• ベストアンサー

車の排気量について

levの回答

  • lev
  • ベストアンサー率15% (6/39)
回答No.2

1500ccと1800ccの高速道路での燃費の差、ということですが、この場合、1800ccの方がよくなることがあるかもしれません。 私が聞いた話ですが、高速道路で走る場合、ある程度のスピードを必要とします。 当然、1500ccより1800ccの方が僅かながら走りに余裕があります。 その結果、1500ccより1800ccの方が低い回転数で走行することが可能となります。 なので、1800ccの方がアクセルの踏み込み量が少なく燃費が抑えられる、 という理論らしいです。

kokep40
質問者

お礼

場合によっては1800の方が燃費がいいこともあるんですね。勉強になりました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 低排気量のディーゼルエンジンって聞いたことあります?

    最近再評価されつつあるディーゼルエンジンですが、どれも2000cc以上の比較的排気量の大きいものばかりですね。 同じ排気量でも低速トルクが大きく、燃費が良いが、軽快感が無く走りを楽しめる物では無いと言うイメージを持っています。 技術的に低排気量のディーゼルエンジンって出来ないものなんですか?それとも、低排気量にするメリットが無いのでしょうか? 単純に燃費だけのことを考えると1000ccのガソリンエンジンで20km/L位出るのでしたら同じくらいの排気量のディーゼルでもっと燃費を伸ばすことが出来ないのでしょうか?

  • 排気量2.5と3.0では何がどれだけ違う?

    お世話になります。 100系のクレスタを中古で買おうかと思っていますが、2500ccと3000ccでは維持費の問題を度外視して、燃費や走行性能で500ccの排気量差に見合うだけの差がありますか? 使用目的は田舎道での通勤と月1回くらいの家族(幼児2名を含む)を伴ってのドライブです。 よろしくお願いします。

  • 車の排気量と乗り心地

    よろしくお願いします。車を選んでいます。 エンジンの排気量としては次のようなものを考えています:オトナ四人が乗って、高速道路の上り勾配を100km/hくらいで走っても、余裕で走行できるもの。 これですと、何CC位が必要でしょうか。教えて下さい。

  • バイクの排気量とジェベル125について

    バイクの排気量とジェベル125について 最近バイクを購入予定ですが、250ccと125ccで悩んでいます 維持費の安い125cc 高速道路に乗れる250cc それぞれ利点があり悩んでいます 街乗り、ツーリングとして使いたいですが、250ccと125ccではどちらが良いですか? あと排気量の違いによって不便はありますか? あとジェベル125についても聞きたいです タンク容量が大きくて兄弟車がある事の他に、このバイクの特徴がありましたら教えてください

  • バイクの排気量の税金について

    例えば、125CCの排気量のバイク(小型免許)の税金を 126CC~の排気量の税金で収めた場合、126CC~のバイク扱いになると聞いたのですが本当でしょうか? その場合、高速道路を走行できるようになるのでしょうか? 教えてください。

  • スク-タ-選びについて

    往復約30kmの通勤に使用する為のスク-タ-購入を検討しています。 現在考えているのは150ccならヴェクスタ-orアヴェニスで125ccではシグナス、あとアドレスの100かV110ですが、わずかな排気量の差でも走りに体感できるほどのパワ-違いは有るのでしょうか?(私は結構飛ばし屋です) 又、その他にお勧めのスク-タ-が有ればご教示下さい。条件は予算20万円程度で有れば新車でも中古でもOKで、100cc~150ccまでの排気量、シ-ト下の収納スペ-スが大きく、燃費が良く、ガソリンタンク容量が大きいものがいいです。尚、高速道路は使用しません。宜しくお願いします。

  • 高速道路でこの排気量はきついですか?

    新車の購入の候補として フィアット500の並列二気筒1200cc アルファロメオMiTo並列四気筒1400cc BMW MINI並列四気筒1600ccを考えています。 これらの排気量は高速道路はきついですか?

  • 法区分以外のよくある排気量

    日本には法区分によって国産バイクの排気量が50cc、90cc、125cc、250cc、400ccと区切りになる数字があります。日本の法区分を理由としておらず、メーカーから1つ以上の車種が出されている(出されていた)排気量と、その理由を教えてください。 (海外メーカーも歓迎) (例) 110cc → カブ型エンジンのスープアップ限度 150cc → アメリカの免許区分。250より車体が安く高速にも乗れる需要。

  • 私へのお勧めの車を教えて下さい

    車を買い替える予定で、なかなか条件に合うものが見つからず迷っています。 条件は、ハッチバックで、排気量は1500~2000まで、内装は落ち着いた感じ(50代女性です)のものが良いです。 主に高速道路を走りますので、高速で燃費の良いものを探しています。 国内生産の国産車のみでお願いいたします。 お盆でお礼の返事が遅くなるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

  • 排気量 1300ccと1500ccとのちがい

    コンパクトカー(イスト)の購入を考えています。 友人の働いているところで、1300ccのものが下取りで入ってきているのですが、友人に聞くと1500ccの方が維持費もほとんどかわらず走りやすいよっていっています。それはそうだと思うのですが、教えてgooのほかの質問などを見ていると、「1300ccの車がほしいのですが・・・」とか書いてあるのをたまにみかけるのですが、なぜ1300ccなのかなって思ってしまいます。  そこで質問なんですが、具体的に両者のちがいってどんなところにあるのでしょうか?1300ccのほうが燃費が若干いいぐらいにしか思えないのですが・・・。 よろしくお願いいたします。