• ベストアンサー

プーケット、ボラカイ島、セブに強い方、教えて下さい!

TatsuokaFuyuの回答

回答No.2

プーケット、ボラカイ、セブいずれも11月上旬の時点ではまだ雨が降ります。サムイ島などはこの時期から逆に雨が多くなります。googleで[地名 降水量]と入力すれば、各地の月別平均降水量を知ることができるので試してみて下さい。

kich-46
質問者

お礼

アジア各地ではちょうど雨季と乾季の境目なんですよね… サムイも気候がよければ行きたい良好先のひとつでした。 もうちょっと検討してみます。 ありがとうございました!

kich-46
質問者

補足

すみません、「行きたい旅行先」の間違いでした(^^;)

関連するQ&A

  • ボラカイでダイビング

    以前セブ・マクタン島付近でダイビングしました。 なかなかきれいでした。 今度はボラカイでダイビングをと考えていますが、 セブと比べてどうでしょう? 浜辺の写真を見るからには美しそうですが、海の中や出会える魚たちも違いますか? 雨季と乾期でも違うのでしょうが、2月のセブ、8月のセブ、9月のボラカイ・・お薦めはどれでしょう?

  • セブ島について。

    7月にセブ島に行こうと思っています。7月のセブ島は雨季らしいのですが、スコールが降る程度であまり乾季と変わらないと言う話を聞きました。雨季でも、海は綺麗なんでしょうか?

  • 【セブ島に詳しい方、教えてください】

    来週セブ島に行ってきます。この時期は雨季だと思うのですが、セブの雨季ってスコールみたないな感じですかね?それとも日本みたいに毎日雨が降る感じとか。あとガイドブック見ているとプライベートビーチがない気がするのですが。ホテルについているビーチしかない気がしますが、一般の人も気軽に入れるビーチはありますか?最後にセブでおすすめな場所があれば教えてください。ジャンルは何でもいいです。

  • GWゴールデンウィークのプーケットは雨季?

    今年ゴールデンウィークにプーケットに行きたいなと考えています。 しかし、プーケットは4月までが乾季で、5月からは雨季に入るような記事をいくつも見ました。 実際調べてみると、時に乾季から雨季に変わる5月始めは一日降り続くような雨で降水量がとても多いと書いてありました。 そこで、どなたが5月あたりにプーケットに旅行されたことがある方、どんな感じだったか教えてもらえないでしょうか? 私たちはスキューバはしないのですが、暑い晴れた空の下でプールで泳いだり、美味しいものを食べたりしたいなぁと思っています。 宜しくお願いします。

  • 9月にビーチリゾートへ!おすすめは?

    毎年、9月に夏休みをとってビーチリゾートへ行っているのですが、今年も(毎年?)、どこに行こうか迷っています。 去年はタイのサムイ島へ行ったのですが、ガイドブックには雨季と乾季の間くらいとなっていたのに、行ってみたら雨ばかりのさむーい天候続きで、消化不良を起こして帰ってきました(笑) 乾季のピーチというと限られてくると思うので、雨季でもスコールがザーッと降るくらいで、泳げるくらいに気温が高ければかまわないと思っています。 今までに行ったことのあるビーチは、グアム・サイパン・ハワイ・バリ(ヌサドゥア)・バリ(ジンバラン)・セブ島(フィリピン)・プーケット(タイ)・サムイ島(タイ)といったところです。 予算は1人10万~12万円位で、5~7日間を予定しています。 夫婦2人で行きます。 よろしくお願いいたします~♪

  • プーケットの雨季

    10月上旬~中旬あたりにプーケットをご旅行された方、お天気はいかがでしたか?雨季と乾季の端境期あたりは洪水が起き易いそうですが、ご滞在中問題は起きませんでしたか? プーケットのお勧め等ございましたら、あわせてお願いします(ホテル・ショー・アクティビティー何でも)現在のところ宿泊はヒルトンを予定しています。又日帰りで島にも渡ってみたいのですが、雨季では難しいでしょうか? 沢山質問させていただきましたが、お答えいただける範囲で結構です。どうぞよろしくお願いいたします。 遅くなるかもしれませんが、御礼は順次きちんといたします。

  • ダイビングライセンスを取るのにプーケットとセブ島どちらが良い?

    こんにちは。 1月に大阪の友達とダイビングライセンス(PADI)を取ろうと計画立てています。私が見つけたのは、セブ島4日間のライセンス取得ツアー(成田発) 友達は、個人手配でのプーケット4日間(関空発) 友達が問い合わせしたプーケットのダイビングショップから「セブ島は悪天候で取得できない可能性も否めないし、ハードスケジュールだよ」といわれたそうです。 でも私からみれば、関空までの移動を鑑みるとプーケットの 方がハードな気もします。。。(日時と空席の都合上、成田発の航空券は難しそうです) スケジュールは下記のとおりです。 <プーケットの場合> 1日目 18:00東京発 2日目(深夜)0:30発関空→バンコク→プーケット(9:05着)講習 3日目 講習 4日目 22:35発プーケット→バンコク 5日目朝→関空(7:00着)→東京へ移動 <セブ島の場合> 1日目 直行便で成田からプーケットへ 2日目 講習 3日目 講習 4日目 朝プーケット発→成田へ それでもプーケットのほうがよいのでしょうか? それなら国内で取ったほうが良いでしょうか?

  • 3月半ばのパリとプーケットの気温と天気について

    3月半ばから4日間、友達と旅行に行こうと考えています。 本やインターネットで調べた結果、バリとプーケットどちらかにすることにしました。そこで気になったのが気温と天気です。 調べてみると、平均最高/最低気温がバリは31/24℃、プーケットは33/24℃となっていました。平均最高気温ということはそれ以上気温が高くなる日もあるだろうということで、暑すぎて外に出られなくなるんじゃないかと不安です。日本の真夏と比べてどうでしょうか? それと天気ですが、プーケットは乾季、バリは雨季。プーケットはかんかん照り、バリは夕方にスコールが降るというのは聞いたんですが、他に何か情報があれば教えてください。もしかしたらバリは1日中雨が降って遊べなくなるんじゃないかと考えると不安です。 3月に旅行に行った方、バリかプーケット在住の方よろしくお願いします。

  • プーケットの10月初旬の天気を教えて下さい。

    プーケットに10月初旬に行きます。 雨季とのことですが、どんな天候なのでしょうか? 教えて頂きたくお願いします。

  • プーケット

    もうすぐプーケットに出かけます。 プーケットは初めてです。 あちらは雨季ですよね。 2~3日雨が続くこともあるとききましたが そーゆー場合どのような過ごし方がいいでしょうか? バリその他アジアのビーチ ハワイなどにはよく出かけますが いつもだいたいはホテルのプールと お食事を楽しみ 積極的に観光はしません。(一応要所は押さえますが) ショッピングも特に好きじゃないです。 雨がザーザー降ると (スコールだけならいいのですが) プールも相当厳しいものになりますよね。 その最悪のお天気の場合の過ごし方を レクチャーしてください。 ちなみにホテルはシェラトングランデラグーナです。