• 締切済み

VAIO FE90Sのパーテーション

最近FE90買ったんですけど(HDD60G) VAIO リカバリユーティリティでパーティション切ろうと思ったら Cドライブを30~45Gまでしか設定できないんですけど 小さくする方法とかないのかな?市販のソフト買うしかないのか・・・ Vista入れるためにこうなってるのかな?(勘違い?)

みんなの回答

  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.2

恐らく、出荷時のプリインストールソフトやオフィスを入れた様態で、在る程度余裕を持たせた設定が、30GBってとこなんでしょうね。 下記参照 http://pc.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2185339 尚、HDD内のリカバリ領域を消したりしないようにしましょう。 必要なら、マニュアルを良く読んで、事前にリカバリディスクを作成しておきましょう。

sanwago
質問者

お礼

ありがとうございます。 リカバリディスクは作成済です。 プリインストールソフトをほとんど消しちまったから30Gも必要ね~って思ってました。ソフトあったらそのくらいいるのかもしれませんね。(HD80Gにすればよかった・・・・) Vistaはあんまり関係ないぽいですね。(Vista入れるために空きが15Gないとだめって聞いたもので・・・)

  • phototon
  • ベストアンサー率26% (222/841)
回答No.1

中身を全部消してもいいなら、fdiskでパーティション作ればいいのでは? リカバリユーティリティとは、いかなものかわからないので的外れならごめんなさい

sanwago
質問者

お礼

ありがとうございます。 できれば中身は消したくない(わがまま?) ところでfdiskとはなんでしょう?(初心者なもので・・・すいません)

関連するQ&A

  • Vaioでのパーティション増設の方法

    Vaio FRの内臓HD(30G) を4つのパーティションに切りたいのですが、 付属のリカバリCDでは CとDの二つにしか設定できないみたいなのです。 そこで、XPの管理ツールの「ディスクの管理」でD ドライブを縮めようとしてみましたが、無理でした。 操作メニュの中の「論理ドライブの削除」を使って、一旦D ドライブを消してから D ドライブが占拠していた領域を3つに切リ直すことは可能でしょうか。 (あるいは、これが正しいやり方でしょうか) 今後同じ操作を繰り返すとは思えませんので、パーティション処理の専用ソフトを買わずに対処する方法を御指導ください。

  • 3パーティションのうち2パーティション間で容量変更

    300GのHDDをXP=20G、VISTA=70G、残りをDATA用と3つのパーティションに切って使っています。XPドライブの残りが少なくなってきましたのでDATA用(Eドライブ)から20G程移したいと思います。パーティション変更ソフトはフリーのEASEUS Partition Manager Home Editionを使う予定です。3つのパーティションでも2つのパーティションの操作方法で宜しいのでしょうか。WEBの解説を読みますと、Eドライブから切り取った20Gは、CとEの間にDドライブ(VISTA)があり、簡単にCドライブへ移らないような印象を受けました。詳しい方のご教示をお願いします。

  • HDDのパーティションを切る方法

    富士通のFMVNX70R/WですがHDDのパーティションが飛んでしまってリカバリできません。パーティションが切れておりませんと言われます。現在80Gと100Gの2台(Ultra ATA)が付いております。パーティション初期値はCドライブ80G、Dドライブ100Gなので出来れば同じように切れればと思っております。どのようにしたらいいですか?HDD外さずにパーティション切れればいいのですがリカバリCDでは切れそうにありません。外さずに出来ればHDD外さずにしたいです。出来ない場合は仕方ないので以前パソコンに詳しい知り合いに聞いたようにHDDを外して他のパソコンでHDDをチェックして切りたいと思っております。当方全く分りませんがこの度挑戦してみようと思います。手順と必要な物とソフト等あれば教えてください。宜しくお願い致ます。

