• ベストアンサー

フォークリフトの免許を活かしたいのですが

arsenic23の回答

  • arsenic23
  • ベストアンサー率22% (46/201)
回答No.1

こんにちは。 専門学校に通いつつということは、派遣かバイトですよね? それでしたら採用されることはほとんどないのでは?と思います。 といいますのは、万が一の事故の際の責任の所在を考えると正社員に任せてしまうからです。 私の勤める会社では、派遣やバイトの人には絶対にいじらせません。

taheinibuhei
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。ご指摘の通り派遣かバイトですが、求人自体は結構あります。超大手の物流会社でも臨時雇用でフォークリフトオペレータの求人がありました。 ただ、求人票では経験について一切触れていませんでしたが、実際に面接に行った時に「実は経験者のみなのですよ」と言われるケースが2度ほどありました。 「とりあえず一般で入ってもらい、作業の合間を見て練習してもらう」というような提案もあり。その会社は、良心的で資格手当の分、時給も上乗せしてくれるということでした。 ただ、私としてはすぐにフォークに携わりたかったので辞退いたしました。 やはり、実際のところ経験者が欲しいのがホンネで、未経験者を採用するリスクを負うまでは、切羽詰っていないというのが状況のようです。

関連するQ&A

  • フォークリフト運転技能士免許とは?

    ホームページを見ていたら、フォークリフト運転技能士免許というのがありました。 私は、フォークリフト運転技能講習修了証をもっています。特殊自動車学校で資格をとりました。 フォークリフトの仕事に従事するのに必要だというのは知っていますが、これとは別に、運転技能士免許というのがあるんですか? どう違うのか教えて下さい。

  • フォークリフト免許どうすればいいのですか?

    全くの素人です。フォークリフト免許を取得したいのですが、ネットで検索しても具体的に解りません。 技能講習、または、フォークリフト運転特別教育を修了することは記載ありましたが・・ 和歌山県です。 どうすればいいんでしょうか? 宜しく願います。

  • フォークリフトについて

    昨年の12月にフォークリフトの資格を取得しました。 履歴書には、次のように記載すればいいのでしょうか? 『フォークリフト運転技能講習修了証取得』 あるいは、別の記載方法があるのでしょうか? 教えてください。

  • フォークリフト運転技能講習

    50代の男性が言っていましたが、フォークリフトの運転技能講習の修了の資格がもらえるまでに1ヶ月かかるの?

  • フォークリフトの免許って?

     倉庫内での仕事をしている者です。私の職場ではフォークリフトを運転するには「免許」が必要らしいのです。私は入社当初、免許と聞いて自動車の免許の事かと思っていましたがどうやらフォークリフトの事のようで「免許って何ですか。」と質問したら免許自体の説明を延々とされて、結局フォークリフトの免許とは何の事か分からないままです。  もしかして、フォークリフトの技能講習修了証の事を免許と言っているのでしょうか。でもそれだと免許というのはおかしいような気がして。何か曖昧な質問ですいません。どなたか詳しい方、説明して貰えませんか。お願いします。

  • フォークリフトについて

    みなさん、こんにちは。 私は現在、フォークリフトの免許を取得しようかと思っているのですが、「ハローワークインターネットサービス」というサイトで、求人内容を見たところ、「資格」の欄で、「フォークリフト技能者」と書いてありました。これは、経験者のことでしょうか?それとも、未経験でも良いのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  • フォークリフト修了書

    フォークリフトの技能講習を数年前に受講し、修了書をいただいたのですが、その修了書を紛失してしまいました。再発行できるかどうか聞きたいのですが、どこに尋ねたらいいのかわかりません。受講したところは滋賀県の確か彦根だったと思います。よろしくお願いします。

  • フォークリフト受講資格の18歳以上の法的根拠

    フォークリフト受講資格には満18歳以上と記載されていますが、その法的根拠を教えて下さい。労働安全衛生規則の技能講習の受講資格及び講習科目別表6にあるフォークリフト運転技能講習の受講資格欄には何も記載されていません。労働基準法関係の年少者の労働基準規則第8条7(年少者の就業制限の業務の範囲)で事業者責任においてその業務に就かせてはいけないとうたわれていますが、技能講習を受けるのと就業させるのは別と考えると、世の中に流通している「受講資格18歳以上」は納得できないのですが・・・。これが法的根拠だとご存じの方があれば、教えて下さい。お願いします

  • フォークリフト(免許と講習修了書の違い)

    フォークリフトの免許を取りたいのですが、免許と技能講習修了書という2つの言葉を耳にします。 これはまったくの別物なのでしょうか? それによって出来ることの違いがあるのでしょうか? まさかとは思いますけど道路で運転なら大型特殊免許ですし使う場所は せいぜい構内作業などでしょうから。 情報願います。

  • 技能講習とは、資格になりますか?

    建設系でよくある技能講習とは、これを修了すると資格を取った事になるのでしょうか? たとえば、玉掛け技能講習だとか、フォークリフト運転技能講習、移動式クレーン技能講習とか、これらを修了するとその作業とか操作ができるのだと思いますが、こういうのは資格と呼べますか?また履歴書等にはなんと書くのでしょうか?