• ベストアンサー

函館、札幌旅行(女一人旅)について教えてください。

ken_dosankoの回答

回答No.6

#1の札幌市民です。追加しておきます。 > 札幌から1日使って遊べる所でオススメの場所を教えてください。 そのご様子だと、どちらかというと函館に重点があり、札幌は友人と旧交を深める時間のようですので、以下の観光スポットは、参考程度に書いておきます。そうゆうところがあるという程度で、頭の隅にでも置いておいて下さい。ほんとは、函館も、札幌も、数日程度滞在してほしいんですが、2カ所で3泊4日じゃ、ほんとに駆け足旅行になりますよ。 国営滝野すずらん丘陵公園 http://www.cvm.or.jp/pkb/odekake/parks/minami/takino/park_takino.html http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/takino.html ここは街の南はずれで、バスでいかないとなりません。 北海道開拓の村+野幌原始林(#2の方が勧めているところです) http://www.kaitaku.or.jp/ 馬車鉄道があります↓ http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/kaitakunomura.html ここは街の東はずれで、バスでいかないとなりません。 百合が原公園 http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/ http://www.sapporo-park.or.jp/yuri/contents/facilities/fac.html 花専門の公園です。 手稲オリンピア遊園地 http://www.sapporo-teine.com/green/park/index.html すすきのの大観覧車 http://www.norbesa.jp/about/index.html 今年5月3日にできたばっかりのホカホカ観光スポットです。まだ札幌でも、知らない人が多いです。友人と時間を過ごすにはちょうどいいでしょう。すすきのなので、時間もかからないです。 サッポロファクトリー http://www.sapporo-factory.co.jp/travel/index.html 時計台や札幌駅からタクシー初乗り程度。複合娯楽グルメ施設。歩いても1km(15分)ぐらいです。 アリオ札幌 http://www.ario-sapporo.jp/ ここも昨年10月にできたばっかりのホカホカ複合施設です。札幌駅北口から直通バスがでています。歩いてはいけません(2km程度東)。すぐ隣が、日本ハムファイターズの練習場です。新庄にあえるかもよ。 モエレ沼公園 http://www.japandesign.ne.jp/HTM/MATES/61/ http://www.sapporo-park.or.jp/moere/ 某芸術家の作った、すごいただっぴろい公園です。レンタサイクルで回らないと回れません。 藻岩山(夜景スポット) http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=moiwa http://www.sapporo-dc.co.jp/moiwa/index.html その他、札幌ドーム、時計台、道庁など、どこの観光パンフレットに載っているようなところは省かせてもらいます。 北大の正門は札幌駅から歩いて北西に徒歩で10分もかかりません。

hacchi11
質問者

お礼

何度もありがとうございます!! 札幌は結果的にどうなるか(どのくらい「見る・遊ぶ」に時間がとれるのか)わからないのですが、行ける範囲でうろうろしてみたいと思います。 それにしても札幌(といわず函館も)って見るところがたくさんあるんですね。 時間が空く、ということはなくなりそうです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 函館 女一人旅

    はじめまして。30代の女です。 5月14日から3泊4日で大阪から函館に一人旅に行きます。 目的は函館戦争史跡巡り(主に土方さん関係)。 14日は函館山のロープウェイで山頂へ行き夕焼けと夜景。 函館に2泊して五稜郭や近辺の史跡を巡り、湯の川温泉へ移って1泊。 17日はトラピスチヌ修道院を見学して帰る予定です。 (五稜郭祭というのが行われるみたいなので迷っています・・・) 市電やバスを使ってまわろうと思っています。 (1)3泊とも素泊まりです。おいしい海鮮が食べられるオススメのお店を教えてください。 (2)「ここも良いよ」といったような穴場的な観光名所はありますか? (3)5月中旬の気温はどうでしょうか。ジャケットなどは必要ですか? 自分で色々計画を立てつつ、いろんな方の意見を参考にしてステキな旅行にしたいと思っています。 慣れない1人旅で今からドキドキと不安でいっぱいです。ご意見やアドバイスをよろしくお願いします。

