• 締切済み

編入のレベル

編入で立命・同志社を目指していますが、 どのくらいのレベルなのでしょうか。 まだ英語は近く2級を受ける程度レベルなのですが、 編入は偏差値のような自分のレベルを知るものもなく、情報も少ないので 経験者様がおられましたら どのくらい勉強したのかなど教えてもらえないでしょうか。 また、 今は低位大学にいますが、今勉強していて立命等に受かる可能性はありますでしょうか・

みんなの回答

noname#62864
noname#62864
回答No.3

一般に、編入学試験における口頭試問は形式的なものではなく、きわめて重要です。 もしも提出を求められているのであれば、志望理由書や現在の大学の成績は口頭試問の際にきわめて重要な資料になります。学科試験ができていてもこちらがダメであれば合格は難しいでしょうね。 また、成績が悪ければ口頭試問の際にそのことについて聞きたくなるのも人情でしょうし、すくなくとも良い印象は持たれないでしょう。それが口頭試問の評価に影響することも当然でしょうね。

noname#62864
noname#62864
回答No.2

私の印象として、非常に大雑把に言えば一般入試のワンランク下のレベルだと思います。 現在の大学が立命・同志社のワンランク下の大学であれば、さほど無理なく狙えるでしょうし、ツーランク下なら頑張らないと難しいかもしれません。 ただし、それらの大学内でも能力差はありますし、番狂わせも普通にあります。 低位大学と言うのがどこか知りませんし、具体的な名前をあげられても困りますが、ご自分でわかりますよね? 試験科目や内容は、大学学部学科によって異なります。したがって、最近、同じ学部学科を受験した人の意見以外は参考にならないと思った方が良いでしょう。他人に尋ねるよりも過去問を取り寄せてチェックするのが良いと思います。 なお、勉強すれば合格する可能性はあるでしょうが、どのくらい勉強すれば合格できるかと言うことに関してはわかりませんとしかいいようがありません。本気で受験するつもりなら、その熱意に見合うだけの勉強をすることです。 また、口頭試問は重要です。志望動機をしっかり説明できるようにしておきましょう。まちがっても、「今の大学はレベルが低すぎて、自分に合わないので・・・」などと口走らないようにして下さい。 現在の大学のレベル自体は評価対象外ですが、そこでの成績が不振であると勉強への熱意が足りないと判断されます。現在の大学の授業を軽視してはいけません。

ash4545
質問者

補足

丁寧な回答ありがとうございます。 つまりは何事も頑張り次第ってことですね。 現在の大学の成績も合否に関係するのでしょうか。 現在の成績は決していいとは言えないですね。 1が一番よくて、2・3と続く成績だとすると 半分は1ですが、4分1は2、4分1は3といった感じです。。

  • ionwide
  • ベストアンサー率16% (12/74)
回答No.1

編入学の英語のレベルは一般入試に毛が生えたぐらいのところもあれば、専門用語が沢山出てきて専門知識がないと解けないところもあります。おそらく関関同立レベルなら後者です。英検で言うと準1級レベルだと思います。(一部2級レベル) もし貴方が専門分野が得意である(研究力がある)のなら、英語が少々できなくても大丈夫だと思いますが、 受験大学側の低位大学の評価は低いと思うので相当の努力が必要だと思います。大学側が欲しいのは研究力のある学生なので、ちゃんとした目的意識を持って挑まないと面接で大変な事になると思います。

ash4545
質問者

お礼

そうですね! やりたいとこがあってその大学を目指しているので 専門知識にまだ乏しいので、もっと勉強してきます。

関連するQ&A

  • 今から編入を目指すのは遅いでしょうか。

    現在関西の大学に通っている3回生です。 将来は経営に関わる仕事(コンサルティングなど)に就きたいと思っています。 しかし、今の大学では有名企業に入れるどころか流通系の企業にばっか就職しています(実績) 就職はやりたい事に行きたいし、いずれは起業家も目指しています。 前から大学を変えたいと思っていましたがもう3回生です。 20の自分としては編入しかないので編入を考えています。 ECC編入学院等がありますが、 編入は5月から始めたら遅いですか? さらには編入の門はどのくらい厳しいのでしょうか。 かなりの努力が必要でしょうか。目指す大学は同志社・立命館レベルです。 英語だけは今年に準2級を取った程度のレベルなので、今も勉強しています。 予備校も週に何回くらい通うのでしょうか。 編入をしたことがある方や詳しい方、教えてもらえないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 大学挫折・編入について

    閲覧ありがとうございます。 私は今近畿大学理工学部の3回生です。 ですが、もともと理系科目が得意でなく今いる学科に限界を感じ 同じ近畿大学文芸学部に3年次編入をしようと考えています。 本当に勉強についていけず、進路をゆっくり見直す為今期は休学にしました。 編入は主に短大、専門学校→大学。偏差値の低い大学→高い大学というパターンが多いと思うのですが 私のように挫折から同レベル、または低レベルの大学を目指すというのは聞いた事があまりありません。 また、編入学についての情報が少なく 参考までに皆様の編入体験、もしくは大学の勉強を挫折した方の経験をお聞きしてみたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 編入します!!

