• 締切済み

タイヤが鳴ります。

新しいタイヤに換えたとたんに、カーブを回る時にキーキーなります。 それも、10km/h程度でゆっくりと右折したりする時にキーと鳴ります。 安物のタイヤだからかな~、、、それとも何か原因があるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

No.1です。 10km/h程度でなるのはおかしいですね。 新品の為、当たりがつくまで音がでるのでしょうか。。。 私は過去に同様の症状にはなったことが無いため、具体的な問題が浮かびません。 申し訳ありません。

Kensuke1165
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 私も原因が分かりましたら又報告します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

どのようなタイヤなのでしょうか? タイヤを交換されただけでしょうか?ホイールは交換されたのですか? ホイールとブレーキキャリパーが接触している可能性はないでしょうか?

Kensuke1165
質問者

補足

どうもありがとうございます。 タイヤだけ新品にしました。タイヤはブリジストンです。 ホイールとブレーキキャリパーが接触している可能性は有りません。 明らかに路面から出ている音です、。 宜しくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タイヤ異常によるハンドルのブレ

    H9式マーチに乗ってますが、最近、運転している時に、ハンドルがブレるように成りました。徐行時には、ゆっくり左右にハンドルが動く程度ですが、40Km/hぐらいに成るとブルブル振動します。60Km/h以上は怖くて出せません。 タイヤを見てみると、サイドにたくさんのひび割れがあり、そこからワイヤーが見え、切れている様にみえます。そこで、質問ですが、この様にタイヤが原因で、ハンドルがブレる可能性が少しでもあるものなのでしょうか?もし、タイヤが原因と言う事がまったく考えられないとゆうことなら、車体本体の不良とゆうことになり、修理費や年式のことも考え新車の購入を考えています。でも、少しでもタイヤが原因の可能性があるなら、タイヤの交換に望みをかけてみようかとも思っています。回答よろしくお願いします。

  • 新品タイヤの慣らしはどのくらい?

    タイヤはポテンザの16インチF/205とR/225ですが、初めから100Km/hとかは出さない、カーブでアクセルを踏まないとか、聞きます。 ゆっくり運転で、何キロくらい走ったら、タイヤの慣らしが終わりますか? 何か、慣らし運転はタイヤの表面が削れるんだそうですね。

  • タイヤとハンドルのズレ

    先日、50km/hぐらいで走行中にカーブでコケてしまってから停止時にFタイヤを正面から見てみると、フォークとタイヤの隙間が左右で若干違うようになったしまいました。 正面か見るとタイヤが \ (極端ですが)のように傾いています。    また、停止してバイクにまたがった状態でハンドルをまっすぐにするとタイヤが左に向いています。 走行中はふとハンドルを見ると右に少し切った状態です。 ハンドルとタイヤの位置関係を直すにはどのようにしたらよいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • タイヤの異常???

    車の運転している時に騒音がひどいです カーブなどの時はうるさくないのに、直進している時にうるさいです これって、タイヤが原因でしょうか? タイヤの溝をみても、たいして減ってません 車はワゴンR、60000キロ、6年目です

  • タイヤの空気圧

    先日原因不明でパンクしました。 最寄りの自動車用品店で購入・設置してもらいました。 そのタイヤ(ホイール)なんですが、空気圧が数日間で0.8気圧も落ちてしまいます。前回計測した時は0.5気圧も落ちていました。 異常な状態です。 パンクした時に、パンクしたままの状態で1km弱を最大50km/hで走行しました。 これによってアルミホイールが変形してタイヤの内圧が保てない状態になっているのでしょうか? それとも、それ以外に考えられる理由がありますでしょうか? よろしくお願いいたします。 参考までに 20型プリウス アルミホイールはブランド品ではなく、安物 冬だけ使うスタッドレスタイヤに装着のホイール(9年くらい使用) 新しく買い替えたタイヤはVRX。買ってから約1か月。

  • タイヤの回転と遠心力

    車のタイヤって高速回転してますよね。 その回転による遠心力は均一なんでしょうか? たとえば100km/h で走行中、タイヤの接地面(つまり下)は速度0km/h、反対側(つまり上)は速度200km/h(走行速度+ タイヤの回転速度) になっています。 私の想像では、接地面では遠心力はゼロになっているのではないかと思うんです。(逆に停車状態でタイヤを回す時は均一の遠心力であると)

  • LSDと扁平タイヤ

    こんにちは。 LSDと扁平タイヤを装着した車に乗っています。 平坦なしっかりと舗装された道では問題なく真っ直ぐ走るのですが、凸凹した道やカーブが続く道ではハンドルが右や左にとられそうになります。 特に加速時と減速時に症状が起きます。扁平タイヤとLSDはインテグラの98スペックのものです。 いったい何が原因と考えられるでしょうか??

  • ミニバンのタイヤ

    こんにちは。 ミニバンに乗ってるのですが、CMでもやってますが、 カーブの時揺れるのですが、ミニバン専用タイヤって効き目 有るのでしょうか? スピード出さなければ良いのでしょうが、制限速度で 走っていても怖いと感じる時が・・・。

  • バモスの互換可能タイヤサイズ

    ホンダ バモス(2005/12) 4WD M 5MT ABA-HM2 標準装着タイヤ(145R12-6PR)に155/70R13 75S のタイヤは適応しますか? 車検とおりますか? 自分でも調べてみましたが(タイヤ幅 +10mm、タイヤ外径 +5mm、速度計 40km/h 時40.3km/h)、装着して影響がないのかよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • バイクのタイヤについて

    空気って自然になくなりますか? 毎日乗っていて、新品に変えてから2年くらい経ったときに 朝、仕事に乗っていったら途中でタイヤの空気がなくなりました。 そのときはバイク屋にとりにきてもらって、 そのまま修理に出したのですが、 パンクはしていないと言われました。 タイヤの溝も十分あって交換の必要もなく・・と説明をうけました。 でもバイク屋の話では、タイヤの空気圧が2、3ヶ月で0になるから 2,3ヶ月に1回はバイク屋かガソリンスタンドで 空気を入れてもらったほうがいいよ! でした。 最近、道路が縦に若干段差があったりして その上を走るとタイヤがぶりりって凹むような感覚があったり バイクを押すときに異様に前に進まないような感じがしたり、 時々タイヤを押さえて確認してるのですが 押さえて凹むときもあれば、日により、ガチガチで凹まないときもあります。 これって、何が原因でしょうか? カーブを曲がった時は、タイヤが外れるような感覚があるときがあります。 曲がったときにタイヤがねじれてる?感じです。 タイヤ変えたほうがいいですか?

このQ&Aのポイント
  • NX850/EでNECの文字が出たままフリーズしてしまいました。何も反応せず、強制終了の方法が分かりません。キーボードやマウスも反応しない状態です。
  • NX850/EでNECの文字が表示され、そのままフリーズしてしまいました。電源ボタンを30秒間押しても強制終了することができません。シャットダウンの方法を教えてください。
  • NX850/EでNECの文字が表示され、フリーズしてしまいました。キーボードやマウスの反応もありません。強制終了の方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう