• ベストアンサー

無断駐車 犬の散歩

親戚の経営する駐車場は、16台ほどの車を収容できますが、現在契約は7台だけです。残りの9台分のスペースが空いているのですが、一年ぐらい前から連日無届の車が無断駐車するようになりました。 一度「先日ご連絡頂いた●●様でしたら、今一度下記までご連絡下さい」というような貼り紙をしたところ、しばらくは姿を消しました。 ところがほとぼりが冷めたと思ったのか、ここのところまた頻繁に無断駐車するようになりました。車種は白のクラウンで、いかにも悪っぽい改造が施されており、ちょっと怖いです。 私有地ということで、警察に通報しても取締ってはもらえないのでしょうか? ついでに、フェンスの切れ目から侵入して横切る通行者や、犬の良い散歩場にもなっていてます。みんな当たり前のように車の陰でオシッコをさせたりしているのでちょっとムカつくのですが、何か対策があったら教えて下さい。 駐車場は未舗装で、一見街角の空き地と思われているみたいです。 「通行禁止」とか「犬の散歩さすな!」みたいな看板は効果あるでしょうか。周りを囲うフェンスを新調するのは経済的に厳しく、何年後かわかりませんがいつかは、と思ってはいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trick--o--
  • ベストアンサー率20% (413/2034)
回答No.2

ブロークン・ウィンドウ理論という考えがあります http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8%AB%96 その場所を「管理している」とわかるようにしなければ、現状は良くなりません。 駐車場ということなので、 ・ラインを見易くする ・空きスペースに看板などを立てる また、 ・こまめに清掃する ・「私有地につき通行禁止」などの看板を立てる ・壊れているものは修繕する といった対策も必要かと思います。 勿論、これですぐに解決はしませんが。

potemkin
質問者

お礼

ブロークン・ウィンドウ理論には目からウロコが落ちました。気付いてみれば基本的なことでした。 プラス貼り紙で、とりあえず違法駐車車両は撃退できました。となりのコンビニからのゴミの投げ捨ても減ったようです。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

noname#66056
noname#66056
回答No.9

近所の府営住宅では,駐車料金未払いの駐車場には,車の輪止め用のブロック(1個でも相当重い)を3個ほど並べて置き,それらにそれぞれ貫通する穴を開けて,なが~いボルトで合体させて置いてますよ。1つのブロックなら何とか持ち運びできるけど,3つなら大人でも動かせない,という感じです。ちょうどタイヤの位置になるようブロックを置いておけば,さすがにブロックを乗り越えて駐車するのは気が引けるのか,誰も駐車していません。 犬対策ですが,現認したときデジカメで写真を撮っておき,後日,顔に目線を入れて駐車場に掲示しておいてはどうでしょうか。もちろん,最初の段階では誰か分からないよう,ほとんど塗りつぶしてしまってもかまいません。要は,抑止効果があればいいのです。誰か見せしめにしましょう。警察でも”見せしめ”はやっていることですから・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.8

まず駐車についてですが、警察の方は別にしまして、対策としては2つの考え方が必要かと思います。 ひとつは、物理的に駐車ができない、またはし難くさせるよう策をとることです。スペースに障害物(コーンや柵等)を置くことなどです。もしくはもっと重くて容易には動かせないものなどでもいいでしょう。 あとは心理的ですね。張り紙・看板といったことも効果が無いとはいいませんが。現在は更地に近い状態なのでしょうか?舗装したり砂利を敷くことまではちょっと大掛かりになりますが、ラインを引いたりライン代わりにロープを張ることや、雑草を取り除くなどして、誰の目から見ても明らかに「貸し駐車場」と見てもらえるような工夫をすることです。管理が行き届いていると見れば、そう無断で利用することはできないはずです。 犬のほうについてですが、これも上記と同じようなことがいえると思います。いくら車の陰といっても綺麗に整備されているところにはなかなかそういったことはできないと思います。 将来的には柵で囲うとしてますが、貸し駐車場であるかぎり、人や車の出入りを24時間遮断することはできません。むしろ柵で囲ってしまえば中で何をやってみ見つからないと思われてしまうかもしれません。柵よりも「駐車場を綺麗にする」というほうが効果的だとは思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • futa3
  • ベストアンサー率14% (82/577)
回答No.7