    今年、偏差値38の短大から偏差値53の某国立大学へ編入します。 はっきり言って、編入先の勉強についていけるかとても心配です。編入試験はたった1科目(分野)と面接だけでした。 編入した理由は、試験科目になったある分野が好きで好きで堪らず大学でその分野を一から学び、また深く学びたくて編入をしました。 しかし、その分野は短大ではまったく学んでいません。本当に一からです。いや、ゼロから学びます。(高校の時は授業でやりました。) 編入者は一般入試者と比べて少ない科目で入学できます。一般入試者より能力の差でかなり不利のように思えるのですが実際どうなんでしょうか? しかも、自分は偏差値38の短大卒です。国公立、私立の編入者や、高専卒の編入者に比べて能力の差は目に見えていると思うのですが、偏差値38の短大卒の編入者が国立大学の勉強についていくのはきついですか? ただ、編入なので自分の好きな分野(専門科目)にある程度、集中して学べるので気持ちだけでも負けなければ勉強についていけるかな?と思っています。実際、そんな甘いもではないですか? 

  • 大学入学後に違う大学に編入可能か?

    関関に合格し入学予定です。(もうすぐ授業料金の納入です) 浪人の費用や苦しさを考慮すると おとなしく大学に入学したほうがいいと自分で考えたためです。 大学院にも行きたいのも一因です。(浪人分の費用を回したほうが賢明かと) しかし調べてみると編入という方法があるようです。 これなら自分の行きたかった阪・神に行けるかもしれません。 ほとんどが3年次編入 同志社には2年次編入があるみたいです。 そこでですが、編入って現実的なんでしょうか? 阪神受けるのならやはり浪人して 一般で合格すべきなんでしょうか? いま編入で行きたいのは京都、大阪、神戸、同志社、大阪市立です。 関東の下宿は無理なので、関西圏内で抑えないといけません。 なお大学の並びは希望順です。 京都は夢すぎますが… このまま関関なら政経の高校教師目指します。 今より上のとこであれば法哲学や国際政治を研究して その道で人の役に立ちたいと思っています。 一応、英語と社会には自信があって 駿台や代ゼミ模試だったら 偏差値60後半あるぐらいです。 63~68ぐらいでいつも推移してました 以前も書きましたが数学は皆無です。 模試で偏差値52・3らへんをさまようレベル。 国語も偏差値50後半でした。 自分でもよく2次まで行けたと思います。

  • 大学の編入を考えています。

    大学の編入を考えています。 今現在、教育系の4年制大学に通っている2年生です。 正直、今の大学はこれといっていいほど楽しくありません。 大学といっても、教育学部ただ一つのみの小さな大学で、生徒も数百人しかいません。言ってしまえば、専門学校みたいな感じです。 友達がいないわけでもないですが、人数が少なすぎるため、気の合う友達がいません。 恥ずかしながら、高校の時進路を真剣に考えず、「とりあえず親が教職員だから、自分もそうしよう」と安易な理由で受験してしまいました。本当に自分がこんな軽率な事をしたから自業自得だったってことは十分承知なのですが、私は正直そこまで教師になりたいと思っていません。(教員免許は持っていたら強いと母が言っていたので取るつもりですが...) 今ニュージーランドに1ヶ月留学していて、日本に帰ってからも、もっともっと英語を勉強したい。と思うようになりました。 私の通っている大学でも、英語の授業はありますが、Fランク大学のため、内容が中学校レベル、先生がちゃんと授業をしない、周りの生徒も「expensive」の意味も分からない、そんなレベルです。 私はもともと偏差値59くらいの進学校の高校に通っていたため、周りより学力はダントツだと思います。特に英語は成績がいいです。今の大学は正直私の身の丈に合っていません。 でも、高校時代の時は英語の勉強をそれほどしたいと思っていなかったし、特にしたいこともなかったし、早く受かりたい!と、適当に大学を選んでしまい、今本当に後悔しています...。 怠け者だとか言われるのは重々承知です。 でも、広い大学や有名な大学に通ってる友達の話を聞いていると、本当に楽しそうで羨ましいです。 私もやり直してもっと英語を学びたいです。 編入したい大学はもう決まっていて、英語にすごく特化していてとても充実してそうで楽しそうです。編入試験制度もあります。 質問なんですが、2年生の現在で、3年次編入を受ける場合、1年浪人しなければなりませんか? また、費用はどれくらいかかるでしょうか...。 今の大学が本当に嫌で嫌で毎日ため息をこぼして通っています。 編入に詳しい方、したことがある方、私は編入をすべきでしょうか...? 是非教えていただきたいです。

  • 大学編入について教えて下さい!

