• ベストアンサー

夫が長期入院になりそう。銀行の住宅ローンが支払えなくなりそう何か救済措置はないか?

現在銀行で住宅ローンを借りています。夫が脳腫瘍の再発であとどれくらい生きられるかわかりません。 亡くなるか障害者にならなければローンは免除されないのでしょうか? 手術、抗がん剤の治療をしますが、長引いてしまうと会社からの給料もなくなってしまいます。 なにか救済措置があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.6

今現在はまだ会社からの給与が支払われているのですね? まず、基本的な保証として、会社からの給与が支払われなくなる頃に傷病手当金という健康保険からの給付を受けるようにします。だいたい給与の約6割程度が受けられます。これは最大1.5年受給できます。 あとは医療保険には加入していませんか?一日1万程度があれば、月30万に先の傷病手当金を合わせると大抵の場合には現役時代の生活費+医療費程度はまかなうことが出来るはずです。医療保険は給付日数が限られているので、節約して長く維持できるように工夫しましょう。 あと障害厚生年金というのもありますが、これは当面先の話だし受給の話になるかどうかが不明なので1年過ぎてから主治医などと相談してください。 あと、一番の生命保険に加入されている場合には、リビングニーズ特約があるかもしれません。余命何年と宣告された場合に支払われる物です。生命保険金全額おります。 (この場合、医師の宣告にも関わらず生き延びることが出来ても返還はしなくてもかまいません) あとは銀行に相談下さい。

kosumosu33
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 生命保険とがん保険の給付金で生き延びていきますね。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

noname#20102
noname#20102
回答No.5

#1の方へ。すみません。 他の回答者への投稿は禁じられているのですが、ご質問に対する情報にも関わるので書かせていただきます。 #1の方の書かれている団信を否定するつもりで書いたのではなく、あくまでも商品によって違いますから、それは銀行で確認をされた方がよいと思います。 ただ通常、一般的な団信は生命保険ですから、入院時の保障はありません。 病気になった場合の保障は「特約」としてつける場合もありますが、これは主契約の団信とは違います。 東京スター銀行などでは癌保障の特約もありますが、これは別途保険料がかかります。 最近多い、三大疾病や七大疾病に対応する団信も、その分の金利が高く設定されています。 私の書いた収入保障保険も、団信とは別のもので、「別途加入」する保険のことです。 質問者さまがここで質問されたということは、旦那さんがそのような特約をつけているということではないのでしょうが、とりあえずは旦那さんに聞いてみてください。 旦那さんも記憶にないようでしたら、団信は被保険者本人が証書を持っているわけではないので、銀行に問い合わせることをお勧めします。

kosumosu33
質問者

お礼

ローンが払えなくなる頃に銀行に相談して見ますね。 ありがとうございました。

noname#26507
noname#26507
回答No.4

#1です #3の方の指摘ですが…うちが加入している団信には収入保障保険は付いておりません。が、「どうしても払えない状態」の条件の一つに長期入院と家庭での療養が書かれています。 それと銀行ごと、建設会社との提携や特別企画として、そういう保証がついている「商品(住宅ローン)」を勧めることがありますから、本当にローンの契約をしている銀行に確認するしかありません_という意味の回答のつもりなのですが。 よほど契約書でも見せていただかない限り、誰にも回答できないと思いますので…

noname#20102
noname#20102
回答No.3

#1の方の書かれている、「長期入院で就業できない状態を診断書なりで証明できればその期間のローンは支払わなくてすむ」 これはローンを組んだ際に別途加入した、収入保障保険のことではないでしょうか。 普通の団体信用生命保険ではありえないことです。 あくまでも生命保険ですから、死亡時か重度障害でないと保険は降りません。 入院でローンが免除されるのならば、団信の意味がなくなってしまいます。 まずは健康保険の収入保障を受けましょう。 これは1年6ヶ月の間だったと思いますが、病気などで休業した場合、収入の2/3程度が支給されるもので、健保の組合員ならば誰でも受けられます。 それから銀行に相談をしましょう。 とりあえずローンの支払いを先延ばしにしてもらうなどの措置をお願いするのです。 すぐに任意売却とか競売にかけましょうとは言わないはずです。 脳腫瘍ということで、(たいへん失礼な言い方になってしまいますが)、数年のうちに団信のお世話になる可能性も高いと判断されれば、ローンは期間延長などの状態にして待ってくれるかもしれません。

kosumosu33
質問者

お礼

まだもう少し猶予がありますので 生命保険の給付金で細々とやっていきますね。 ありがとうございました。

noname#45946
noname#45946
回答No.2

ご心配ですね。 この場には、正確な情報と共に、不正確な情報も入り混じっている場合があります。 私たち弱いものは、自分の都合の良いものを信じ、縋り付きたく成るものです。 銀行にお尋ねになるほうが、 より、正確な詳しい回答が得られると思いますよ。 電話では一般的な受け答えになると思いますので。 お手数でも銀行に出向き、相談されるのが良いと思います。

kosumosu33
質問者

お礼

参考意見ありがとうございます。 銀行に出向いて相談すればいいのですね。 ありがとうございました。

noname#26507
noname#26507
回答No.1

団体信用生命保険に入っていますよね?(強制のはずなのですが) そこに相談してみてください。銀行や加入時の条件で違いがあるかもしれませんが、12年前に我が家で加入した団体信用生命保険では「長期入院で就業できない状態」を診断書なりで証明できれば(書類を整えないとダメですが)その期間のローンは支払わなくてすむ(ローン分を入金してくれる)と書いてあります。※当時の団体信用生命保険には入院特約は付いていません。入院特約が付き始めたのはこの2年くらいの話だと思います。 あるいは、がん保険でがんと診断されたらウン百万という保証があればちょっとは払える…(?)でも払わなくて済みそうなのかどうか 確認したほうがいいです。 加入時の条件が人によってちがいますから(毎年住宅ローンの基準が変わっていますので)要確認。

kosumosu33
質問者

お礼

18年前に組んだローンですので入院の特約は付いていません。 銀行に相談してみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • イオン銀行への住宅ローン借換について

    住宅ローンの借換について質問させてください。 当方は49歳で、現在、横浜銀行で住宅ローン(固定金利5年、金利1.1%、残返済期間26年10ケ月)を返済中です。 将来の資産運用について不安になり、FPの方に相談したところ「イオン銀行に住宅ローンの借換」を勧められました。 借換申し込みにはちょっと不安要素があり、当方には既往歴があります。 それは、横浜銀行住宅ローン契約後に脳梗塞を患い、現在は投薬治療をしていることです。麻痺・障害等は全くありませんが、そのほかにもソケイヘルニアなどで、現借入先の横浜銀行の団信(カーディフ)から保険の支給を3回程度受けています。 ご質問ですが、イオン銀行へ住宅ローンの借換を申し込んだ場合、脳梗塞やソケイヘルニアなどの既往により、ワイド団信付住宅ローン(金利プラス0.3%)でしか申し込むことができないという解釈でよいのでしょうか。もちろん、イオン側の説明を受けないとわかりませんが、仮にそうであれば、現在のイオン銀行住宅ローンの10年固定特別金利が現在0.74%なので、借換後の金利も1.04%と何ら変化がなく、諦めるしかないのかなぁと思っているところでもあります。 どなたかご教示お願いします。 

  • 住宅ローンの団信について教えてください。

    住宅ローンの団信について教えてください。 9年前に脳腫瘍の摘出手術をしています。(当時19歳) 手術は成功で,術後も良好,念のためということで,年に2回,病院に経過報告にいっています。 …審査ってどうでしょう? 受かるんですかね?

  • 住宅ローン控除で所得税ゼロの場合の救済措置

    私は住宅ローン減税の結果所得税がゼロのものです。 昨年の税制改革によって、住民税を上げる代わりに所得税が下がりましたが、私にとっては住民税が上がっただけの話です。 それどころか、住民税に連動する健康保険税なども上がっています。 今年の確定申告からこのようなケースについて何らかの救済措置はあるのでしょうか?

  • 住宅ローンでの夫の借金

    よろしくお願いします。 土地付き住宅を購入する事にしております。 住宅ローンを銀行へ申し込むつもりなのですが 夫に借金があります(延滞等の事故歴はありません) 私の所得が520万円で借入はありません。 私の名義で住宅ローンを申し込む場合、夫の借金が問題に なりますか? 夫には連帯保証人にはなってもらいません。 銀行は夫の借金まで調べるのでしょうか? 夫は個人事業者で確定申告は過去赤字は出していません。 しかし、所得は0円で申告しています。 申し込むに当たっての注意事項等がありましたら教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 夫がもし病気になったら 住宅ローンは・・

