• 締切済み

家の前に犬のオシッコを…

schwantz34の回答

回答No.1

完全に縄張りになってますので花壇のなかにこれを混ぜてみては?

参考URL:
http://www.napcom.jp/keepout/

関連するQ&A

  • 犬のおしっこで困っています。

    犬の散歩をさせている人が犬に家の前でおしっこをさせるので困る、という話はよく聞くのですが、私の場合家の前にある我が家の花壇が道路と同じ高さにあり、塀なども無いのでメスの犬が花壇に入って来て真ん中で堂々としゃがんでおしっこをしていきます。 家の前の電柱で、というならまだ我慢もできますが、敷地内に入って来ているのを黙ってやらせている飼い主に馬鹿にされているようで腹が立ちます。 公共の道路ではなく、個人所有の土地に入ってきてそのような犬の行為を放任している飼い主に対して何か有効な法律、罰則等々なんでも良いので知恵は無いものでしょうか。 罰則といっても私は相手を罰したいのではなく、それを盾に取り日々の侵入をやめさせたいだけです。 良策をご存知の方がおられましたらご享受ください。

    • 締切済み
  • 家の前の電柱に犬が止まらないようにするには?

    うちの母親と仲の良い、近所のおばさんの悩みです。 おばさんの自宅(築10年の一軒家)はT字路の角地にあるのですが、家の前にある電柱に散歩中の犬が必ずオシッコをするのだそうです。大型犬になると量がハンパではないので、家の玄関前までオシッコが流れてきたりすることもあるそうで。玄関前に花など植えたものならすぐ枯れてしまうとの事。 臭うので、気が付いたら家の前から電柱までを水で流すらしいのですが、散歩する犬をいちいち見張っておくこともできず、今やれることは水をかける事だけだとか。 犬を完全に寄らせないのは難しいことだとは思いますが、犬が近寄らないようにする方法が何かないでしょうか?「何かの薬を撒いたらいいのかしら?」とおばさんは言っているのですが・・・。もし良いお知恵があれば是非お聞かせください。よろしくお願いします!!

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこについて

    中型犬を飼っています。 朝夕の散歩は民家にはさまれた道を通ります。 犬はオスなのでマーキングの習性があり、電柱や門や塀などにおしっこをかけたがるのですが、他人の敷地や所有物にはさせないようにしています。ただ一部、道の端に小さな(30cm×3m程度)の空き地があり、雑草が茂っていて手頃なので、その場所でおしっこをさせていました。 今朝、その場所にはよその犬がしたのであろう糞が放置されていたのですが、我が犬はそれをくんくん嗅いだ後、その上におしっこをかけました。 迷ったのですが、我が犬がしたものではなく、また我が犬用にしか糞を処理する袋を持っていなかったため、そのまま立ち去ろうとしたところ、後ろから呼び止められて叱られました。 向かいの家の奥さんのようで、「わたしは全部見ていたのよ!糞は禁止と書いてあるでしょう」とかなりの剣幕でした。さらに近所の男性まで呼んで一緒に責めるので、その糞はうちの犬がしたものではないこと、そして糞の放置を禁ずる貼紙のことは承知していたがおしっこについての記載はなかったので問題ないと思っていたことを伝えました。 すると、「おしっこも同じ!道に流れてシミができるでしょう!」と怒ります。男性と2人で「犬を飼うならエチケットを守れ」と責めたてるので、今後は気をつけますと言って離れたのですが、道に流れるおしっこまでもマナー違反の対象になるものですか? 糞はもちろん持ち帰りますが、おしっこまでもは難しいです。特にオスは少しずつあちこちにおしっこをするのが習性です。 近所にも犬を飼う家が多く、皆おしっこについては家の前を避ける程度にしていると思うのですが、この件についてどう考えるべきでしょうか?

  • 犬のオシッコを家の入口にされるのですが・・(T_T)

    こちらからの質問でよいものか迷ったのですが・・、何方か良いお知恵があればぜひ教えていただきたいのです。今住んでいるところは4ヶ月前に新築を建設して引越して参りました。静かでいいところだな~と思っていたのですが、丁度家の門にあたるブロックの内側(家の敷地内に犬は入っています)にオシッコをさせているたぶん近所の方を発見してしまいました。その方はリードをひっぱることなく普通に去って行ってしまいました。犬は嫌いではありません・・。私共の2人の未だ幼い子供も大好きで自分で世話が出来るようになれば飼ってもいいなとも思っているくらいです。家の前の道は結構散歩させる方が多くてほとんどの方はマナーのいい方なのですが・・。目の当たりにしてあまりいい気分のしなかった私はあわててホームセンターに行きにおい消しの木酢液と忌避剤と飼い主の方に気づいて欲しいという思いから犬のオシッコ禁止と一目で理解できるステッカーを購入して自分なりに努力してみました。2日くらい窓から様子をみたりしましたがその時は大丈夫そうだったので忘れていたのですが、今日たまたま買い物に出ようと車を出す時にその方と遭遇したのですがこちらをにらみつけて怖い思いをしました。オシッコをさせていたかどうかまではまさか遭遇するとも思っていなかったので確認はしなかったのですが、帰ってそのブロックの匂いを嗅ぐと尿の臭いにおいがしました。その方だけを疑うということではなく一般的に犬のマーキングを止めさせるいい方法はないでしょうか??何か木を植えるとか、コンクリートを地面にも施工するとか(お金がかかりますが^^;)何かいい方法をご存知の方お教えください。お願いいたします。

