• ベストアンサー

透明ピアスの再利用

sanaki_5854の回答

回答No.2

透明ピアスの再利用、とことんやってます‥(x∀x) 紛失するまで使い続けていたこともありました(笑) それでも、毎日欠かさずケアをした甲斐があったのか 膿んだりはしませんでしたよ。 でもやっぱり、No.1の方の言うとおりで お勧めはできませんね‥(x_x;) パッケージにも書いてありますし。。

snoopy1110
質問者

お礼

再利用されている方がいて安心しました^^。 一応外した後の消毒や、皮膚のケアも毎日欠かさずしています。 まだホールが安定していないと思うので、トラブルが怖いし(^▽^;)。 様子を見て上手に再利用したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピアス

    1ヶ月くらい前に病院でピアスの穴開けをしてもらったんですけど、 最近になってピアスホールの部分が乾燥なのか皮が剥けてきました。 かゆみとか痛みとかはまったくなくて 病院で1日数回マキロンとかで消毒してと言われたので、 朝と夜のお風呂上がりにマキロンじゃないですけど他のメーカーの安めの消毒液で消毒してます 金属アレルギーとかではないしあけてから1ヶ月もたっているのでかぶれてるとかでもなさそうだし 安いとこの消毒液を使っているのが原因かな? って思ってるんですけど 病院行った方がいいですかね? でもピアスホールが乾燥みたいに皮むけたと同じくらいに肌も乾燥したっぽく皮むけてるんですよね… 今まで乾燥とかした事ないのに(+_+) 原因とかわかる人いたら教えてください。

  • ファーストピアスからセカンドピアスへ

    3月16日にピアッサー持参で病院で両耳に1個ずつピアッシングをしました。 ファーストピアスを外せる時期のことですがもうそろそろ1ヶ月たつのですが、本やネットで見ると1ヶ月から4ヶ月までとさまざまです。 お風呂上がりに毎日コットンにマキロンを染み込ませてピアス周りを消毒しているのですが、血のかたまりになったものが若干ついたりする程度で特に腫れたり膿んだりかゆみがひどかったりという症状はありません。 寝るときやお風呂の時にピアスをつけたままなのが特に気になるので、出来ればセカンドピアスへステップアップしたいのですがセカンドピアスにしたら昼間付けて夜は外しても大丈夫なんでしょうか? どのくらいの時期でファーストピアスが外せますか? 人それぞれで違うとは思いますが、皆さんの体験談やアドバイスをお願いします!

  • ピアスの消毒液

    ピアスを空けてまだ2ヶ月ほどなので、ピアスを外した後と寝る前・お風呂上がりに毎回消毒してます。 マキロンを使ってるんですが、マキロンのほかにも使える消毒液ってありますか? ジェルや軟膏ではなく、マキロンのような液状でにおいがあまりひどくないものがあったらと思いまして。 よろしくお願いします。

  • ピアスの穴の周りがカサつきます

    こんにちは。 ピアスの穴を開けて、1ヶ月経ちました。 病院で開けて、3ヶ月後にまた来るように言われたので ファーストピアスをずっとはめたままです。 毎日お風呂の後にマキロンで消毒をしているのですが 最近穴のすぐ横の辺りがカサついて、皮が少しはがれてます。 何が原因なのでしょうか? 防ぐ方法はありますか? もし、あんまり良くない状態なら病院に行こうかと思っているのですが・・・。 わかる方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • すんなりピアスが入らない※

    ピアスを開けて5ヶ月ちょいが経ちました。 お風呂に入るときピアスを外して洗浄し、お風呂上がりにピアスを差す という行為を毎日しているのですが、ピアスを差すとき(お風呂上がりを問わず)必ずワセリン等潤滑剤になるものをを塗らないとスッと入ってくれないんです… ワセリンを塗らずに差すとすごくホールの中が引っ張れて傷ついてしまいそうになるんです(;_;) お風呂上がりに再度挑戦して差してみると、毎日きちんと洗浄してるつもりなのにワセリンの洗い残し?見たいのがピアスについていました。これのままではせっかく安定してきたホールがまた膿んでしまいます(>_<) かといってピアスフロスは6ヶ月未満の使用はしないでと記入欄にありました。 そしてピアスホールは常に乾いていないと完成とか…ワセリンとか塗ってたら常に乾いた状態じゃなくなっていて安定に欠けています。泣 どうしたら良いでしょうか、アドバイスお願いします(*_*)

