• ベストアンサー

子守唄になる歌(音楽)

noname#17433の回答

noname#17433
noname#17433
回答No.3

ショパン:「別れのワルツ」(別れの曲では有りません) バッハ:「主よ人の望みよ喜びよ」 ドビュッシー:「月の光」 ベートーベン:「ピアノソナタ14番月光第1楽章」 ショパン:「夜想曲(遺作)レント・コン・グラン・エスプレッシオーネ」 バッハ:「G線上のアリア」 リスト:「愛の夢第3番」

platina-angel
質問者

お礼

どれも甘くて確かに子守唄のようですね。月光は少し悲しいかも。 でも、すごく分かります!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • よく眠れる子守唄

    最近、夜眠れない時に音楽を聴いたりします。 その時、「寝つきが良くなる子守唄ってないのかなー」といつも思うのですが 聴いてて、眠たくなる音楽ってありませんか? 退屈だから眠たくなるっていうのはナシです。(笑) 子守唄じゃなくても良いのですが。

  • 子守唄

    クラシックの子守唄が、一枚にまとまったCDはないでしょうか?

  • 子守唄について

    こんにちは^^ 先日、テレビで 「ゲゲゲの鬼太郎」のエンディングを ゆっくり歌うと眠くなるというワンちゃんが紹介されていました。 心地よくなれる曲ってありますね^^ 〇〇の子守唄 というような曲名のものでなくても、 どのジャンルの曲でも構いません。 聴いていると、気持ちよくなって眠くなる曲の中で、 一番好きな曲はなんですか? 私は、幼い頃、叔母が私を眠らせる時に歌っていた曲です^^ 歌詞を検索したら、 「花と小父さん」という曲でした^^ https://www.youtube.com/watch?v=X_65r3rr7Dc

  • 子守唄は現在歌われていますか?

     私は大学で映像を勉強しておりますが、卒業制作として子守唄のイメージビデオなるものを作ろうと思っております。 どうかこのアンケートにご協力頂ける事をよろしくお願い申し上げます。 1、あなたは子守唄を歌えますか? 2、1ではいと答えた方はその子守唄のタイトルを教えて下さい。タイトルが分からない方は歌詞の最初の部分で構いません。 3、あなたは子守唄について知っている事や覚えている事はありますか?(歌詞なり、まつわる話など何でも構いません) 4、あなたは子守唄を親から聞かされて育てられましたか?    5、子守唄について何か思い浮かぶイメージなどありますか色や思い浮かぶ言葉など、自由にお書き下さい。 6、自分の子供に子守唄を聞かせますか?(子供がおられない場合は、自分が親になった時の事を考えてお答え下さい) 7、子守唄以外にどのような音楽を子供に聴かせますか?または聴かせたいですか? 8、子守唄を知らない方も、何でもいいので具体的に子守唄とはどのようなものだと思いますか? 9、現代、子守唄は失われつつありますが、その原因は何だと思いますか? 10、子守唄に必要性を感じますか?そしてそれは何故ですか?                                11、最後に、あなたは自分の子供(いたとして)にどの様な夢を見て欲しいですか? あなたの子供に対する想いをお聞かせ下さい。

  • 地球は悪いところじゃない・・と言う子守唄をご存知ですか?

    35年も前に高校の音楽の時間にこの歌を習いました。子守唄なのに独特な歌詞だし妙に耳に残る曲でした。ところが記憶とは残酷で、孫の子守唄にと歌ってあげたら、かなりの部分を忘れていました。 この唄を歌うと孫が急におとなしくなるので、一曲を通しで歌ってあげたいのです。 私の覚えている箇所ですが・・・ 「おやすみ髭のおじさんよ、今日も一日過ぎました。 (途中忘れて) 地球は悪いところじゃない、そうだやっぱり悪くない」と云う歌詞です。 どなたか通しでご存知なら教えて下さい。

  • 子守歌はどっちが良い?

    有名な子守歌 シューベルト   モーツァルト どちらの子守歌が 好きですか? どちらがより 癒されますか? 私は ねーむれ ねーむれ 母の胸にー のシューベルトの子守歌のほうが好きです

  • 最近の子守唄

    ふと疑問に思ったんですが、最近のお母さんはどんな子守唄を歌うんでしょう?NHKとかでそういう曲を覚えるんでしょうか、それとも昔からある歌を歌うんでしょうか?タイトルなどもおしえていただけると助かります。

  • 子守歌

    1才半になる娘がいます。 生まれた時から、寝かせる時は子守歌を歌っています。 ゆ~りかごの歌をカナリヤが・・・♪ ですが、二番三番もあるのでしょうか。歌詞を知りたいのですが。 ちなみに、みなさんはどんな子守歌を歌われているのでしょうか。

  • 子守唄を教えて

    生後3ヶ月の子どもに子守唄を聞かせてあげたいのですが、私の覚えているものは中途半端で、例えば「ねんねんころりよおころりよ。坊やはよいこだねんねしな・・・・この続きもわかりません。 子どもが喜ぶ(寝てくれる)子守唄か、上の歌の続きをご存知の方教えてください

  • 恋人の子守唄

    もし、あなたが恋人から子守唄を唄って貰うならどの曲が良いですか? ○唄ってあげる/唄ってもらうどちらで良いです。 ○男性→女性、女性→男性のどちらでも良いです。