• ベストアンサー

ジュニアシートはどれにしたらいいの?

sanpokojinの回答

回答No.6

背もたれ付きのジュニアシートをベースに、座布団のような形の「シールド」を抱えるようにして乗ることで、1歳(体重9kg)くらいから長く使えるモデルがあります。これを「インパクトシールドタイプ」のチャイルド・ジュニア兼用シートと言い、抱える座布団を「インパクトシールド」と言います。 その一例で、インパクトシールドを除いてはほとんど同じ形のジュニア用モデルもあります。http://www.carmate.co.jp/ailebebe/saratto3step_2/index.html 4歳で平均的な子ならもうシールドは不要だと思いますが、そういうモデルもあり、こちらはアセスメントの対象になっているということで…。 http://www.nasva.go.jp/mamoru/childseat/search/kekka_child_2.html

pon-poko-pon
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 インパクトシールド、わかりました。お腹をガードするようなもの?色々見てまわりましたが、付いてるのありました。 長く使えるシートは必要ないかな~^^;やっぱり背もたれのあるタイプにしたいと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • ジュニアシートどちらのタイプがいいですか?

    現在3歳8ヶ月の子供がいるのですが、チャイルドシートが窮屈そうなので、そろそろジュニアシートへの変更を検討しています。ジュニアシートにもタイプが色々あるみたいで、チャイルドシートのように背もたれがある分と、お尻に引いてかさあげだけするタイプがあると思いますが、それぞれの使い勝手はいかがでしょうか? 実際に利用されている方、それぞれの使い勝手を教えてください。 安全面はどうなんでしょうか?

  • チャイルドシートの購入で迷っています。

    着衣型の簡易チャイルドシートと、背もたれに股の下からベルトになっているものとを購入するか迷っているのですが、どちらか使っている方のご意見お聞かせ下さい!オークションでの購入を考えているので。 簡易型は祖父母の車に乗ったときにと考えているのですが、普段車に乗せるときに簡易型を使うことはどうでしょうか?やはり安全面からいくとあまりよくないでしょうか?ご意見お願いします。

  • トリップトラップのベビーセットについて

    トリップトラップの購入を考えています。 今、迷っているのは背もたれの付いたベビーセットにするか、ウエストのみのガードにするかです。 子供は1歳6ヶ月の女の子で標準より少し小さめの体格です。背もたれがあった方がいいのか、もうなくても大丈夫か、お使いの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

  • 腰下だけ覆うシートカバー

    背もたれの下半分位と座面だけを覆うシートカバーを探しています。 6年位前にネットで見つけましたが、その時は購入を見送ってしまいました。 やはり欲しいと思い探しているのですが見つけられません。 どなたかご存知の方がいらしたらメーカー名か買えるお店を教えてください。

  • 0歳と4歳、背面付ジュニアシートとチャイルドシート

    12月に出産予定です。 上の子は1月で4歳になります。 親戚から背面付きジュニアシートをおさがりでもらいました。 下の子は現在しようしているチャイルドシートを使います。 車種はスバルのフォレスターです。 そこで質問なのですが、チャイルドシートは後部座席(運転手側)につけるとして、 ジュニアシートはどこにつけたらいいのでしょうか? もしくは背面付きジュニアシートより、座面だけのタイプを購入した方がいいですか? (友人や親せきで二人目が産まれた人はみんな座面だけのタイプを助手席につけている人がおおいです) ちなみに上の子の性格は、おとなしくチャイルドシートに座っている時もありますが、 ぐずると私の膝の上に来たがります。(女の子) みなさんはどうしてるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • チャイルドシートについて(新生児)