  • 犬のおしっこ

    家の前に電柱があり散歩中の犬がおしっこをして、臭いしとても不愉快。 電柱に犬が近寄らない方法とか、犬が苦手のにおいのするものがあったらおしえてください。 

    • ベストアンサー
  • 向かいの家の犬がウチの前でおしっこをします

    引っ越して半年です。近所の様子も少しずつわかってきましたが、最近家の玄関の前が雨が降ったわけでもないのに、ぬれていると時々感じていました。今日女房が向かいの家の奥さんが犬を道路の真ん中(どちらかというと私の家に近い方)でおしっこをさせて、それを流すためにバケツで私の家の方に向かって水を流すのを見てしまいました。大型のレッドリバーという犬です。家の中で飼っているので、トイレは家でしつけているとおもってたのですが、面倒くさいのか、道路でさせているようです。その処理の水を私の家に向かって流しているので、何か納得が行きません。道は狭く車2台やっと通れるくらいの幅です。側溝は私の家の方にあり、向かいの人は側溝に流すつもりで流していると思うんですが、結果的にはおしっこを私の家の玄関の前に流していることになります。女房はノイローゼ気味です  こんなことで目くじら立てるのはおかしいでしょうか?今度私が目撃したら、「違う所でやって下さい」と言おうと思うのですが、これは非常識なんでしょうか?犬を飼っている人というのはどうゆう神経なんでしょうか?私は犬を飼ったことがないのでわかりません。犬のおしっこなんて気にならない人は気にならないでしょうけど、気になる人には気になります。何故自分の家の前で流さないのか?私の家の方に流すのか?  こじらせることなく、問題を解決するにはどうすればいいでしょうか?犬がおしっこをしなくなる薬剤があると聞きましたが、どのような物があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬のおしっこの匂い消し

    夢のマイホームで新生活を始めました。しかし問題が・・!! 我が家の前は犬のお散歩コースで本当によく通ります。 しかし見ていると本当にマナーが悪く、ウンチも時々してあります。 でもそれより困っているのがおしっこ。 うちの門扉は柱が枕木になっているのですが、そこにおしっこをさせるのです(電信棒のように) マーキングは仕方ないし、犬は悪くありません。 しかし飼い主が「家の前(しかも玄関!)だから」「匂いがつくから」と、犬がしそうになったら引っ張るべきなのに、し終わるまで待っているんです。 このご時勢、ヘタに注意なんてできません。 木酢液、漂白剤を薄めたものなどを撒きましたがあまり効果がありません。 犬がしたくならないように、おしっこの匂いを消すのがいちばんと思いますが、枕木がそのうち痛むようで・・。 何かいい方法はありませんか。 1・枕木でも大丈夫 2・安価 3・飼い主の反感を買わない(いやがらせのように門扉横にウンチを埋められたことがあるので) 4・カントリー風の新築なので景観を壊したくない。 足をあげられないように枕木の元に何か囲いをしたいんですが、敷地ギリギリなのでできません。 本当に困っています。 お友達やお客さん、みんなが出入りする家の顔の玄関(門扉)にやられて本当に本当に悔しいです! 経験者の方、何かご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 犬のオシッコ

     犬を飼ったことがありません。  家の近くの電柱や街路樹にいつも散歩中の犬にオシッコをかけます。かなり臭くて困っています! 「糞は必ず持って帰る」のが飼い主のマナーといいますよね。尿は放置でもしょうがないのでしょうか?愛犬に自宅の敷地で排泄させてから散歩に行くのがマナーだとおっしゃる飼い主の方もいらっしゃいますよね。糞さえ持って帰れば電信柱など公共の場所になら犬に尿をさせ放置されても、私が怒るのは筋違いなのでしょうか?  犬の生理だからしょうがないのでしょうか?散歩中に公共の場にオシッコさせる方はマナー違反とは思っていないのですか?

    • ベストアンサー
  • 複数の犬が家の前でおしっこをして困っています。

    複数の犬が家の前でおしっこをして困っています。 最近引っ越しをしたのですが、家の隣がちょっとしたデッドスペース(空き地)になっていて そこで散歩中におしっこをする犬がいます。 空き地ですが結果的に壁にするのでウチ(賃貸アパート)の建物の壁にしています。 固形物を残したりするほどではないのですが、道路がお散歩コースの中のちょうどよい場所にあるらしく、一日数十匹しています。 している人からしたら一瞬なのでしょうが、一日何十回も窓から見えるところでされるのはかなり不快です。 注意をしたいのですが、こちらは家がわかっている状態で相手は知らない人数十人なので、10中8,9こちらが嫌な眼にあうだろうなぁと思いますので、管理会社に連絡等大きく問題にはしたくありません。 犬のことはよくわからないのですが、皆さん積極的にそこでさせているようにみえます。場所は都内で、周りは高級そうなお家の中にあるアパートなのでやや発言権が低いように感じます。私が後から入ってきたので、いままではずっとあそこでしていたのに、とも言われそうだなぁと思います。 しょうがないことなのでしょうか。できたら対策をしたいです。

  • 犬のおしっこを止める方法

    私の友達の話なのですが、近所の犬達の散歩ルートの中に家があり、その家が犬達のおしっこスポットらしんです。 殺虫剤をまいたり、自分のおしっこをかけたりしても解決しないらしいので、もし犬がおしっこをさせない方法を知っていたら教えてください

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう