• ベストアンサー

長持ちするデジカメ

travelKENKENの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

壊れにくいとなると、可動部分がなるべく少ない、カメラにしましょう。 ズームレンズ・・特に沈胴式(非使用時レンズが本体に内蔵されるタイプ)は避けましょう。オートフォーカスも弱い部分ですが、沈胴式に比べれば故障の可能性は小さいので、これは積極的に避けなくても良いと思います。 バッテリーは使い方ですね。基本的に充電式のバッテリー寿命は充電回数に左右されると言われています。また、完全に放電してしまうのは寿命を極端に短くします。適当な頻度でカメラを使用して、通常にバッテリーを使い切って、充電という使い方を繰り返していれば、そうそう早くは寿命が来ませんが、カメラの使用頻度が低く、気がつかないうちに、自然放電で完全に残量がなくなっていた・・というような使い方をするとすぐに即死です。むろん、使用頻度が高く、毎日のように残量を通常程度に使い切っても、充電回数でアウトになります。 カメラの使用頻度が低いなら、使わなくても数日に1回バッテリーをチェックして完全放電を避けると寿命は延びると思います。使用頻度が多いなら、複数の電池を平均的に使うのが良いかと思います。

kanaiyosiko
質問者

お礼

・可動部分が少ないものってどんなのですか? ・非使用時レンズが本体に内蔵されるタイプというのは、レンズが、前に出てこないタイプってことですか? ・オートフォーカスってなんですか? バッテリーは充電回数だったんですか。なるほど。 じゃあ、一気に充電して、使いきる方がいいんですね。 使い切れなかったら、どーやって保存した方がいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • どこのデジカメか迷っています

    現在、デジカメ購入を検討しています。 しかし、機種が多くて迷っています。 分かる方、ご意見をお聞かせください。 予算は3万円前後で考えています。 現在候補は ニコン COOLPIXS200       パナソニック LUMIXDMC-FX30       キャノン IXYDIGITAL10 が候補にあがっています。 用途は旅行や結婚式などの人物撮影がメインです。 是非、ご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • デジカメのバッテリーについて(初心者より)

    今回はじめてのデジカメ購入でいろいろ悩みます。 素朴な質問ですがデジカメのバッテリーが消耗した 場合メーカーの在庫は何年くらいあるのでしょうか? 携帯電話のバッテリーは大体2,3年でバッテリーが消耗してしまいますが大概メーカーに在庫がないとの 理由で機種変更を勧められてしまいますがデジカメの バッテリーは何年ほど在庫があるのでしょうか? バッテリーの在庫切れで困った方いますか? もしそうなら単三電池使用機種を検討したいと思うのですが。

  • デジカメ Power shot A50 について

    CanonのデジカメPower shot A50のバッテリーの充電方法を教えてください。 「コンセントをプラグに挿し、充電器にバッテリーを挿し込む」という手順で充電したのですが、一日中充電しても、バッテリーが充電されません。 なぜですか?

  • バッテリーの購入について

    キャノンのIXYDIGITAL55というデジカメのバッテリーを探しております。 ネットで探すと、格安なものからメーカ価格まで色々と有りますが、出来れば安価に購入したいです。 しかし、バッテリーが原因で本体が故障するなどは避けたいので、どなたか、ネットで安く買えて信用のおけるサイトを教えて下さい。 宜しくお願いします。 ※安心した商品ならメーカ品を買え、とのご指摘はご遠慮願います。

  • デジカメのバッテリー

    ニコンのデジカメでバッテリーで  ・Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL12(リチウムイオン充電池:付属)×1個 ・ACアダプター EH-62F(別売) というのは、ACアダプター は購入しないと充電できないのでしょうか。

  • デジカメ対決 ニコンとキャノンどっちらが良いですか?

    デジカメをはじめて購入しようと思っていますが、 耐久性・使い勝手など(3倍ズームで足りない?十分?) よく分かりません。 今の所、710万画素、3倍ズーム、2.5インチ液晶で探しています。       ニコンcoolpix s500 (キムタクのCM)     キャノンIXYDIGITAL 1000 (オダギリジョーのCM)     かで、迷っています。 早く買って満開の桜を撮りたいのです。 どっちが良いでしょうか?誰か教えてください!!

  • コンパクトデジカメ

    最近言われたのですが、コンパクトデジカメで良いのはニコンとキャノンで、 あとのメーカーは「フィルム、家電、」の系統なので購入を考えているのなら ニコンとキャノンから選んだほうが良いとアドバイスされましたが、みなさんの一言をお聞きしたいと思いました。・・・本当にそうでしょうか? 一台良いカメラ(総合的に)購入を検討しています。価格も3,0000円程度のもの。 宜しくお願いします。

  • デジカメ購入について

    おはようございます! 古いコンパクトデジカメ ニコン クールピクス 880(13年使用)が、調子が悪くなり、 新しいものを購入検討しています! 昔のズームは、2.5倍でしたが、今は、18倍・20倍ズームが主流のようです! 遠くを撮る時、拡大する時に、ブレが起こるらしいので、ブレが少ない機種を探しています! いろいろ、カメラメーカーを調べてみて、2機種に絞りました! カシオ EX-ZR800です!(最新式) 触ってみましたが、ズームとかが、素直にできませんでした! ただ、起動速度は、速く、シャッタースピードも速いし、書き込みも速かったです! バッテリーの持ちは、わかりません? キャノン SX280HSです! 触ってみましたが、ズームも素直に撮れました! ただ、カシオに比べると、少し、遅い感じがしました! 後、バッテリーの持ちが、悪いと評判なので、躊躇しています! 形も好きですし、素直に撮れる SX280HSを選んだ方が、いいのでしょうか? ただ、バッテリーの持ちの悪さで、悩んでいます? 一度、買えば、壊れるまで使いますので、悩んでもいます!  13年ぶりの買い替えですので、後悔はしたくありません! 今は、他の機種は、考えていません! 率直なご意見お願いします!

  • デジカメについて

    富士フイルムのデジカメを使っています。約3年使いましたが、充電しても電池がすぐなくなる、写真を撮影しようと思ったら、画像が写らない! これってもう限界ですよね? 皆さんはデジカメはどのくらいしたら、買い換えましたか? あと、何かお薦めのデジカメがありましたら、教えてください。今のところ、私はキャノンかニコンで悩んでいます(画素数や画面インチが大きいもの。あとは操作が簡単なもので・・)ヤマダ電機に行ったら、店員によりカメラの説明が全然違うし・・

  • 最近のデジカメ事情は?

    私はずっとフィルムカメラを使っていて、5年ほど前にデジカメを買ってみたのですが、電池の消耗が激しい・プリントしても奇麗じゃないなどの理由で、それ以降デジカメに抵抗がありました。しかし、今もう一度デジカメを手にしようと思っているのですが、最近のデジカメの事情について二三お聞きしたいことがあります。 1.電池は内蔵型のバッテリーが多いようですが、電池の寿命(何回充電放電を繰り返せるか)はどのくらいなのでしょうか?予備のバッテリーも手に入るのでしょうか? 2.メーカーにはCanonなどのカメラの老舗とSonyなどの電化製品会社のものがありますが、違いはあるのでしょか? 3.その他知っておきたい最近のデジカメの情報があれば教えて下さい。 4.一眼レフではないコンパクトタイプのデジカメを買おうと思っているのですが、「写真を撮っている」感覚をもてるもの、つまりシャッタースピード・絞り・ISOなど自分で変えられるタイプではどのような商品がお勧めでしょうか? 長くなりましたが、御回答よろしくお願いします。