• ベストアンサー

RT200KIで質問です

moritan_0730の回答

回答No.5

下記ご参考まで。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1842251

関連するQ&A

  • RT-200KI

    これまで、NTT東日本からレンタルしたRT-200KIとカードがSC-32KIを使用していました。 このたび、新しいノートPCを購入しまして、無線LANが内臓とのことでつなごうとしているのですが、うまくつながりません。 合性もあるのでしょうか。。。 このタイプはカードスロットが次世代とかで、SC-32KIがはいらないとのことです。 ということで困っています。。。 わかる方また同じ環境の方等いらっしゃいましたらご教授願います。

  • RT-200KIと他のルータの接続について

    今回、引越しを機にBフレッツを導入することになりました。 ひかり電話を使用するのでRT-200KIというルータをレンタルする予定です。 ついでにノートPCにも活躍の機会を、ということで初めて無線LANを導入したいと考えています。 ネットでいろいろ検索してみたところ、RT-200KIは速度が遅く、無線LANを導入するには専用のカードを別途借りなきゃいけないとのこと(対応しているカードもあるようですが、当たり外れがあるようで新規の購入には踏み切れません)。 そこで、これまで使用していたBUFFALOのルータWHR2-A54G54でインターネットに接続しようと考えているのですが、次のような構成で使えるのでしょうか。 ONU→ WHR2-A54G54 → PC(有線)                 → ノートPC(無線)                 → RT-200KI → 電話 他の質問・回答を拝見していると、ONUの後にHUBを使って2つのルータを接続するパターンもあるようですが、無駄な出費は抑えたいところです。 上記の方法で接続できるのであれば、ルータ間の接続方法についてのアドバイスもいただければ、と思います。 なお、無線LANのカードはBUFFALOのWLI-CB-AG54を1枚所有しています。

  • RT-200KIで無線LAN

    NTTひかり電話でルーターのRT-200KIで無線LANをしようとしてます。SC-32KIをレンタルしないでGW-NS54SAGを購入してRT-200KIに差して みました。任天堂DSのWi-Fiをやってみたところ成功したので今度は うちにあるノートPC(シャープのメビウス。OSはXP)にGW-NS54SAGではなくGW-US54SAG(USBに差し込むタイプ)を購入して無線LANを試したところうまくいきません。やり方が間違ってます?やはりノートPCならGW-NS54SAGのカードの方がいいのでしょうか?

  • 無線LAN RT-200KIに対応している子機を知りたい

    先日RT-200KIとRT-200KIに直接差し込む無線LAN親機専用カードが届きました。 無線LANで自宅のデスクトップに接続したいのですが、LANカードの差込が無く、USB子機にて接続しようと考えてるのですが、RT-200KIと相性のいい子機は何があるのか皆さんに教えていただきたいと思います。 購入を検討中なものとして、 BAFFARO WLI-U2-KAMG54かWLI-U2-KG54と思ってます。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/network/wireless_client.html 親機とパソコンの間に部屋がひとつあります。 無線でのネットの使用は可能でしょうか? 有線LANは問題なく使用できます。

  • RT-200KIでDSとPSPの接続

    NTT東日本Bフレッツハイパーファミリータイプとひかり電話を使用しています。 RT-200KI と SC-32KI をレンタルし、説明書通りの設定(暗号化はTKIP)で無線LAN環境を 使っていました。 ニンテンドーDSとPSPを手に入れたため、家内で無線で使おうとしています。 http://tasan.blog47.fc2.com/blog-entry-130.html こちらを参考にして、RT-200KIの設定で暗号方式をWEPに変えたところ、 無事、全ての機器でネットが使えるようになりました。 一応繋がってはいるのですが、WEPは暗号化としては低い信頼性との記述があり、 その点を心配しております。 ──────────────────────────────────── 【(RT-200KI)+(SC-32KI)】※TKIPからWEPへ変更   ┃   ┣━電話線━━━━━【一般電話機】   ┣━LANケーブル━【PS2】   ┣━無線~~~~~~【(WinXP Note)+(SC-32KI)】   ┗━無線~~~~~~【DS】と【PSP】 ※追加したもの ──────────────────────────────────── 下図のような構成の方が良いのでしょうか。 この場合【市販の****】でオススメのものなどありましたら教えてください。 ──────────────────────────────────── 【(RT-200KI)+(SC-32KI)】※TKIP   ┃   ┣━電話線━━━━━【一般電話機】   ┣━LANケーブル━【PS2】   ┣━無線~~~~~~【(WinXP Note)+(SC-32KI)】   ┗━LANケーブル━【市販の****】━無線~~【DS】と【PSP】 ──────────────────────────────────── 宜しくお願い致します。

