• ベストアンサー

呼子のイカが食べたい

manamana3438の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

昔から有名なのは河太郎ですね。​http://www.kawatarou.com/​ いかしゅうまいで有名になったのは、萬坊。ここのいかしゅうまいが一番美味しいです。​http://wownets.net/manbou/m_resaurant.html?PHPSESSID=26743f945e5eec...​ 加部島へ向かう橋のそばの旅亭新やはお風呂付のお部屋食プランなどがありますよ。​http://www.sinya.net/​ 私のお勧めは加部島にあるかべしまです。いか料理は値段も味もどこも大体同じです。ここはロケーションが凄くいいです。晴れたひなどは最高ですよ。​http://www.kabeshima.com/info.html​ 安くあげるのでしたら、城内閣があります。 お部屋食できますし、格安ですよ。 ​http://www.okunchi.com/jyonaikaku/lunch.html​ あとお肉は伊万里の勝が美味しいですよ。 伊万里牛です。 場所が違うのですが焼き肉とステーキがあります。 焼き肉館のランチタイムがおススメです。(日祝除く) http://www.imarigyu.com/

oppe
質問者

お礼

ありがとうございます。河太郎には一度だけ行きました。とても美味しかったのですが、2時間待ちましたし量が少なくて物足りない感じでした。かべしまはなるほど絶景ですね。これなら量も十分ありそうですね。

関連するQ&A

  • 呼子のイカ料理店

    今月の23日(土)に唐津へ行くことになりました。そこで、呼子のイカ料理をランチで食べたいと思います。色々調べてみると大きな店(100~200席)が多く、そういう所はあまり評判が良くないような書き込みもそこそこ見受けられます。なので、ある程度規模の小さい店を探しています。唐津駅辺り(またはその沿線)と呼子バス停辺りで、それぞれお勧めの店をお教え頂けたらありがたいです。当方公共交通機関での移動で、呼子へ行くにはバスになるため、時間的に唐津駅辺りでランチの可能性の方が現在若干高い状態です。

  • ♪ おいしい・・・今回はイカですか・・〇〇なんだ

    ♪ おいしい・・・今回はイカですか・・〇〇なんだ 皆さんはイカ料理好きですよね 僕も好きです 僕の住んでる福岡からちょっとのとこに 呼子(よぶこ)というイカ料理専門のとこがあり・・・佐賀県です イカの活きづくり・天ぷらがとても美味しく海のきれいな場所で有名です イカを使って自慢の一品を作ってくださいねって言われたら どんな料理を実際に作ったりしますか 刺身と天ぷら・煮付け・焼き鳥屋さんのイカなど・・・ いつもその位しか思い浮かびません(泣)知識不足で・・すみません こんな料理をしてますよ~って教えていただけませんか ☆また呼子では塩につけて食べる揚げたてのイカはとても美味しいです この美味しい塩でご存知の方は是非教えてください  何か特種な塩なのでしょうか この塩は何だろうと思っています 長くなりましたが、こころ優しい料理好きな皆様教えていただけませんか 是非教えてください よろしくお願いします(*^_^*)

  • 佐賀県の名物で

    佐賀県に、行きたいと考えています。 呼子のいかに、興味をひかれています。 ただ、スケジュール上、 博多駅から佐賀駅までしかいけません。 佐賀駅周りで、イカが美味しいお店はないでしょうか?(丼なら、最高です 第二候補としては、 佐賀牛を考えていますが、出来ればイカで考えています。 ご教示お願いします

  • おいしい店

    今度、若妻の皆さんとイカを食べに行きたいと思っています。佐賀の唐津でおいしいイカ料理を食べられるお店を教えてください!子供も何人かいますのでお座敷のある店が良いです。

  • 鹿児島から長崎へ

    一泊二日で鹿児島から長崎まで旅行します。 宿泊はハウステンボスです。 呼子のイカも食べたいなと思いますが可能でしょうか? 少し元気な年寄り夫婦を二人連れての旅です。 ハウステンボスは散策程度でと思ってますが…

