• 締切済み

パソコンから変な音がする

最近、パソコン内部から「クシュ」というような音が5分に1回くらいのペースで聞こえます。 ハードディスクのほうからではなく、ディスプレイのほうから聞こえます。 スパイウェアかなと思い、一度チェックしてみたのですが、何も検出されませんでした。 しかし、少し不安に感じています。原因としてどのようなことが考えられるでしょうか?

みんなの回答

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.4

PC で使用されている電解コンデンサから音が連続発生する事は無い もし破裂したなら過電圧が掛かっておりその PC は全損! 音は爆竹、又はクラッカーが鳴った程度の物

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.3

パソコンが爆発? http://virus.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2120036 爆発というような派手なものではないものの、コンデンサが『破裂』する可能性はあります。(爆竹のような音がする) その結果に依れば、出火の可能性も否定はできないと思います。 製造物責任を問える可能性もあるので、メーカーサポートに相談してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kanpyou
  • ベストアンサー率25% (662/2590)
回答No.2

パソコン内部「マザーボード」の『電解コンデンサ』が限界を迎えているようです。 このまま使用し続けると、『破裂』の恐れもあります。 修理に出しましょう。(多少の知識があれば、裏蓋を開けて、状況を確認しましょう。コンデンサ登頂部銀色のところが割れていたり、茶色の付着物があれば、液漏れしています。) コンデンサでトラブル http://www.oct.zaq.ne.jp/i-garage/trbl/trbl1_1.htm 電解コンデンサの大量死 テンプレサイト http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/6445/condenser/

KIKAIDER01
質問者

補足

>このまま使用し続けると、『破裂』の恐れもあります。 爆発する可能性もあるでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.1

間違い無くディスプレイから発生しているならディスプレイをメーカーに修理依頼を!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンから変な音がします。

    パソコンから変な音がします。 似たような質問がたくさんあったのですが、最終的にどうなのか分からなかったので質問させていただきました。 変な音がするパソコンは、4年前くらいに買ったデスクトップで、「カチカチカチカチカチカチ...」という音がします。1秒に6回くらいカチカチいっています。 起動したときから音がするときもあれば、パソコンを使っているときにいきなり音がしだすこともあります。 音がしだすと音は次第に大きくなっていき、ある程度大きくなってしばらくすると、小さくなってそのうち消えます。 調べてみてハードディスクの寿命かなとも思ったのですが、この音はHDDのアクセスランプがついていなくても途切れることなくし続け、音がしている状態で電源を切ると、 起動時からずっとする「ブーン」という音が切れてパソコンが静かになるのと同時にその音も消えます。 今のところ、音がするだけで特にパソコンの動作に異常はないのですが、心配なのでデータのバックアップは取っておきました。 これらのことから、何が原因であると思われますか? また、どうすればよいですか? よろしくお願いします。

  • パソコンから変な音が、、、

    最近パソコン本体から変な音がしています。 具体的な例として、  1、蚊が飛ぶような音がする。  2、1分に一回くらいの割合で出る  3、音は1秒くらい鳴るとおさまる  4、エラーなどの症状はでていない こんな感じです。 2、3日前からこの音がなっているのでもしパソコンが 壊れる前兆の音であるとしたら怖いです。 これと同じような経験のある方、いましたら回答 よろしくお願いします。

  • パソコンから変な音がします。

    パソコンから変な音がします。 今年の4月ごろに買った富士通のFMV-Deskpowerのパソコンから、数分おきぐらいにパキッといったりカシャカシャというような音がします。 パソコンを使っているときもたまに鳴るのですが、スリープ状態や電源を切ったあとがとくにひどくて気味が悪くて眠れないほどです。 パソコンを買ってすぐのときは気にならなかったのですが、最近はとくに症状が目立つ気がします。 パソコンに詳しくなくて原因がわからず本当に困っています。 だれかわかるかたいましたら是非お願いします(;O;)

  • パソコン内部の音が大きくなった。どうして?

    ノートパソコンの東芝dynabookT551 58CWを使い始めてまだ2週間なのですが、今日からパソコン内部の音が大きくなって不安です。思い当たるのは外付けwebカメラのソフトをインストールした事です。 ハードディスクが激しく動いてる音なのでしょうか? 耳障りなのとPCに良くない事が起きていたら嫌なので改善したいです。 改善するにはどうしたらいいのでしょうか? PCに詳しくない者です。教えていただけると助かります。宜しくお願い致します。

  • パソコンから変な音がします

    表現しづらい音ですが、「ポッコン」という音が、不規則に聞こえます。数秒に一回ぐらい。もっと感覚があくこともあります。感じとしては、蛇口をちゃんと締めていなくて水が滴るような感じで、ただ「ポチャン」という高い音ではなくて、もっと低く、静かに「ポッコン」あるいは「コットン」という感じです。 パソコンは今のところ正常に動いていますが、何が原因でしょうか?壊れかけているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • パソコンから変な音がする

    買って4,5年くらいのノートPCです。 パソコンを起動するとファン?からドゥルルルルルと大きな音が出ます。 一回シャットダウンして起動し直すとなおるのですが、これはなにが原因だと思われるのでしょうか?

  • パソコンのディスプレイから変な音がするのですが…

    パソコンのディスプレイから変な音がするのですが… インターネットを開いたりiTunesやwordなど、何かウィンドウを開いた時に「ブーーー」と変な音がします。 ウィンドウを閉じたり電源を切ったりすると、その音は消えます。 この原因は何なのでしょうか?また、改善する方法などはありますか? 機種等は下の通りです Windows Vista HP 1859m です。 よろしくお願いします。

  • ブンブンという変な音・・・

     ノートPC使用。型番LavieC LC700J/6     昨日から、PCをたちあげると、内部のハードディスクのあたり?がぶんぶんと変な音がします。PC使用中はずっと鳴っているので、気になって仕方ありません。また、非常に強い熱を放ち、キーボードの左上のあたりがとても熱くなっています。他にも、キーボードの裏面等もとても熱いです。  パソコン自体は普通に使えるのですが、この音はなんとかならないでしょうか?とても困っています。故障する前兆なのでしょうか?今までも不具合はいくつかあったのですが、だましだまし使っていました。解る方がいらっしゃっいましたら、どうぞ教えてくださいませ。よろしくお願いいたします。

  • パソコンの音

    たまにパソコンからブイーンという音がでます。1・2分でぐらいでその音は止まりますが、これは大丈夫なんでしょうか?前にスパイウェアになった時にこの音がずーと同じ音がででいたんで、心配なんですが・・・現在は医療センターに電話してリカバリ(パソコンを初期に戻す)のやり方を教えてもらいましたした。リカバリをしたら動作が遅かったり、変な広告がででいたのが綺麗に直りましたが、そのパソコンがおかしかった時にずーと流れていた音と同じ音がたまに聞こえてきます。どうなんでしょうか?ただの自然な音なんでしょうか?教えてください。 宜しくお願いします。

  • パソコンから変な音がする

    パソコンの中からびりびりやジーっといった音がしているのですが・・・ 基盤の音だったらまずいですよね いや、基盤じゃなくてもまずいですけど。 Cドライブの使いすぎが原因なんでしょうか・・・ 詳しい方いたらご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 履歴書未記載の前年度源泉徴収票について
  • 前年度の源泉徴収票提出に関する疑問
  • 採用取り消しの可能性を回避する方法は?
回答を見る