  • RT-200KIに無線LAN

    光電話対応機器RT-200KIを使用しています 現在の接続は 回線終端装置-----RT-200KI-----PC となっているのですが 無線LANを導入したいと考えています。 NTTから専用カードをレンタルしてもいいのですが コストパフォーマンスを考えると 市販の無線ルータorアクセスポイントを使ったほうがいいような気がします。 そこで質問なのですが ・RT-200KIに無線LANルータorAPをそのまま接続して使えるのでしょうか? ・ルータorAPはどんなものがいいでしょうか?(できれば1万円以内 よろしく御願いします

  • RT200KIの無線LAN

    RT200KIをレンタルしてます。 無線LAN用のカードを挿れたいのですが、 どこの機種が良いのか調べております。 カード自体は購入を考えております。 ご教示願います。

  • RT-200KIの無線LANでWiiに接続できません

    現在BフレッツでNTTのルータRT-200KIで 有線でパソコンを使っています。 このたび、 無線LANでノートパソコンとwiiに接続したいと思い、NTTのレンタルlanカードは高いので、IOデータのWN-G54/CB3L(アウトレット品です)を購入し セットしました。試みたRT-200KIの設定は 暗号化設定をWEPで五桁のセキュリティキーを設定し ANY接続を許可 でWIIで接続してみて アクセスポイントを検索すると AIRPORT というカードの名前がでてきます。  (RT-200KI****のSSIDがでてくるはずだと思うのですが)そこでさきほど設定したセキュリティキー五桁を入力しても接続に失敗しました エラーコード52032がでてきます。 RT-200KIの設定で暗号化をなしにして SSIDをAIRPORT に変更してみましたがそれでもできませんでした。(セキュリティキーの入力をもとめられます) WN-G54/CB3Lのユーティリティソフトとドライバをダウンロードしてカードをパソコンにさしてなにか設定が必要でしょうか? それとも このカード自体が使えないのでしょうか?教えてください。

  • RT-200KIの無線LANでWiiに接続できません

    光ファイバーのカテゴリーにも質問を出しましたがドノカテゴリーに属するかわからないので、このカテゴリーにも質問させていただきます。 現在BフレッツでNTTのルータRT-200KIで 有線でパソコンを使っています。 このたび、 無線LANでノートパソコンとwiiに接続したいと思い、NTTのレンタルlanカードは高いので、IOデータのWN-G54/CB3L(アウトレット品です)を購入し セットしました。試みたRT-200KIの設定は 暗号化設定をWEPで五桁のセキュリティキーを設定し ANY接続を許可 でWIIで接続してみて アクセスポイントを検索すると AIRPORT というカードの名前がでてきます。  (RT-200KI****のSSIDがでてくるはずだと思うのですが)そこでさきほど設定したセキュリティキー五桁を入力しても接続に失敗しました エラーコード52032がでてきます。 RT-200KIの設定で暗号化をなしにして SSIDをAIRPORT に変更してみましたがそれでもできませんでした。(セキュリティキーの入力をもとめられます) WN-G54/CB3Lのユーティリティソフトとドライバをダウンロードしてカードをパソコンにさしてなにか設定が必要でしょうか? それとも このカード自体が使えないのでしょうか?教えてください。

  • RT-200KIの無線LAN

    質問させていただきます。 以前からRT-200KIにI・O DATAのWN-WAG/CBHを挿して無線LANを使用していたのですが、本日PSPのネット接続を設定する際にRT-200KIの設定ページを開いてみると無線LANカードなしとなっていて、カードが認識されていませんでした。 ちなみにその前にファームウェアのアップデートをしました。 確認後に再起動・カードの入れ直しもしたのですが直りませんでした。 パソコンは有線でつないでおり、無線LANはwiiなどのゲーム用になっているため、滅多につなぐこともなくいつからこうなっていたかわかりません。 おそらくファームウェアのアップデートが原因かと思うのですが、なにか解決方法がありそうなら教えてください。