  • パーテーションを戻す方法と問題点について

    VAIO VGN-FE53 Windows VISTAで使用しています。 新品購入した際、詳しい方に以前の感覚でCドライブのみだったHDD100Gをパーテーションを分割してもらい、 Cドライブ70G、Dドライブを30Gに変更して使用しています。 ところが1年ほど前から、デジタル一眼を購入し高い画素数で撮影。 データを保存していましたところ、データ量が多くなり 現在のC,Dドライブの構成では無理が生じてきました。 そこで、Dドライブのデータを外付けHDDに移し、 Cドライブを元のサイズに戻したいと思っていますが、 その詳しい方が転勤で音信不通になってしまって困っています。 パーテーションを元に戻す方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いしたいと思います。 また、Cドライブに影響(起動しなくなるなど)の問題点がありましたら併せて教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • パーティションが見えない

    NEC/LaVie G(Vista Ultimate)でCドライブのサイズが窮屈になり、パーティションサイズを変更した処、従来のDドライブが認識出来ません。 パーティションサイズ変更は、パーティションコマンダー10を使用しました。 120GBのHDDで、購入当初はCドライブは40GB、残りはDドライブとリカバリ用隠しパーティションでした。 「ディスクの管理」で確認すると、基のDドライブは「正常(EISA構成)」と表示されています。 見えなくなったDドライブを認識させる方法について、ご教示下さい。

  • VAIOリカバリ後パーティション分割でトラブル多発

    SONY VAIO TP1 VGX-TP1GX/B(Vista SP2)を所有しています。本機について、 ◆ 3TBのHDDに換装 ◆ Win7(64bit)にアップグレード という2つを目論見ましたが、以下の通りドツボにはまりまくりました。 まず、下記のように、同機では3TBのHDDをフルに使えず、2.2TBまでしか使えないとだと判明。 http://okwave.jp/qa/q7029623.html さらに、Win7(64bit)は、SONYとしてドライバ対応等せず、Vistaで使うことが前提であるとも判明。 http://okwave.jp/qa/q7045523.html 結論的には、2.2TB+Vistaで使おうと思っていたのですが、いろいろ問題が。 (1) 既に2.2TBの領域に対して、任意のパーティションを区切ってあったのですが、リカバリーCDを入れると、Vistaをリカバリーさせてもらえませんでした(Cのドライブレターがないといわれる。) (2) 仕方なく、「工場集荷状態」という方法でにリカバリーしたら、既存のパーティションが全てなくなってしまう羽目に。ただ、CとDに2分割だけは認められているようで、Cを100GB、Dを645.05GBとした(おまけ補足:リカバリー領域として1.46GBが消費される)。あれ?この時点で、745.05GBしか確保できていない?2,200GB(=2.2TBあるはずなのに?)と思いつつ、まあそれはリカバリー後に修正すればいいかと、リカバリー作業を継続。 (3) 無事にVistaのリカバリー完了。起動して、Vistaのディスク管理からみると、CとD全体が745.05GBであり、残りは未割り当てにすらなっておらず、Vistaからは見えない。 (4) パーティション操作ツールのGPartedでCDからブート。冒頭のとおり、3TBのHDDといっても、2.2TB(2,199,023MiB)までは使えるわけだから、リカバリー領域が1,500MiB(1.46GB)、Cドライブが102400MiB(100GB)、Dドライブが660533MiB(645.05GB)、つまり、2,199,023-1,500-102,400ということで、2,095,123MiBをDドライブとして使えると思って、拡張パーティション(図参照)Dドライブを2,095,123MiBにしてみました。 (5) ブートすると、Vista起動でこけて、真っ黒な画面で、修復モードか、通常モードか選択を強いてきます。通常モードで起動すると、ブルースクリーンになって、再起動(以後、モード選択の無限ループ)。修復モードを実行しても、修復されず。 (6) 大変困って、再度GPartedでCDからブートして、Dドライブを2,095,123MiBから、元の(リカバリーディスクが自動設定したのと同じ)660533MiB(645.05GB)に戻してみたら、すんなり起動しました。 (7) Dドライブを660533MiBでなく、760533MiBなどと100GB追加してみたら、それはOKで、何事もなく普通にVistaが起動します。 昨日、今日と、これらの対応で全てつぶれました。 繰り返しますが、結論的には、2.2TB+Vista 32bitで、パーティションをC+Dで使えればよいわけですが、何かお気づきの設定ミスなどあればご教示いただけますと幸いです。

  • リカバリしないでパーティションを変更できるソフト教えて下さい!