空いている9台の駐車場に赤色のコーンかもしくは工事中の時に使われるオレンジと黒色の斜めの脚立?〈名前知りません〉を置いてみてはいかがでしょうか。車が止めれそうになければ諦めると感じますけど。 犬の糞はモラルの問題でどうにも解決法は決め手に欠くと感じます。家の前でフンをされた究極の解決策はガラスの破片を砕いたものをばらまいたという手がありましたけど。この方法はご近所の手前、お子さんが怪我をすることも考えれますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

契約者以外駐車禁止と合わせて、止めた場合金1万円(2万円でも)を申し受けます。合わせて警察へ通報します。と記載しては? お金を具体的にに記載すると結構効果あると思いますよ、結構この記載見かけます。大阪でしょうか?私も契約駐車していますが、夜になると私の車の前にT型に止めるのが居てまったく出せない状態に時々なります。チョット常識では考えられないことを平気でするので強気で行った方がよいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.5

「契約者以外駐車禁止」の立て札を立てて、それでも駐車するようでしたら、警察に相談すれば良いのではないでしょうか。 仮に空き地に思われても、所有者がいるわけですから、不法侵入になると思います。 また、犬の散歩は「私有地につき通り抜け禁止」とでも立て札を立てれば良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6izt
  • ベストアンサー率12% (25/204)
回答No.4

小さい神社の鳥居を立てておいてオシッコをさせると祟りがあると書いておけば飼い主は犬にオシッコをさせないかもしれませんので一度試してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

私有地につき駐車場契約者以外の無断立ち入りを禁止する というような看板を周知できるようなサイズで立てれば、 現行犯は不法侵入で警察に引き渡すことも可能でしょう。 効果は人それぞれの考え方なので、気にしないで続ける人は 続けるでしょうし、気にする人は止めるでしょう。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/osiete/s742.htm
potemkin
質問者

お礼

皆様ご回答どうもありがとうございました。どれもためになる回答ばかりで感謝いたします。 現在未舗装ではありますが、きれいに草を刈って整地、そして看板や貼り紙等したところ、無断駐車は撃退できました。 犬の散歩と通行人のショートカットは・・・これからの課題ですが、まあ目をつむるかとも思います。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

犬の散歩の件はどうしようも無いと思いますが。 車の方については、看板を立ててはどうでしょう? 契約の無い場所に 「空きスペース。 契約者募集中」 などと書いてそこに立てておきます。 勝手に抜いたら器物破損で警察が呼べる上に、契約者も来るかもしれません。また、わざわざ抜く手間がめんどくさいので、不正駐車が減るかもしれません。

potemkin
質問者

お礼

現在きれいに整地中、契約車募集の看板も効果ありそうです。どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 月極駐車場の無断駐車

