週間くらいして取り消し処分に係る意見の聴取を行うので通知しますというものが着ました。 自分は車の免許は持っているのですが、一度原付の違反で免停になりました。 その後も二度原付で違反してしまいました。 (無免許運転した後ではありません。) この場合はやはり、取り消しは免れないのでしょうか? どなたかこういう事例にお詳しい方教えていただけないでしょうか?

  • 無免許運転でつかまりました

    免許取り消し中に無免許運転で捕まりました 会社の車を仕事で運転中に 携帯電話しようです 警察署で事情聴取のあとに会社社長が身元引受人になってくれて帰されました 以前に免許停止中に仕事で会社の車を運転していた事もあります どの様な処分になるでしょうか 教えてください