  • ピアスのケアにあたって

    ピアスをあけます! いろいろと自分なりに検索などで勉強しました あけるのは殺菌済みニードルを使います まず開けるのは風呂上がりなど血流の流れが良いときは避ける あけるときは耳をマキロンなどで消毒し、手もきれいにしておく 耳のうらに消しゴムなどをあてる ピアスはストレートサーベル 開けてからは毎日薬用石鹸で洗浄する 最低でも1ヶ月はつけっぱなし で質問なんですが、薬用石鹸じゃなく植物性石鹸じゃだめですか? あと1ヶ月たったら透ピにかえても大丈夫ですか? 他にたりてないことや、間違ってたら教えてください(*_*)

  • ピアス(セカンドピアス)

    ピアスをあけてから4週間ほどたちました。 そろそろ、セカンドピアスに替えたいのですがいいのがありません。 セカンドピアスに向いている(ポストのながいやつ) ピアスを売っているHPはないですか? あれば教えて下さい。できるだけ値段が安いやつ。 それか私は耳たぶが厚いので4週間でセカンドピアスに替えるには早いでしょうか? あと、消毒は毎日2~3回しています。 なぜか、右耳だけが朝、腫れるんですけど大丈夫でしょうか?? オスバンからマキロンに消毒液をかえたのがダメなんでしょうか? 耳たぶの皮もカサカサしているし。別に膿がでたりはしていません。 なにかいい、オススメの消毒液があれば教えて下さい。 ネットで販売しているのでもいいです。

  • ピアスについて!

    10日くらいまえにピアスを開けました。ファーストピアスは4週間くらい外さないでおかなければいけないと聞きましたが、学校はピアスが禁止なので学校の時間だけ透明のピアスをしています。家に帰って来るとファーストピアスと耳にマキロンをつけて消毒します。ホールがしっかりと出来上がるまで付け替えるのはよくないですよね?開けてから3日目くらいにピアスを外したら外れにくく、黄色っぽい膿のようなものが少し付いていました。痛みも特にないし、付いていないときもあるのでいつものようにマキロンで消毒しているだけです。その黄色っぽいものは、膿なのでしょうか??友達に聞いたのですが、ピアスのせいで金属アレルギーになったりしてしまうことを聞きました…心配なので、詳しく教えてください。1日2、3回消毒します。

  • ファーストピアスが取れない

    こんにちは。質問させていただきます。 一か月ほど前にピアッサーで樹脂ピアスをあけ、只今ファーストピアスをつけています。 マキロンをつけてアフターケアをしていたのですが、 一時期耳に物凄い腫れと痛みがはしり、病院にいってから薬をもらい治療を続けて、やっと腫れがひいてきました。 それからはもうマキロンで消毒はせずにシャワーでアフターケアをしています。 そして一か月たったのでセカンドピアスにしようかと思い、透明ピアスをとろうとして キャッチをはずしたのですが、本体が外れません。 ピアス自体はまわすとクルクルまわりますし、キャッチも外した状態なので 何が原因かわかりません・・・。 触ったり引っ張ったりすると痛みます。 これは痛みがひくまでファーストピアスをつけていたほうがいいということなのでしょうか。 アドバイス宜しくお願い致します。

  • ピアス

    つい最近、ピアスを初めてあけました。 病院であけてもらい、消毒液ももらいましたが、 耳たぶが痛いです。 ピアスを外してないので膿んでいるかどうかはわかりませんが…。 触らなければ痛くありませんが、消毒するときとても痛いです。 右だけ痛いです・・・。 膿んでたらいやだなと思い、2日間くらいもらった消毒液ではなくマキロンで消毒してます。 これはピアスはめたままでも大丈夫ですか? 消毒し続けてれば治りますか? ちなみに結構耳たぶ厚いです。 家族も誰もピアス開けていなくて、全然わからないので教えてください!