• ベストアンサー

インストール後古いメールが消えました

jg6eqrの回答

  • jg6eqr
  • ベストアンサー率30% (24/78)
回答No.1

こんにちは。 古いOutlookのデーターは復元できないと思います。 今後はバックアップを自分で止まったのちにするように気をつけてください。

noname#18128
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • インストール後、mailが使用できない

    imac (Mac OS X 10.5.8) を使用しております。 ここ最近、mailを開く&送信するたびにパスワードを聞かれ困っていました。(パスワードを入力すると使用可能になるという状態) ただこの先いちいちパスワードを入力するのもおっくうだと思い、 Mailをアプリケーションやその保存ファイルなど含め削除したのち、MAC OSX leopard インストールDVDから、Mailを再インストールしました。 そして無事インストールが完了したので、mailを開こうとクリックしたところ 【アプリケーション“mail”のこのバージョンは、このバージョンでのMacOS Xでは使用できません】 という表示になり、mailを開くことすら出来なくなってしまいました…。 無知な自分が、この先むやみに試すのも良くないと思いこちらで質問させて頂きました。どなたかご教授いただける方いらっしゃいませんか? どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • Mac
  • オフィス2000をインストールしてから…

    最近、オフィス2000をインストールしたのですが、 それ以来、メール(マイクロソフトアウトルック)の添付の エクセル(以前97で今2000)の文書が開くことができなくなりました。 保存して、エクセル2000から開くことはできますが、 以前のようにアウトルックから開くようにしたいんです。 (ちなみに、ワードも2000にバージョンアップしましたが、 ワードは今までどおり開くことができます。) よろしくお願いします.

  • インストールについて

    マイクロソフトオフィス2002をインストールしましたが、メール使用不可でやってしまったので、変更したい。 だが、やりかたがわからずコンピューターから削除して再度インストールして同じプロダクトキーを入力すると、削除する前のデータが残ってるのだが、これは そういうもの? 変更はできない? 2002をインストールしていて、もし削除して2003をインストールしたら2002のデータはなくなってる? アウトルックでパスワードがわからない時は、どうすれば?

  • Microsoft Office Professional 2007 をインストールしたら前のメールが見れない

    Microsoft Office Professional 2007 をインストールしたら今まで使ってたoutlookがバージョンアップされてしまったようで来ていたメールが見れなくなってしまいました。 以前使っていたoutlookが今となってはどのバージョンだったかわからないんですが出たばかりに買ったWindows vistaのbasicに入っていたものです。 元のoutlookを見れるようにするには日付を戻すしかないんでしょうか? ご存じの方教えてください。

  • メールソフトを更新した場合に、前のメールは残りますか?

    現在、widows XPのOSにおいて、OFFICE2000のアプリを使用しているマシンが1台、その他はoffice2003を使用していますので、この際、OFFICE2003に統一しようと思っております。 そこで、ソフトをバージョンアップした場合に(メールソフト:microsoft outlook)、仕分けも含め今までの保存しているメールがそっくり残る(=コピーされる)のでしょうか。 試した後に、すべて消えてしまったら拙いので、どうぞ教えて頂けませんでしょうか。

  • tunderbirdへ全てのメールデータを移行させたい。

    はじめまして。 以前、「Outlook Express」に移行した際にOffice outlookに不具合が出てきて、このたび使いやすいと評判のThunderbirdにメールソフトを変更しました。 インストール後、OutlookExpressのデータは移行作業は完了したものと思い込んでいたのですが、どうも全てのメールデータが移行されているわけではありませんでした。 よくよく、調べてみると上のofficeを使用していた際のメールがExpressからTunderbirdへ移行されていないようなのです・・・ これを完全にすべて移行する方法はありますでしょうか? どうかよろしくお願いいたします。

  • Outlook Connectorをインストールできません。

    現在、下記の環境でEメールを使用しています。 OS:Windows Vista Home Premiun メールソフト:Microsoft Office Outlook 2007 SP1 MSO Windows Liveのメールを、このメールソフトから確認したいと思い、最新版のOutlookConnector.exeをダウンロードしてインストールしようとしたのですが、 Microsoft Office Outlook Connectorのインストールには、Microsoft Office Outlook 2003またはMicrosoft Office Outlook 2007が必要です。 というダイアログが表示され、インストールできません。 Microsoft Office Outlook 2007はちゃんとインストールされているのに、このようなダイアログが出るので大変困っています。 どなたか、詳しい方がいらっしゃいましたら、どうすればいんすとーるがうまくいくのか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • Office2010アップグレードのインストールについて

    Office2010アップグレードのインストールについて インストールの際、「アップグレード」をClickすると、以前のバージョン(2007)はすべて削除されます。以前のバージョンを残しておきたいのですが、マイクロソフトのWEBサイト www.microsoft.com/japan/office/2010setup/ に掲載されているようなのですが、どうしても見つけることができません。知っていらっしゃる方いませんか?よろしくお願いします。

  • オフィスをいれたらメールがきえちゃった?

    本日マイクロソフトオフィスをインストールしたところ 元からあった受信メールがみれなくなってしまいました。 デスクトップ左下のスタート→電子メール からみていたんですが元からあったアウトルックではなく 新しくはいったオフィスアウトルックを みる状態になってしまったことが原因です。 ・以前のアウトルックに戻す方法 ・以前とどいた受信メールをみる方法 はあるのでしょうか。 なにか方法ありましたらおしえてください。

  • Office 2007 インストールオプション 「インストールしない」を「する」へ変更するには?

    VistaでマイクロソフトOffice2007を使用しています。 Outlookを再インストールしようと、ディスクを入れ、機能の追加/削除から インストールオプションへ進んだところ、Outlookの部分だけ赤いバツ印 がつき、「インストールしない」となっておりました。 この場合、インストールしないという設定を、インストール出来るように設定し直すことは可能でしょうか? 方法がありましたらどうぞご教示をお願いします。