  • 唐津観光

    5/23(土)、または5/30(土)に唐津へ行くことを考えています。博多10:26発の福岡市地下鉄空港線(&JR筑肥線)で唐津へは11:30に着きます(西唐津なら11:36着)。帰りは博多の屋台で飲むので、18~19時位に戻れれば良いです。博多に戻るのに1~1.5時間は必要なので、16:36、17:05、17:15、17:39、18:13唐津発のJR辺りになると思います。 主目的は呼子のイカ料理を食べることなのですが、どの店で食べれば良いのかなど全く分かりません(有名で客は多いが、接客が駄目な店なんかは出来れば避けたい)。唐津駅近くで良いのか呼子までバス(所要時間35分ということまでは分かりました)で行った方が良いのか、観光ルートや乗り物も含めてご教授お願い致します。今のところ、観光は唐津くんちの曳山展示場や七ツ釜遊覧船なんかが候補に上がっています。

  • 佐賀駅周辺について質問です

    こんにちは。来月佐賀市に行きます。 いくつか質問させてください。 ・佐賀駅前にある西友には、夜の食事が出来る飲食店はありますか?もしありましたらお店の名前か和食か洋食など教えてください。 ・佐賀駅前の西友は何階建てでどのようなお店があるのでしょうか? ・呼子のいかまんじゅうを食べてみたいのですが、佐賀駅構内の萬坊では1個売りはしていますか? ・佐賀駅周辺の徒歩で歩ける圏内で佐賀牛のステーキや定食がおいしい店か和・洋食がおいしい店を教えてください。 お返事よろしくお願いいたします。

  • 嬉野温泉と佐賀観光

    母親と二人で九州北部へ温泉旅行に行く予定を立てています(1泊2日です)。母は料理が好きで、また器にも興味があるので、佐賀県の有馬、唐津辺りを考えています。お宿はその周辺ということで、嬉野温泉にしようかなぁ、と。どなたかよくご存じの方、また遊びに行かれた方、アドバイスをお願いします。 (1)宿選びについて。 料理(海の魚)、センスの良いお宿(料理の器やディスプレイなど)を優先して考えています。庭園やお風呂は、素晴らしければなおさら良い、という程度で。いろいろ見ていると、萬象閣敷島さん、和多屋別荘さん辺りが料理の評判が良いようですが、他にも佐賀牛や魚介類を中心とした料理の美味しい温泉宿がありましたら教えて下さい。今回、最後の旅行になるかもしれないので、予算は気にせず頑張ろうと思っています。 (2)佐賀観光について(移動手段は車です) 二日目は「十四代 柿右衛門の窯元」や大川内山を見て回り、お昼は唐津でランチを取って帰ります。器の素敵な飲食店やカフェがありましたら、教えて下さい。また大川内山辺りを見て回るには、どのくらい歩き回る感じでしょうか。写真で見ると、坂道が多いように感じたのですが。母の足に不安がある場合、プランから外す方がよいでしょうか。漠然とした質問で申し訳ないのですが、どなたかよろしくお願いします。

  • 佐賀のおいしいお店・おすすめの場所、教えてください

    佐賀市に住む兄夫婦に この度赤ちゃんが誕生したので 年末年始あたりに 旅行を兼ねて 旦那と訪問しようと思っています。 鹿児島から高速に乗って 降りるインターは 佐賀大和インターです。 兄宅に行く時は、何時間か過ごした後 福岡の方へ旅行に行ってしまうので 今回は佐賀をメインにあちこち行ってみたいなぁ と考えています。 兄夫婦にも聞いたのですが 「ちょっとわからないな~」ということだったので 佐賀市での「ここはかなりおいしい!」 というお店をご存じの方 是非、教えてください。 呼子にもイカを食しに行こうかな~と 考えているのですが こちらもおすすめのお店があれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 佐賀へはどこから入る?

    秋に佐賀へ旅行したいと思っています。羽田からどこの空港に行くのが一番良いのか思案中です。 博多??佐賀??長崎?? アドバイスお願いいたします。 日程は1泊2日で、宿泊は嬉野温泉!羽田を7時台に出発する飛行機で、現地の移動はレンタカーです。 2日目の午前中に呼子の朝市には必ず行きたいです。 他に見学したいところは、吉野ヶ里・有田(結構ゆっくり見たい!!)・大川内山・・・時間があれば唐津・・ お薦めのコースがありましたら回答願います。