    こんにちは(^o^) もうすぐ出産予定なのでチャイルドシートを 購入またはレンタルしようと考えています。 車はホンダのZESTです。 http://www.honda.co.jp/ZEST/interior/ 取り付けは安全性を考えて運転席の後ろの席にする予定です。 チャイルドシートはどれも安全(?)だと思いますが、新生児に安全なお奨めのチャイルドシートってありますか? やはり安いとダメなのでしょうか? 口コミ情報などを読むと「わが子の安全の為にケチケチしてはいけない」というような感じなので… 私は特にメーカーなどにこだわりはなく、どうしても高いものが欲しいというわけではないのですが (安いにこしたことはない)ある程度の安全性は欲しいと思っています。 タイプなのですが、新生児にベット式はダメだとか、長く使えるタイプは安全性に劣るとか…(本当のところはわかりませんが) いろいろと調べているうちに迷いすぎて選べなくなってしまいました。 タイプについてもアドバイスいただければ嬉しいです! まとまりのない文ですいません。 よろしくお願いします。

  • 自転車用チャイルドシートについて教えてください。

    こんにちは、いつもお世話になります。 現在自転車の前に子供を乗せて使用していて、近々後部シートに乗せ変えようかと考えております。購入にあたって、チャイルドシート形式のタイプのものを考えていて、HPなどをみながら検討してるのですが(頭の方まで背もたれのあるタイプ)、いろいろなタイプのものがあって迷っておりまた、近所で使ってらっしゃる方も見ないので(大抵通常のイスタイプで)使い勝手なども分からず困っております。 実際に使用されてらっしゃる方や、お詳しい方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますでしょうか? 因みに現在 ●うちの息子は現在二歳半で、身長95cm体重13.5キロほど。同年代のお友達より一回り大きいようで最近風防を追い越しかけております。 ●自転車(ブリジストンのらクッションままチャリ)にはしっかり歩き出した昨春から一年以上お天気の日にはほぼ毎日乗せておりますが、今のところ無事です(無謀な私にしてはかなりの安全運転・荷物積載を心がけております)。 ●疲れると眠ってしまうことがあります ●マンションの駐輪場に放置する形になります(一応屋根付き) ●最初のうちは前座席をつけたまま設置し、様子を見ようと思っております といった状況です 私自身、子供の頃近所の子が自転車の後部座先で足を巻き込まれて大変だったという話を聞いていて、通常のものではちょっと怖いと思っておりますので、安全性やその他(今の季節は暑いなど)どんなことでも結構ですのでどうか宜しくお願いします。 尚勝手ながらお礼が明日の晩になってしまうかもしれませんが、どうかご容赦下さい。

  • ベビーシート、チャイルドシートについて

    初めての妊娠でいろいろなサイトを読んでも何がよいのかわからないので みなさんのご意見を参考にさせていただきたいのですが… ベビーシート、チャイルドシートはメーカーによって安全性が違うようですが ノーブランド製品などは安くてもやめておいた方が良いものでしょうか? 最近はこの製品がお勧め!などありましたら教えていただけませんでしょうか?

  • 何故にシートの背もたれを必要以上に寝かせるんですか???

    何故にシートの背もたれを必要以上に寝かせるんですか??? 先日、職場の後輩女性の車に乗せてもらいました(助手席ですよ)。 その際、その子の運転姿勢が大変気になりました。 シートの背もたれを必要以上い寝かせ、両腕がまっすぐにピーンと伸びた状態でステアリングを握っていたからです。 体型は普通の女の子(25歳)なので、後頭部はもちろんヘッドレストに接地していません。 軽く見積もっても15cm以上の隙間が空いていたと思われます。 ビックリして聞いてみました。「何その姿勢?!運転しずらくない??」って。 回答は「え~?このほうが楽なんですよ~」とのこと。。。 本当ですか?

  • チャイルドシートで迷ってます

    今8ヶ月の後半で、そろそろチャイルドシートの選択に入ってます。 先日、寝かせたまま乗せられるアプリカでしたっけ?そこの最新のモデルが気に入って、決めようとしたのですが、うちの車の後部のシートベルトが短くて乗せることができないとわかり、がっかりしました。 店員さんから、CARMATEというメーカーのぐるっと回せるタイプを代わりに勧められましたが、知らないメーカー(というかチャイルドシートについて知識が無い)なので、ちょっと迷ってます。 価格は割引された値段4、5万くらいならと考えているのですが、皆様どこのどういうタイプがお勧めでしょうか?? 宜しく御願い致します。

専門家に質問してみよう