    月極駐車場の無断駐車 最近3人目の妊娠がわかり、車を購入しました。 住んでいるマンションに駐車場の空きがなく、近隣の月極駐車場を1台分契約しました。 納車は、明後日の23日(金)午前中の予定です。 ウチは犬を飼っていて、毎日、朝(6時~7時)と昼(13時頃)と夜(23時頃)に散歩に行きます。 3日前に、たまたま契約した駐車場の前を通ったところ、私が契約したスペースに車が停まっていました。 夜遅かったし、まだ車もないので、そのままにしておき、翌朝の散歩時に寄ってみたところ、車はすでにありませんでした。 しかし、おとといも昨日も、夜の散歩時に同じ車が停まっているのです。 翌朝にはありません。 昼間は停まっていません。 夜間だけ利用しているようなのです。 23日は、午前中に納車で、その後出かける予定がないので、お昼頃から駐車しておくつもりです。 車が停まっていれば、あきらめると思うのですが、 24~25日に、家族旅行で留守にする予定なので、また停められるのではないかと心配です。 当初、レンタカーで旅行に行くつもりでしたが、納車が早くなった為、購入した車で行くことにしました。 25日は、夜23時過ぎに帰宅予定で、帰宅した時に、無断駐車されていたら、どうしようかと不安です。 夜遅いので、管理会社にも連絡できませんし、警察も、駐車場などでの無断駐車は対応できないと言うので・・・ 無断駐車の車に、手紙を挟んでくる事も考えましたが、今後の事を思うと、 逆上されたらどうしようと不安になります。 最悪、近所の24時間700円のコインパーキングがあるので、そこに停めれば良いのですが、 お金を払って契約しているのに、なぜ、コインパーキングを利用しなければならないの?という思いもあります。 管理会社に連絡しようかと思いますが、今日明日は定休日のようで、連絡が取れません。 アドバイスをお願いします。

  • 無断駐車

    マンションの駐車場に無断駐車している車が有ります。 既に1ヶ月以上経過しております。 その間、警察にも連絡しましたが、警察で調べたところ所有者は住所移転していて何処に住んでいるか分からないそうです。 3台しか置けない駐車場に何時までも無断駐車されて大変に困っているのですが、どなたか良い解決策が有ったら教えて下さい。

  • 所有敷地内での無断駐車について

    自宅と隣家(Aさん)を挟んで土地(倉庫と空き地が少し)を所有しています 3ヶ月程前にAさんの娘さんが車を購入され、Aさん宅には駐車スペースが無いので私の所有地に娘さんの車を無断駐車しています 私の所有地内に断りも無く無断で駐車されている点は、『一言言ってくだされば』の気持ちもあるのですが、隣人である為に注意をして関係がこじれる方が厄介ですので静観している状況です 問題は駐車されている空き地部分に車一台分収まる広さが無いので前面道路に(Aさんの)娘さんの車体が1/3程はみ出している点です 道路も狭いですし、夜間になると街灯もなく暗いため通行車両に当てられないかと心配です もし、事故等があった場合に敷地所有者である私どもも責任が問われるような事があるのでしょうか? 角の立たない注意の仕方も併せてアドバイス頂ければと思います よろしくお願いします

  • アパートに無断駐車

    アパートに無断駐車 ワンルームのアパートに住んでいます。 駐車場が30台ほどと客人用が3台分あります。 駐車場は10台ぐらいはあまってます。 夕方以降のほぼ毎日、無断駐車されています。(客人用が埋まってるため) 場所は道路側の端っこの駐車場の横。 道路は1斜線分しかないので非常に邪魔です。 無断駐車する車は5台ほどあります。 以前、私の駐車場に知らない車が止まっていたので警察に連絡しました。 10分ほどでかけつけてくれたのですが、結局対処してくれませんでした。 レッカー移動は出来ないし罰金も取れないといわれました。 結局、その車のフロントガラスにノリをたっぷりとつけて文句の張り紙を張りました。 それ以降、私の駐車場に無断駐車されることはなくなりましたが、 あいている駐車場に無断にとめたり、駐車場の横のスペースに止めたりと本当に目障りです。 先日、不動産会社に連絡をしました。大家さんと連絡を取り、対処方法を決めるとの事でした。 今、連絡待ちです。 そこでいくつか質問なのですが、 1.今後、私の駐車場に車が止まっていたら、車がでれないように車で前を防いだりしても大丈夫ですか? 理由は、車を出れなくして直接文句を言うためです。 また、フロントガラスにマジックなどで直接文句を書いても大丈夫ですか?(さすがにダメだと思いますが) 2.今後、駐車場スペースの横のスペースに止まっている車を見つけたら警察に連絡をして駐禁取らせる事は可能ですか? 宜しくお願いします。

  • 無断駐車に困っています・・・

    とあるレンタルビデオ店の責任者をしている者ですが、最近当駐車場での無断駐車が増えて困っています。そのうち3台は常習で、何度貼紙をしても効果がありません。警察に相談しても「私有地ですので介入できません」の一点張りです。なにか良い対応策はないでしょうか?