    私のPCのHDDはCドライブとDドライブにわかれているんですが、どちらもいっぱいになってきたので、外付けHDDを購入し、データを外付けHDDに移しました。 Dドライブのデータをだいたい外付けHDDに移したので、Dドライブの容量を減らして、Cドライブの容量をを多くしたいのですが、リカバリーしないとパーティションを変更できないのでしょうか? リカバリーしなくてもパーティションを安心して変更できるソフトをご存じの方おられましたらよろしくお願い致します。 ちなみに、PCのOSはvistaでSP2です。

  • VAIO TYPE  Z でのHDDパーティションの仕方

    VAIO TYPE Z を購入し,一太郎やPOWERPOINTをインストールしてからHDDにパーティションが無いことがわかりました。 早々にVISTAのコンピュータ管理を使ってCを50GにDを残りと考え設定しようとしたのですが,Dが70G以上に設定できません。 どなたかこの状況を解決する方法をご存じのかたは,ご教授ください

  • BTOパソコンのHDD載せ換えとパーティション設定について

    BTOパソコンのHDD載せ換えとパーティション設定について ショップブランドのノートPCを使用しています。 最初から積んでいた5400回転のHDDでは遅いので、手持ちの7200回転のHDDに載せ換えようと思っています。 私はいつもCドライブとDドライブにパーティションを切って使っています。 そのため、今回もパーティションを切ってCドライブにOSをインストールしたいと思っています。 VAIOなどのメーカー製PCのHDDの交換はやったことがありますが、メーカー製の場合はリカバリユーティリティの段階でHDDのフォーマット・パーティション切り・CドライブへのOSやドライバのインストールを自動的にやってくれます。 が、BTOのショップPCの場合はそうもいきません。 500GBのHDDをCドライブ120GB、Dドライブを残りというように分けたいと思っています。 OSはWindows7ですのでインストール後にパーティション分割をする方法もあるのですが、分割する容量に制限(容量の半分までしか縮小できない)があるのが難点です。 ソフトを使用すればいいのかも知れませんが、パーティションを後から弄るソフトに不安があります。 自分で考えた方法としては 1)USB接続のポータブルHDDケースを購入してそれに使用予定のHDDを接続 2)PCに繋いで既存のパーティションを全て削除して、120GBと残り全容量の2つのパーティションを新たに作成(クイックで)する 3)OSのディスクをPCに入れた状態で電源を切り、2)でパーティションを作成したHDDをノートPCに入れ替える 4)電源を入れてOSのディスクから立ち上げて、CドライブにOSをインストール というものです。 なんというか、手間も時間もお金もかかるやり方です…。 慣れている方はリカバリユーティリティのない場合のパテ切りはどうやってされているのでしょうか? ちなみにノートPCはPC工房のLesance BTO CLG641 TYPE-GXというモデルです。

  • DELL INSPIRON 580S のパーティション切りについて

    DELL INSPIRON 580S のパーティション切りについて このたびDELLのINSPIRON 580S を購入しました。 ■windows7 Home Premium 正規版 64ビット 量販店で購入した為、パーティションが切ってありません。 そこでOSの再インストールをすることにしました。 この商品にはリカバリディスクが付属していない為(まさか欠品ではないかと思いますが)、PC内のユーティリティソフト(DEll DataSafe Local Backup)からリカバリディスクを作成しました。 起動ドライブをディスクドライブ変更した後、DVD起動でリカバリが始まるのですが上記ソフト(DEll DataSafe Local Backup)が始まってしまい、パーティションを区切る選択項目が出てきません。 当然、ガイダンスにしたがってそのまま進めると工場出荷時には戻りますが、HDDは"C"のみのままです。 調べてみるとフリーソフトで後切りすることも出来るようですが、OSの安定性を考えるとリカバリ時に切ってしまったほうがいいように思っています。 なにか解決策があれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。