• ベストアンサー

スクーターの加速アップ

ace9teamの回答

  • ace9team
  • ベストアンサー率39% (11/28)
回答No.1

熱ダレでセンタースプリングがへたってしまうからではないでしょうか。冷めると元の加速に戻るので。 硬めのセンタースプリング(強化スプリング)が売られているので純正から交換してみてはどうでしょうか?

MISONO2JP
質問者

お礼

回答有り難うございます。 センタースプリングはカメレオンファクトリー製のものをつけています。今日バイク屋へもっていったところウェイトローラー11グラムつけているので軽いから戻らないのではないかといっていました。

関連するQ&A

  • タイヤを細くしたら加速が良くなったと思うのは

    クロスバイクで28Cのタイヤを23Cにしたら 出だしや加速が良くなったと聞いたことが有りますが 巾を28から23にしたとしても微々たるもので そんなことで体感出来るほど加速が良くなるとは思えません。 実は加速が良くなった理由は23Cにすると28Cよりもひとまわり径が小さくなり重さも軽くなります。 小さくなると言うことはローギア化と同じ効果が有ります。 だから巾が狭くて加速が良くなったのではなく単に径がやや小さくなったことによる ローギアード化が原因なのではないでしょうか。 だから 加速がいままでよりやや良くなっただけで 結局のところ最高速は何も変わらないのではないでしょうか。 加速が良くなったから最高速も伸びていると錯覚しているだけなのでは。

  • グランドアクシス100の加速の谷を解消したい

    グランドアクシスの加速の谷(30~50k辺り)の加速の谷をなくすにはプーリー交換が良いと聞いたので、NCYスピードプーリーに変更しました。 30~50kの谷は無くなりましたが、出だしの0~20kくらいまでがとても遅く20kくらいからグンッとパワーが出る感じになりました。 最高速などは求めていないので、普通の原付みたいに出だしから加速していく感じにするにはどうしたら良いでしょうか? あと排気ガスが白く乗っていると排気ガス臭いなぁと思います。 これは2stだから?それともバイクの調子が悪いのでしょうか? 改造点は、RPMパワーマフラー、NCYプーリーです。 WRは40Gくらいにしています。

  • 最速候補の原付スクーターは

    50cc原付スクーターでボアアップ無しでリミッター外しやCDIやプーリー交換などで最高速UPさせる場合で一番スピードUPが期待できる車種は何で何キロぐらいスピード出るようになりますか。 もちろん私有地走行の場合です。

  • チーターの加速

    チーターは100mを3.2-5秒で走るといわれていますが、これは時速100-110キロくらいで走ったということですね? 当然最高速に達するまでの時間があるので、 車やバイクと同じように、0-100キロ加速ということになると、何秒くらいかかるのでしょうか?

  • アメリカンとビッグスクーターの加速&最高速

    ドラッグスター400の購入計画中なんですが、単純にふと疑問に思いました。 アメリカンはよく遅いと言われますが、最近はやりのビッグスクーター(250cc,400cc)と 比較した場合はどうなんでしょうか。 加速&最高速について知りたいです。 よろしくお願いします。

  • スクーターのウェイトローラーについて質問です。

    スクーターのウエィトローラーについて質問です。 ウェウトローラーが 1:軽いほうが低速では強いけど高速になるには重さが足りずなかなか最高速まで行くのに時間がかかる 2:重いと低速ではすぐ中速ギアになりやすく、低速域での加速がイマイチになる。 そのかわり重い分プーリーを押し出す力が強く、より高速ギアになれるので高速が伸びる で合ってるでしょうか?

  • ホンダLiveDioZX(スクーター)に乗っているバイク初心者の者です

    ホンダLiveDioZX(スクーター)に乗っているバイク初心者の者です。 現在ZEROのチャンバーを付けているのですが、 加速が30キロまでがかなり遅く40キロから少し上がります。 50キロくらいしかスピードはでません。現在エアクリを外して 直キャブ状態にしてあるのですがどのようにすればスムーズな加速と 最高速が良くなるんでしょうか? 友達にパワフィルターをつけてキャブをセッティングしたら いいと言われたのですがいまいちわかりません。 セッテイングの仕方など詳しい方いましたら教えて下さい ><

  • スクーターのスピード

    ヤマハのBJっていう2stスクーターに乗ってます。 まだ2000キロしか走ってないのですが、最高速が56キロしかでません。 6.3psでこの最高速はおかしいですよね? リミッターでしょうか? 55キロで力がなくなったような音になるんです…

  • Todayの加速が悪くなった

     以前、エンジンがかからない病になり水抜き剤を入れることで復活しました。復活したのはいいんですが、加速がかなりとろくなりました。何かが壊れたようです。症状は次の通り。  ・最高速60→53km/h  ・アクセルふかすとエンジンの回転はあがるけど加速がついてこないことがある  ・スピードメーターの針が妙に震える(ぷるぷるしながら上がっていく)  ・全体的に加速がとろい  プーリーだけ紫紋のものに交換してあります。どの辺に原因があるのでしょうか?  回答よろしくお願いします。

  • スクーターに関して。是非 m(_ _)m

    初めて質問させて頂きます。kanousanと申します。お世話になります。宜しくお願い致しまする。 kanousan初の質問は、スクーター(原付だとディオやビーノ等。ジョルカブ等自分でギアチェンジするスクーターは対象外)の変速の仕組み??についてです。 バイクに無知な人間の素朴な疑問に御座います。 4輪のAT車はシフトアップするとエンジン回転数が下がり、スピードを上げていくと、エンジン回転が上がっては落ち、また上がっては落ち、・・・を繰り返しますが、スクーターの場合、スピードを上げていってもエンジンの回転は下がることなく、上る一方ですよね?? だがしかし、4輪のAT車とは仕組みが全く違うにしろ、スクーターにも"変速機"に相当するものって実装されていますよね?100km/h以上出る2輪スクーターにそれが付いてないとなると・・・1速で100km/h以上出すの??ンなバカな!!(汗 だって、私現在3速のリトルカブに乗っておりますが、はっきり言って、1速2速じゃ60km/hなんて出やしないですよ!きっと!コワくて試したこと無いですが! はっまさか、スクーターは3速固定!?なわけないか。それだと死ぬほど加速わるいもんなぁ(泣 ・・・・・スクーターの変速の仕組みって、どうなっているのでしょう?? 大変興味があります。 是非、ご教授下さい。m(_ _)m