• ベストアンサー

パソコン画面左下のスタートの隣に・・・

yasupikoの回答

  • yasupiko
  • ベストアンサー率53% (17/32)
回答No.2

スタート以外のツールバーで右クリック ツールバーからクイック起動にチェックを入れて。

関連するQ&A

  • 左下のウインドアイコンからのスタートが出来ない

    デスクトップ画面の左下の窓アイコンからのスタートが出来なくなりました。復帰させる方法を教えて下さい。 直前にデジカメのソフトをインストールしました。 windows10です。

  • パソコン左下スタートの横にあるマークが…

    ウィンドーズを使っているのですが、画面左下のスタートの横に有った、5つ位のアイコンマークが消えてしまいました… 1個覚えているのですが、青いeと書いたマークで、そのアイコンを押すと通信している画面を増やす事が出来たアイコンが消えてしまいました…また出すには、どうしたら良いでしょうか? あと、画面右下にマイ コンピューター>>というのが出てきてしまい、とても邪魔です… マイ コンピューター>>というのを押すと当たり前ですがマイ コンピューターにつながってしまいます。 これを畳もうとしても畳めず消す事も出来ません。 親切な方、宜しくお願いします。(説明が下手ですいません)

  • 左下スタートを開いた画面右側メニューにマイドキュメント、マイピクチャ、

    左下スタートを開いた画面右側メニューにマイドキュメント、マイピクチャ、マイミュージック等のアイコンがありますが、 マイビデオのアイコンがありません。 ここにマイビデオのアイコンを作りたいのですが、どうすればよいでしょうか?

  • Windows8のスタート画面のアイコンが消えた

    Windows8.1 スタート画面の右上、アカウントの隣にある、 電源オプションと検索ボタンのアイコンが正しく表示されなくなりました。 左下のアプリの画面に移動するアイコンボタンも同じ状況です。 再起動やセーフモード立上げなどはやってみているのですが、 それで元に戻ることはなく、どのようにしたら戻るのかご存知の方がおられましたら、 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 左下のスタートボタンの表示が消えてしまいます。

    いつもお世話になります。 1ヶ月前windowsを買ったばかりですが、使用中に不具合が起きることが時々あり困っています。 ホームページ閲覧最中に、壁紙の前のデスクトップに表示されていたアプリケーションの表示(internet explorer,ごみ箱、マイコンピューター、マイドキュメント、)や 画面の左下に表示してある「スタート」というボタンが突然消えてしまうことがあるのです。 画面は壁紙の絵だけが出ている状態です。 PCの終了時にはいつも、左下の「スタートボタン」をクリックして、そのあと「ログオフ」ボタンをクリックして終了させていたので、 このスタートボタンの表示が消えてしまうと、、いつも主電源を押して終了させるしか術が無くなってしまうのです なぜ、ホームページを見ている最中に、突然デスクトップの表示が壁紙のみになってしまい、スタートボタンその他デスクトップにでていたアイコンが消えてしまうのでしょうか? また、もうひとつパソコンの正しい終了方法について迷っているので教えてほしいです。 今まで、パソコンを終了する時は、左下のウインドウズマーク印がついた「スタートボタン」をクリック→オレンジ色の鍵マークのついたログオフボタンを押して終了していたのですが、これは正しいのでしょうか?「スタート」→「終了オプション」→「電源を切る」の方がいいのでしょうか? 他にも「スタート」→「終了オプション」→「スタンバイ」 「スタート」→「ログオフ」→「ログオフ」などでも終了できるみたいですが、どれが正しいのかわかりません。 初歩的な質問で申し訳ありません。 どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。 自分が使用しているパソコンは FUJITSU FMV-DESKPOWER CE50R7 (FMVCE50R7) http://www.murauchi.com/MCJ-front-web/CoD/0000000769014/

  • 画面上の左下にあった【スタート】という文字が、

    画面上の左下にあった【スタート】という文字が、 いつの間にか右上に移動してしまいました。 元に戻すにはどうしたらいいでしょうか。

  • 画面のタスクバーがおかしく、スタートボタンが??

    以前使っていたかなり古いデスクトップパソコンです。 左下のスタートボタンがデスクトップにおいてあるショートカットやアイコンにかぶってしまっていて、押したくても押せません。 仕方なく電源を落としている現状です。 中にあるデータ等は最悪消えても構いませんが、できれば直す方法があればその方がいいと思っています。 状態としては、スタートの辺りがクシャクシャっとなっていて画面がおかしな状態です。 モニターとのサイズがおかしいとか、解像度とか、そんなことも関係あるのでしょうか? パソコンには詳しくなく、デスクトップのモニターサイズとか、パソコンのスペックとか、正直わかりません。 でもせっかく動いているのでなんとか使えるものにしたいと思っています。 状況の確認の仕方、直し方など教えていただければ幸いです。

  • スタートの隣のアイコンを大きくしたいのです

     お世話になります。この間、私が見積書を作成したときに何かを触ったらしく、文字や画面の表示が皆小さくなりました。  事務員に怒られながらも、画面の中の文字の大きさを変えてもらいましたが、どうしてもソフトを開いたときや、スタートの隣のアイコンが大きくなりません。  私は何かをした意識はなく、私じゃないと言うと、ボケ老人扱いされます。  実際、小さいアイコンは、見づらいです。どなたかやり方を教えてもらえませんか?  細かい用語は分からないので、分かりづらいかもしれませんが、宜しくお願いします。  画面のプロパティでは、ここだけは変わらないのです。

  • パソコン起動時に必ずスタート画面が表示される

    XPです。 起動→ようこそ画面→デスクトップ→ 後に、windwsキーを押したときに表示される スタート画面が左下に表示されます。 windwsキーは押してないし、スタートアップにも何もいれていません。 昔は起動時はこんなことはなかったと思いますが いつからか表示されるようになってしまいました。 どうやったら止めることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 画面左下のスタート押して表示される項目が変わってしまって・・

    Windows Vistaをつかっています。 画面左下のスタートボタン(に該当するボタン)をクリックすると"プログラム" "最近使ったファイル" などが数行表示され、同時にその隣りの枠には"ドキュメント" "ピクチャ" "コントロールボックス" "マイコンピュータ"などが、今までは表示されていました。 いつの間にか、このドキュメント、ピクチャー、コントロールボックス、マイコンピュータなどの部分だけが全く表示されなくなりました。 1. どこを操作して直せば元にもどるでしょうか? 2. 今の状態で、コントロールボックスを表示させるには他にどんなやり方があるのでしょうか?