• 締切済み

サドルの取替え

hototoの回答

  • hototo
  • ベストアンサー率37% (42/111)
回答No.2

ママチャリもMTBも同じ規格ですので大丈夫です。 ホームセンターにで2000円程度で売っていますよ。

vncomplex
質問者

お礼

ありがとうございます。安心しました。 サドルについてはいちおう検索してみたのですが同じ規格かどうかというのは見つからなかったものでイマイチ不安でした。

関連するQ&A

  • 使い分け・・・「シート」・「サドル」

    ケツを乗せるあの部品は、「サドル」と呼ばれ、あまり「シート」とは言いませんよね? (全く無いとは言い切れませんが。) でも、 「サドルチューブ」「サドルポスト」「サドルピラー」「サドルステー」「サドルクランプ」 ・・・と呼ばれないのはナゼなんでしょう? 上記すべて、「サドル」部を「シート」と言い替えられます。 また、「シートバッグ」なんて言われませんよね。 普通「サドルバッグ」と呼ばれます。 このように、同じモノなのに、こうやって使いわけられている理由はなんでしょうか? 単に慣用語なだけなのでしょうか?

  • MTBのサドルの交換方法

    長年愛着を持って乗っているMTBなのですが、一時雨ざらしの時期がありサドル部がクッション性もなくヘナヘナな感じになってしまいました。 サドルの交換って、その部分だけ新しい物を買った場合、規格とか合う合わないとかはあるのでしょうか? もし、あるのであれば、ネット通販等で実物を見ないで買う訳にもいかず、サイクルショップとかで直に見てもらってからでないと難しい訳で・・・ 経験のある方のアドバイスお待ちしています!

  • 【サドル交換】

    愛車、SCOTT SUB30ーCLASSICのサドルを純正の物から交換したいと思っています。 正直、クロスのサドルを交換して走りが大きく変わるなんて思っていませんし、 純正サドルに見た目以外で不満があるわけではありません。 目的は… はっきり言ってしまうと、見た目を格好良くしたいからです。 (とは言っても街乗り主体と言うわけじゃなく、週末の100キロ~のツーリングがメインです) ただし、普段から親切にしていただいている自転車屋さんにはサドルの在庫はありません。 指定した商品を取り寄せてもらうことは可能です。 そもそも、サドル交換の経験のある皆さんは、サドルに試乗などして購入したのでしょうか? なかなかそこまでさせてくれるショップも無いように思うのですが…。 試乗まではしないまでも、最低、実物を手にとって吟味して購入すべきで、カタログだけで選ぶのはやはり失敗する可能性が大きいのでしょうか? ちなみに、SUB30純正サドルでは、購入当初からお尻が痛くなるような事はありませんでした。 在庫のある店で買う方がよいのは分かっていますが、いつもよくして頂いてる店なので他で買うのは出来れば避けたいのです。 皆さんの購入体験談を教えていただきたいと思って質問させていただきました。 また、みなさんのおすすめのサドルなどあれば参考にさせてください。

  • このようなMTBはどう思われるでしょうか

    最近MTBの購入を考えていますが、良く安いやつはMTBルックだと拝見しています。 なぜMTBがほしいのかというと明確な理由はありません…。 自転車にのってブラブラどこかに行きたいなぁというのが一番の理由でしょうか。 ならママチャリなどでもいいじゃないか、っと言われるとその通りなんですがどうせなら男児ですし格好の良いものが乗りたいのです。 そこで、 ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g56886386 の、ヤフオクのMTBを見つけました。 値段は安いのですが、説明を見る限り「MTBルック」ではなさそうだしどうなのかなと思い質問させていただきました。 調べるにも車体の名前やメーカーなどが良くわからなく、定価も100,000円超えとなっているので良くわかりません…。 ヤフオクとは言え、このような安価でMTBを購入しようというのは甘いでしょうか。よろしくお願いします。

  • お尻が痛い、サドルは?

    ロードバイクに乗始めて半年、100km以上走るとお尻が痛くて堪りません。 今までに  (1).スペシャライズド:アバター (2).サンマルコ:アスピデ (3).Fizik:アリオネ (4).セライタリア:SLR とサドルを替えて来ましたが、今ひとつ しっくり来る物がありません。 ママチャリ用に近い大きく厚いサドルなら 痛みは少なかったのですが、あまり格好の良い物ではなくて、現在は下履用レーパンにレーパンの重ね履きしています。 ジェル入サドルカバーも試してみましたが、ズレて不便です。 座骨の間隔を計ってみたら、115mmでした。 皆さんはどうやってお尻の痛みを克服してのでしようか?

  • MTBにかごを付けたいのですが。

     MTBを趣味として愛する皆様にはあきれられそうな質問なんですが・・・。  現在、私の手元には仕事中の移動用に購入したMTBが4台あります。ミヤタ製BRZ-428平成10年製です。  使用した社員からは、口々に、 「お尻が痛い!」「荷物をリュックで持つのはつらい。かごを付けたり出来ないのか。」 などと、苦情が寄せられており、困っています。  何で前担当者はMTBなんか買ったのか、と愚痴を言いたくもなりましたが、それは置いとくとして、ともかく社員の苦情を解決できないかと悩んでおります。  サドルは、「ボディージオメトリーサドル」と言うものに買い換えることで改善できそうですが、かごの方が解決できそうにありません。  ママチャリのかごをステイ等で固定して付けるしか無いのか、それとも私が探せていない商品があるのか、皆様のアドバイスを頂きたいです。     携行したい荷物は、小玉スイカ4個分くらいの重さと大きさに分けることが可能です。見た目も問いません。もう、笑われてもいいです。  お願いします。

  • サドルの底面がなかなか平らに削れません。

    サドルの底面がなかなか平らに削れません。 サドルを交換したのですが、サドルの底面をなかなか平らにできません。平らな木の板で底面を確認しているのですが、わずかに隙間が空いていて、木の場所によって 隙間が違ってくるんです。これは木の板自体が真っ直ぐではないということなのでしょうか?みなさんはどういった物で底面を確認し削っていますか? 何かいい方法があれば是非教えてください。

  • MTBのキャリアについて詳しい方お願いします。

    こんばんは。MTBルックに乗っている者です。 まず、市販されているリアキャリアに別売のサイドフレームを取り付けることは可能でしょうか? ちなみに自分のリアキャリアはサドルに付ける物です。 それと、MTBルックに取り付けられるフロントキャリアはあるのでしょうか? 詳しい方お願いします。

  • ESCAPE R3 サドルの調整について

    ここで皆さんにアドバイスをいただき、このたびR3を購入しました。 ママチャリとはまるで違う軽快感やスピードには感激です! しかし1時間も乗っているとお尻(蟻のとわたり部分)が痛くて痛くて…。 調べてみるとサドルの調整が結構重要のようですね。 具体的にはどのような状態にするのが正しいポジションなのでしょうか?! またR3純正のサドルというのは、もともと固めなのでしょうか。 まだ六角レンチも購入していないのですが、 予備知識として知っておきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

  • 安いMTB

    安いMTB http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t165794231?u=;king13nkj このようなMTBはやはりルック車と言うものですか? ルック車だとしても街乗りだったら十分なのでしょうか? 自転車はママチャリにしか乗ったことのない初心者なので 購入するべきか迷っています。