    大学編入試験(管理栄養士養成課程)について質問です。 河合塾の偏差値F、35~50・代ゼミの偏差値39~50 辺りの大学をいくつか受験しようと思っています。 ある理由で栄養士の専門学校に4月から行くことになったのですが やっぱり管理栄養士養成課程の大学に行きたくなったので 来年編入試験を受けようと思っています。 4月からは編入に向けてしっかり勉強します。 (1)編入学の場合、いくつぐらい受けるのがベストなのでしょうか?  受けられる大学は全て受けておくつもりでいた方がいいのでしょう  か? (2)偏差値もある程度は気にして学校を選ぶ方がいいのでしょうか?  偏差値が低い大学や地方の方が入りやすいのでしょうか? (3)私は4月から栄養士の専門学校に行くので専門科目は学校・家で  十分勉強でき、好きな勉強なので自信があるのですが  編入試験の英語、小論文はどんな感じですか?  また、大学入試(一般、推薦等)よりも編入の方が難しいですか?  高校時代の河合・代ゼミの英語の偏差値は45くらいでした。 (4)定員割れの場合は試験の点数が基準値に達していれば全員合格になる のでしょうか? (5)関西で就職したい場合は地方大学にいくよりも関西の大学に的を絞っ て受験した方がいいのでしょうか? (6)専門学校で取得できる専門士の称号では編入を受け入れない大学も  あるのでしょうか? (7)まだまだ先のことですが大学院で研究したいという夢があります。  大学院入試の英語はあんな偏差値でもこれから英語の勉強をつめば  偏差値は上がらないと思うのですが対応できるのでしょうか? 編入試験に向けて4月からやる気満々で勉強します。 回答楽しみに待っています。

  • 大学編入試験の英語のレベルは?

    大学編入試験の英語のレベルは? 私は今大学4年生で、卒業後に他大学(東京近辺の)に英語の教員免許を取るために3年次編入を考えています。 質問です。 編入試験のレベルってどの程度でしょうか? 私は昔から英語が苦手で、大学受験も英語を避けるために推薦で入ったほどでした。しかしその後一年間海外に行き、TOEICを880点まであげましたが内わけはリスニングが満点リーディングが385点ですので、わかると思いますが日本人の得意?なリーディングが苦手です(TOEIC Part4は得意です)。リーディング385点はやはり低いですか? もちろん大学によってレベルが違うのは承知しています。しかしできる限り上を目指したいと思います。TOEICから実際の英語力はわからないと思いますが、私の今の英語力はどのレベルなのでしょうか? 編入先の学科は文学部英米学科か、外国語学部英語学科など英語を主とするところを考えています。調べてみたところ、どこの大学も上記のような学科ならば試験内容は英語・小論文・面接のみのところが多かったですので、今必要なのは英語力向上だと思います。 正直今から編入を目指すのは試験時期が近く、難しいのは承知しています。 みなさんから見て、やはり今から10月、11月編入試験を目指すのは無謀ですか? また、どこか英語の教職員の免許を取るのにお勧めの大学はありますか?(授業内容やカリキュラムなどで)レベルなどは関係なさらず、知る限りのお勧めの大学を教えてください(理由もできましたらお願いします)。 長々と、たくさんの質問をしてしまい申し訳ありません。 よろしければご意見の方をお願いします。

  • 同志社大学への2年次編入を考えています。

    同志社大学への2年次編入を考えています。 この春から立命館大学に通う女子大生です。自分は本来は法学部志望でした。司法試験を受け、検事になることが私の夢です。しかしながら大学受験では法学部に落ちてしまい、産業社会学部にこの春から通います。浪人を考えていました。すがる思いでその旨を両親に頼みました。しかしながら反対されてしまい、浪人はできない状況になりました。そこで編入試験の存在を知りました。今、インターネットで情報を集めていますが、倍率が高いこと、英語の筆記、小論文があることなど・・仕組みについてはある程度理解しました。それでもやはりリアルに編入試験を経験した方や編入試験を知る方にお話しをうかがいたくて・・今にいたります。編入試験に向けてどのような勉強をしたらよいか、おすすめの本がもしあればその本についての情報を。また予備校にはとてもじゃないけど費用的な問題で通うことはできません。通信講座であすすめのものがあれば。。等々の情報をください 長文失礼しました。

  • 編入について

    この春、短大2年になります。 今、東京の私立大学なのですが、 他の大学に編入は可能なのでしょうか? あとテストには大体英語があるのですが今から6ヶ月間で中学1年レベルから編入に必要な英語能力ってつきますか?もしよかったら勉強方法とテキストをおしえてください。 よろしくお願いします

  • 大学に2年から編入しようと思うのですが・・・・

    僕は今大学一年生なのですが、今の大学のレベルの低さや環境の悪さに不満を抱いているので他の大学に二年次の編入をしようと思っています。二年次から編入をして友達ができたり、クラブなどに馴染めるでしょうか?ちなみに編入する大学は偏差値が50前後くらいです。編入経験者などよろしければ御意見を聞かせてください。