  • 函館~小樽~札幌3泊4日の旅の行程と移動の違いについて

    ツアーで飛行機と宿泊はすでに決定。函館から小樽に向かうのに、どうしたらよいものかが迷ってます。後、行程に無理があるのかどうか、よくわからないので、よろしくお願いします。 移動はバスかJR。 大人1名と子供2名(学割が使えます)子供たちは初めての北海道なので、北海道らしい風景やおいしいものを。 8/3 函館14時着 元町エリア~函館山(夕暮れから夜景まで)  外人墓地と、土方歳三の碑には是非行きたいらしい。 五稜郭までは無理? (函館泊)       8/4 1案   朝市~トラピスチヌ修道院、五稜郭 高速バス12:00~17:00 札幌着 札幌にてサッポロビール園でジンギスカン 札幌~小樽 小樽を散歩がてら散策   (小樽泊)                      2案  朝市 ~大沼公園(レンタサイクルで1時間ほど散策) 大沼公園~長万部~小樽 大沼公園~南千歳~札幌~小樽 ※時間は約4時間ほどの列車の旅ですが、函館本線と、JR快速エアポートや北斗では、快適さが違うのですか?料金もかなり違うので、どうしたものかと。 函館本線にはトイレはついてるのでしょうか?(大きな問題) 8/5 小樽を散策 お昼はお寿司?? 15時~札幌に移動。 北大、チョコレートファクトリー、大通り公園、時計台、雪印パーラー、羊が丘までは無理??(新札幌泊) 8/6 新札幌~千歳(12時発)~大阪 朝の北大への散歩はちょっと無理? 朝、どこにも動けないようなら、いっそのこと前日の晩まで動き、ゆっくりと空港でお土産をみてまわろうかとも。 札幌観光は次回の機会に残すのも1つの手?? 根本的に勘違いやら、もっと違う見方や考えがあるようなら、教えていただけたら嬉しいです。

  • 函館・札幌 一人旅

    私(女)一人での旅行を5月末か6月上旬に計画中です。 日程を2泊3日にするか3泊4日にするか迷っていますので質問いたします。 よろしくお願いします。 九州を出発して、千歳空港にはお昼過ぎ(13時くらい)に到着する予定です。また帰りは千歳空港を16時頃です。 1日目に札幌から函館に移動(JRかバス)。その後、函館を観光し、函館泊。 2日目、函館から小樽へ移動(JRかバス)。小樽観光をして、札幌泊。 3日目、札幌観光をして、千歳空港から帰る。 という案を考えています。 ただ、旭川(富良野・美瑛)に行きたい気持ちもあり・・・。 小樽は1回行っていますので、今回は外しても構わないと思っています。もし旭川に行く場合は、函館から旭川へ飛行機での移動も考えています。また一人旅ですので、レンタカーの利用は今のところ考えていません。 函館・札幌・富良野美瑛を2泊3日で回るのは無謀でしょうか? 函館は今回が初めての訪問ですので出来れば主要な所はすべて回りたいと思っています。 ご教示よろしくお願いします。

  • 5月の北海道旅行 札幌周辺と函館どっちがいい?

    5月8日から女二人で北海道旅行を計画しています。 北海道へ行くのは初めてで札幌・小樽・旭山動物園へ行くか、函館に行くかで迷っています。 旭山動物園には昔から行きたいとは思っていたのですが、五稜郭も桜のシーズンみたいですしそっちも気になってきてしまいました。 旅行会社の人に聞いたら函館は回るところが少ないので2泊3日で十分と言われ、函館なら2泊3日、札幌・小樽・旭山動物園なら3泊4日を考えています。 函館なら函館山ロープウェイで夜景、五稜郭、大沼、函館朝市、湯の川温泉。 札幌・小樽・旭山動物園ならレンタカーを借りて、新千歳空港~支笏湖・登別~小樽~札幌(もいわ山等)~旭山動物園~新千歳空港って感じです。 季節から見てどっちのコースが良いのでしょうか? 函館ならレンタカーを借りる必要はないのでしょうか? また、他にオススメがあったら教えて下さい! よろしくお願いいたします。

  • 函館/札幌の観光について

    10/25~10/27に函館・札幌観光予定です。概略は下記の内容ですが、 *1と *2について教えて下さい。 ・10/25 18:00頃函館着       函館山から夜景の観光。函館宿泊 ・10/26 16:00頃まで函館観光   *1 五稜郭、正ハリストス教会等を見物予定ですが、お薦めの観光スポットと交通手段を教えて下さい。(安く仕上げるため      なるべく公共交通機関をお願いします。)           19:00 函館より移動して札幌着 ・10/27 15;00頃まで札幌観光   *2 時計台、北大クラーク像・ポプラ並木観光の予定ですが      *1と同様にお薦めのスポットと交通手段教えて下さい。               

  • 函館一人旅!!

    突然なのですが、9月8日から1泊2日で函館に一人旅に行こうと思っています。 私は札幌に住んでいるのでJRで行く予定なのですが、8日は11:30に函館に到着し、9日は18:00に函館を出る予定です。 何度か函館には行ったことあるのですが、結構前のことで、あまり覚えていなく今回は一人旅のためどのようなプランで周っていけばいいか悩んでいます。 一応、行きたい場所としては、ラッキーピエロ、ハセガワストア、函館山の夜景、赤レンガ、元町、教会、五稜郭などには行きたいと思っています。 ですが、どのような順序で周ったらいいかということが全く分かりません。 どなたか周る順序や他にも見ておくべきもの、食べておいたほうがいい物などがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 6月下旬の北海道旅行プランのアドバイスお願いします。

