• ベストアンサー

エクセルでA列に入力した文字を自動でC列にも表示させたい!

Excelのバージョンは2003です。 タイトルの通り、 A列に入力した文字列を自動でC列にも表示させたいのですが、どのようにしたら良いでしょうか? 全く方法がわからず、質問の仕方が悪いかもしれませんが、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.2

C1に =A1 (若しくは、=IF(A1="","",A1) ) 後は下にコピー。

silkymamapapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 この方法を使用させていただきました。 助かりました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mu2011
  • ベストアンサー率38% (1910/4994)
回答No.3

A1→C1、A2→C2・・・Ax→Cxに表示するのであればC1セルに異化の関数を設定し、下方向にコピーして下さい。 =IF(A1<>"",A1,"")

silkymamapapa
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても参考になりました。 助かりました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tak-999
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.1

例えばC1なら、 =A1 と入力すればいいのでは?

silkymamapapa
質問者

お礼

ありがとうございます。 助かりました<(_ _)>

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで、ある列に入力している文字にa,b,cと付け加えたい

    Excelで次のようなことをする方法を教えて下さい。 一つの列に次のように入力されています。 0001 0001 0001 0002 0002 0003 0003 0003 0003 0004 このあと0005、0006、・・・・と千行ほど続きます。 (上の例では0001が3行、0002が2行続いていますが、 同一のものが何行続くかに規則性は無く、一行のみのものや8行 くらい続くものもあります) これにa,b,cを加えて 0001a 0001b 0001c 0002a 0002b 0003a 0003b 0003c 0003d 0004a というように同じ文字が並んでいる間はa,b,c・・・と付け加えられ 文字が0001から0002などに変化すると付け加えられるアルファベットがaにもどって、そこから文字が変化するまでa,b,cと入力させたいのですが、これを自動的に入力する方法はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセル 列毎に自動的に入力文字種を換えたい

    こんにちは、エクセルの入力に関することなのですが、例えばA列には通常の日本語入力をする、入力後横移動をかけてB列にはカタカナが入れたい、さらにC列には半角英数がいれたい、入力後列が変わったときに自動的に入力文字種を変える方法はあるのですか。

  • 近い文字列を入力すると表示できる方法について

    下記の例とおり、エクセルでB列に任意の文字列を入力すると、A列にB列の一部だけ一致する   文字列を選択して表示する方法を知りたい。 例 B1に○○支店と入力すると、A1にB1の一部一致する文字列を表示したい。      A      B      C  ・ ・ ・ 1 ○○    ○○支店 2 ××    ××支店   3 △△    △△支店 ・ ・

  • エクセルで「11:45」と入力されているものをA列に「11」 B列「45」と振り分けたい

    エクセルでデータベースの作り直しをしていますが、C列に「11:45」と表示されているのをA列に「11」B列に「45」と自動的に表示されるようにしたいのですがどうしたらいいでしょうか? 今までのデータが膨大なのですが、今後の入力を簡易化したいので振り分け式に統一したいのです。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルであるB列に”※”が入力されると、C列に”配達”という文字が入るようにしたい。

    エクセルであるB列に”※”が入力されると、C列に”配達”という文字が入るようにしたい。但し、B列がなにも入力されなければC列は入力可能なセルにしておきたい。 A:B:C ----------------------- :※:配達 ------------------------ : :ああああ ------------------------ : :いうえお

  • A列の文字列によってB列への入力を変える

    こんにちは。マクロ初心者で、質問なのですが、 エクセルで、A列に入力されている文字列によって、 B列文字を自動で入力するマクロを作成したいのですが、 どのように記述すればよいでしょうか? 例: A列 |B列 |  あ | 01 |A列「あ」の場合、B列の同じ行に「01」  い | 02 |A列「い」の場合、B列の同じ行に「02」 といった感じです。 初歩的な質問で申し訳ございませんがご教授願います。

  • 「エクセルで文字入力されている右側の列を表示」について教えてください

    エクセルで文字入力されている右側の列を表示させたい。 例えば    A列  B列  C列    表示結果 1行 はい いいえ OK・・・→OK 2行 いいえ はい・・・・・・→はい 3行 はい FALSE FALSE・・・→はい という具合に表示される計算式を教えてください。

  • あるセルに特定の文字列を打つと、他のセルに決められた文字が自動入力するように

    お世話になります。 表題の通り、 あるセルに特定の文字列を打つと、 他のセルにあらかじめ決められた文字が自動入力するようにしたいです。 具体的に言うと、 (1)セル(A,1)に「キリン」と打ち込むと    A   B   C   D 1 キリン 2 3 4 (2)1列目の B,C,Dに予め決めておいた文字が入力されるようにしたい    A   B   C   D 1 キリン 首  長い  アフリカ 2 3 4 のです。 エクセルで可能でしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします!

  • A列とB列で文字数が少ない方をC列に表示する関数

    エクセル2007を使用しています。 A列とB列に下記のように入力されている時、C列に文字数の少ない方を関数で表示させるにはどうしたらよいでしょうか? なおかつ、A列とB列の文字数が同じ場合はA列の文字を表示させたいです。 A列       B列       C列 リンゴ     オレンジ     リンゴ あいうえお   ABC       ABC 時計       帽子      時計 よろしくお願いいたします。

  • エクセル2003で取り消し線を自動で付けたい

    エクセル2003で セルA1に文字列を入力したら セルB1からB10、C1からC10までの中から A1の文字列と同じ文字列に取り消し線が自動で付くようにたいのですが どのような方法があるでしょうか?

産後の母親に何が起こったのか
このQ&Aのポイント
  • 大阪府で起きた産後の母親の事故で、親子が命を落とした。
  • 警察によると、母親は赤ちゃんを抱えながら踏切を渡って線路内に入った。
  • 母親の行動については詳細な情報がないが、このような事故を未然に防ぐための対策が必要である。
回答を見る

専門家に質問してみよう