    稼ぎ頭の夫がもし突然の脳出血や心筋梗塞、癌などで倒れ、その後入退院を繰り返すような状態になった時、住宅ローンの返済はどうなるのでしょうか? 住宅ローンを組むときに団信保険に入りましたが、これは支払者があくまで死亡した場合にローンを返済してくれる保険と聞きました。 夫はもしもの事があった場合に備え、病気死亡2千万、災害死亡5千万出る保険に入ってます。 病気入院1日/1万、癌入院1日/2万出ます。 子供の教育費も将来に備え学資保険で月2万近く払ってます。   夫がもし働けない身体になったら私一人ではとても月々の住宅ローンは払えません。 なぜこんなに不安なのかは、私の友人(子供2人)のご主人が家を建てて3年目で癌になり今、入退院を繰り返していて働ける状態ではないからです。 私も3人子供がいるのでもしもに備えて月々の住宅ローンを援助してもらえる保険はないか知りたいです。 銀行のローン担当者は三大疾病特約をつけると保険が割高になるので 個人的にそういった保険に入るといいというアドバイスをしてくれたのですが、どういう会社に住宅ローンの援助をしてくれるような保険があるのかサッパリ分かりません。 自分はこうしているという方がいましたら是非アドバイスお願いします。

  • 住宅ローン借り換え 夫婦別々のローンを夫一人に

    住宅ローンの借り換えを考えています。 住宅の権利(?)は夫5分の4、妻5分の1です。現在の住宅ローンは夫2500万円、妻500万円 です。先日、銀行で借り換えの相談をしたのですが、A銀行は「手数料などを抑えるためにも、ロー ンを一本化(夫3000万円)したほうが良い。」というプランでした。しかし、別のB銀行では、「ローンを一本化すると贈与税が発生する可能性があるのでやめたほうが良い。手数料は2人分かかるが 今までどおり夫と妻、別々でしかローンを組めない」との話でした。(A銀行、B銀行、どちらの場合で も現在のローンに比べるとローンの負担はかなり減ります。) 調べてみたところ、B銀行の言うことが正しいような情報が多いのですが、イマイチはっきりしません。 ご存知の方、ご回答お願いします。

  • 住宅ローン

    この度4900万円の戸建て住宅を購入します。頭金は諸費用を除き400万円、残りの4500万円を住宅ローンで返済する計画です。住宅ローンの借り入れに際し、妻との共有名義と夫単独名義のどちらがよいかご教示ください。 ・共働きで、年間収入は妻220万、夫880万です。 ・年間の返済額は200万弱、30年返済を予定しています。 ・頭金の持ち分割合は年収の割合と同様で妻:夫=2:8です。 Q1住宅ローン減税のこと。 Q2住宅ローンの借入れに際し、年間支払額が年収の2割未満の場合は金利に優遇措置がある場合。(夫単独では優遇措置が受けられない) それぞれのメリット、デメリットをご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの話ですが

    父は12年前に他界しました。母は75歳で故郷で一人暮らししています。父は、自分が死んだら支払いはなくなる。と生前言っていたらしいのですが。当時C銀行(地方有名銀行)で600万の住宅ローン融資を受けていました。 父の死後母は銀行に状況を届け出、ローンについて話ししたと思いますが、保険料(団信?)の支払い実績なし、母も払った覚えなしみたいな事で結局ローンはなくならず、現在も父の名で母が年金より天引きで払っています。 父はヘルニアで以前より生命保険にははいってなく、また新たに団信の加入も出来なかったのではと母は言いますが、でもそんな状況ならば銀行はローンを受けないと思うのですが・・ また、一昨年母は癌を告知され、摘出手術をしたのですが今年の検査で再発でこれから抗癌治療になります。年金収入だけですので今以上に経済的に困窮するのは予想できますが、私も経済的に手助け出来る状態にありません。 そこで質問ですが、 (1)銀行が結局生保等の担保なしでローンを受けた事になりますがおかしい点はないでしょうか? (2)ローンの減額交渉(例えば現在ローン残200万であと5年の支払いをそれまでに受ける他保険の満期額100万の一括支払いで終わりにしてもらえないかという)に銀行は応じるものでしょうか? 以上どなたか教えてください。

  • 震災時の住宅ローンについて

    震災などで家が全壊してしまった場合、家に掛けられた住宅ローン等は免除される等の措置は無いのでしょうか? 地元に近年の地震で新築を全壊させてしまった方が居るのですが、気まずくて聞けません。 住宅ローンは30年程残っていたようです。

  • 住宅ローンについて

    住宅ローンについてご教示ください。 現在、横浜銀行の長期住宅ローンを固定金利優遇で返済中ですが、来年の3月で金利優遇措置が終わってしまいます。まだまだ先は長いのですが、同じ横浜銀行で借りるとなると、もう金利優遇は受けられないという解釈になるのでしょうか?。 詳しい方、関係者の方、ご教示ください。