    下記の日程で無理のない旅行プランを考えておりますが可能でしょうか? また他におすすめスポット等あれば教えて下さい。 1日目:カシオペアで札幌へ     <車内泊> 2日目:札幌(時計台、羊が丘展望台)     小樽(小樽運河)     <小樽泊> 3日目:旭川(ラーメン村、旭山動物園)     <旭川泊> 4日目:美瑛(サイクリング)     富良野(花)     <富良野泊> 5日目:登別(地獄谷)     洞爺(洞爺湖)     <洞爺泊> 6日目:大沼(大沼公園)     函館(五稜郭、函館山)     <函館泊> 7日目:函館(朝市)     PM 飛行機で帰宅 移動はすべてレンタカーです。 よろしくお願いします。

  • 函館、札幌間での旅行見所

    明日の早朝から出発します 大体調べたのですが 1日目、函館空港⇒函館朝市⇒五稜郭公園⇒函館山 2日目、函館⇒屈斜路湖(水中観光船)⇒札幌にてキリンビール園 3日目、小樽運河⇒札幌に戻り北斗星で帰る と、言うルートを考えました でも、函館~札幌間で男××とか女××などという観光スポットがあるように聞きました。 但し名前を忘れてしまい検索できません。 北海道と言う遠い場所なので何度も行けないので今回でこのルートの主な見所を見に行きたいと思っています。 なにとぞ、穴場情報&ここは行け~と言う情報お願いします。

  • 北海道旅行のプランについて 函館-札幌・小樽-旭川・富良野

    9月25~30日に北海道旅行へ行くことになりました。 大人2名、レンタカー移動は旭川~富良野のみ、 あとは電車を利用しようと思っています。 1泊6日のツアーを利用、函館空港着の旭川空港発の予定です。 1日目:正午に函館着     市内観光と函館山をまわり、夜に湯の川温泉旅館泊。 2日目:函館朝市を見学。函館市内観光。     夕方に函館~札幌へ電車で移動。札幌市内のホテル泊。 3日目:午前中に札幌市内観光。     昼頃小樽に電車で移動し、     スーベニールオタルカンで万華鏡の手作り体験。     夕食にカニ。小樽市内のホテル泊。 4日目:小樽~旭川へ電車で移動。     お昼過ぎくらいに旭山動物園着。     夕方まで堪能して、旭川市内で夕食。旭川泊。 5日目:旭川駅にてレンタカーを借りる。     旭川→美瑛→富良野をドライブ。     富良野泊。 6日目:最終日。早朝に富良野で熱気球体験。     富良野~旭川空港までレンタカー移動。     正午の飛行機で東京へ帰る。 以上のプランで、時間が足りない・余りそうなどの問題はあるでしょうか。 小樽と札幌に立ち寄る順番を 函館→小樽→札幌→旭川に替えた方がいいのか迷っています。 初めての北海道なので、メインはメジャーな観光地と食事が目的です。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 北海道一人旅~旅程のチェックをお願いします!!

    9月下旬に、5泊6日で北海道を一人旅しようと思っています。 ペーパドライバーなので、レンタカーは使わずに電車・バスでの移動になります。 自分なりにプランを考えてみたのですが、アドバイスをお願いします。 【1日目 函館泊】 4時くらいに飛行機で函館着。 旧函館区公会堂などの建築物を散歩がてら見物→函館山で夜景を見る→港近くの赤レンガ倉庫などを見物  【2日目 札幌泊】 早起きして、朝市見物→五稜郭見物→9時半に、電車で札幌へ向かう→ホテルに荷物を置いた後、小樽へ→小樽運河、ガラス工芸の店、スーベニールオタルカンを見物(時間に余裕があれば、寿司を食べる。安くて美味しい回転寿司のお店があれば教えてください)→電車で札幌へ→JRタワー展望室で夜景を見る 【3日目 札幌泊】 1日、札幌観光 モエレ沼公園→羊ヶ丘展望台→大通公園周辺→藻岩山 ※できれば、ジンギスカンを食べてみたいです。一人でも入りやすそうなお店があれば、教えてください。スープカレーの美味しいお店も教えてください!また、この他「ここも見といた方がいい」ってスポットがあれば教えてください。 【4日目 富良野(西中)泊】 朝のうちに、電車で旭川へ向かう→バスで旭岳へ→旭山を散策した後、日帰り温泉に入る(ここの風呂が良い、ってところがあれば教えてください)→旭川経由で富良野(西中)へ向かう 【5日目  富良野(西中)泊】 電車で美瑛に向かう→駅前でチャリを借り、一日美瑛周辺を散策 ※お勧めスポット、レストランなどを教えてください。 【6日目】 午前中は、ホテル周辺を散策(ファーム富田など)→電車で旭川へ→旭山動物園(だいたい3時間半くらい見物する予定です。それくらいの時間があれば園内を全部見て回れますか?)→18時の飛行機で東京へ