  • 無断駐車

    父が経営する店には駐車場があります そこに、僕は車庫証明を取っています 最近、無断駐車で平日にはあまり無断駐車はないらしいのですが休日になると無断駐車する車がいます 僕も今日用事で車をとりに行きましたが父の所有する駐車スペースの4台のうち1台が僕がとめ3台が無断駐車というしまつ 警察は駐車内のことで何もしてくれないらしく… 先ほど手書きの警告書を父が貼り付けて来ました もともと父の駐車スペースであり家族の駐車スペースでもあります 今まで何回もあり迷惑ですが、もし今後続くようなら家族はどうすればいいでしょうか

  • 私有地での無断駐車

    私有地に無断駐車された車に「駐車禁止」などの紙を糊で貼ったとしたら、法律上問題になりますか?

  • 駐車場の無断駐車について

    現在月極の駐車場を借りているのですが、私の契約スペースに無断駐車がかなりの頻度で発生するので困っています。警察に通報すると「私有地内なのでどうすることも出来ません。管理会社に相談して下さい。」と言われ、管理会社に相談すると「車に張り紙ぐらいしかできませんので、あとは警察に相談して下さい。」と言われました。これって本来どこの責任でどのように解決すべき問題なのか教えて下さい。

  • 借りている駐車場に無断駐車者への対応

    車で来店のお客様の為に店舗の近くに駐車場を借りていますが、閉店後に無断で駐車している人がいます。 警察に電話しても私有地なのでレッカー車で持っていくことができず、スピーカーで運転者を呼び出すことしかできないそうなので、夜中には近所迷惑でもありますしお願いできません。 「無断駐車には罰金」というのは必ずしも適用できないとは聞いたことがあります。 何回も続くようなら証拠写真を準備して訴えれば勝てる可能性はあるのでしょうか? 勝てるようならどのような判決がつくのでしょうか? 訴えるつもりはないですが、そのような警告しておくだけでも効き目があると思うので参考として教えてください。 ほかにもっと効果がある手段があれば教えてください。 よろしくおねがいします。 ・3ヶ月で10回ほど無断駐車。 ・毎回写真を撮っておきます。 ・「無断駐車やめてください」などと書いた紙を毎回フロントガラスにおいておきます。

  • 月極の無断駐車について

    私の家の前に、月極の駐車場があるのですが、駐車場の出入口に誰かが無断駐車していて、私の車が家から出庫するときなどかなり困っています。 私は、家に駐車している車の他にも、その駐車場を1区画借りて1台駐車していますが、その車のせいで、車をよけて入出庫しないといけないので道路に面してて結構危険です。 一度、月極の管理者である不動産に連絡して、一度は張り紙をしてくれたのですが、無断駐車の所有者は夜に駐車をしたり、止める時間が不定期なので、不動産の方も来なくなりました・・・。 なので、私が、その車に張り紙をしたいと思うのですが、問題はないでしょうか?紙を濡れないようにビニールに入れてワイパーなどにを挟む予定ですが・・・。 ちなみに文は、「無断駐車をされてとても迷惑です、ナンバーを控えさせていただきました」などを書く予定ですが・・・。 返答お願いします。

椅子の上下操作に関する質問
このQ&Aのポイント
  • 購入後1年位してから、今から7,8年前に椅子を購入したが、しばらくすると高い位置で使っていても下がってしまう。一番高い位置で固定する方法を教えてほしい。
  • 椅子の上下操作について質問があります。購入してから数年経っているが、最高の位置で使っているとしばらくすると下がってしまう。一番高い位置を固定する方法を教えてください。
  • 購入してから数年が経った椅子を使っていますが、最高の位置で使っていてもしばらくすると下がってしまいます。一番高い位置で固定する方法を教えてください。
回答を見る