• ベストアンサー

勤務先から遠くなった・・引っ越すべきか?

atsukomamaの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

通勤時間が短いというのはご主人様ご本人にとってもですが、家族にとってもメリットがたくさんあると思います。 私の主人は通勤30分ほどですが、朝の出勤はゆっくりなので送り出す私もそれほど早起きしなくて済んでいますし、帰宅も早いので会社を出るときに帰るコールをしてもらって主人の夕食の準備をすればほぼ30分でジャスト帰ってきますし…。家族で過ごす時間もちゃんと確保できます。 特に子どもが小さかった頃には貴重な時間でした。 お子さんが入園、入学してからですともっと人間関係も広がってくると思われますので返って動きにくくなると思います。仲良くなったお友だちとのお別れは悲しいものです。お母様も、お子様も…ね。 実家にも近くなるというのもメリットですよね? "1時間半くらい"、と思うか"1時間半も"と思うか…だと思います。 メリット、デメリットをそれぞれ挙げてみて決断される事をお奨めします。 勿論、ご主人様とも良く話し合った上で…ね。

okutamarin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >家族で過ごす時間もちゃんと確保できます。 それも大ーきなメリットですよね。春までの主人の 職場も30分以内で行ける場所だったので、余計夫婦ともに 通勤時間の長さがこたえます。 確かに幼稚園に入園するとさらに動きにくくなりますよね。 持ち家ならともかく、せっかく「自由」な賃貸暮らし なのに、その利点を生かさないのももったいない 気もしますし・・。よーーく夫婦で考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 勤務地が渋谷 引越し先はどこが良い?

    主人の勤務地が渋谷に変わり、急きょ来月引っ越すことになりました。 私自身初めての出産を控えていることもあり、実家にも近く、主人の通勤にも便利な東京寄りの埼玉県への引っ越しを考えているのですが、おすすめの引越し先はどこでしょうか? 今のところ大宮か浦和を考えてますが、家賃が高そうなのと、通勤がラッシュがキツいという埼京線になってしまうということもあり、どうなのかな?と思ってしまっています。 主人の仕事が激務なので通勤時間が一時間以内で通勤しやすく、また家賃が安いのが一番なのですが、(できれば2LDKで5万~7万以下) 他にもこの地域は子育てがしやすいなど、何でも構いませんのでアドバイスいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 目白へ通勤便利な、住みやすい町はどこでしょう?

    主人の勤務先が目白(有楽町線の護国寺にも近い)になるので、 1,2年以内に引越しを考えています。 現在は多摩郊外に住んでいて、東京暮らしも長いのですが、 詳しい沿線情報はいまひとつわからず、範囲も全く絞れて いないんですが・・。 個人的には西武新宿線、西武池袋線、有楽町線、東武東上線 あたりで探そうかと思っていますが(範囲が広すぎてすみません^^)、 なるたけラッシュも少なく、住み心地の良い町が多い沿線は どれでしょうか。 また、お勧めの町などあったら、教えていただきたいです。 ・ちなみに家族は夫婦と2歳の子供の3人暮らしで、家族で 住みやすい町。 ・なるべく家賃14、5万くらいまでの賃貸一戸建て、3LDK程度が 希望なのですが・・。 宜しくお願いします

  • 志木駅について

    和光市に主人が勤めるこになり住居を探すことになりました。 車の運転ができず小さな子がいるので自転車も乗れず和光市駅か成増駅近辺でと思っていたのですが、やはり駅にちかいと駐車場代や家賃も高いので断念しました。(バスはできれば使いたくないので) 地図を購入して研究した結果、志木駅はたくさんのショッピングセンターもあるし家賃、駐車場代も少し安いように感じました。 私は志木がいいと思ったのですが主人の通勤を考えると・・・。 噂では関東の通勤ラッシュはすごいとのこと。 ただ、志木から和光市駅という短時間なので大丈夫かな??と思ったり・・・。 どなたか東上線の混み具合をご存知の方、アドバイスお願いします。 ちなみに通勤時間帯は午前8時前後です。

  • 関西から東京への急な転勤。わからないことだらけで困っています。

    10月から、主人の東京への転勤が決まりました。10月の中頃には家族3人(2歳3ヶ月の息子)で移り住む予定です。 関西に住んでいた為、東京周辺ことなどまったくわからず、引越し先を決めるのに悩んでいます。 勤務先は茅場町です。子どもがいるので、公園や緑があるところ、できれば、転勤族の多いところを希望です。 家賃補助は10万6千円まで、3LDK、駐車場のあるところがいいです。 また、埼玉県和光市に知り合いがいるのですが、勤務先まで通勤時間が1時間くらいで行けるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勤務先:護国寺/初東京一人暮らしです。

    はじめまして。 就職先の事情で、2月末から東京で一人暮らしすることになりました。ちなみに私は、今年の春に専門学校を卒業する20歳女です。 今まで、近畿から出たことがなく…東京に詳しくないです。 ネットで色々調べてみて、各地域の家賃の相場は大体わかったのですが……治安・住みやすさ・交通面については、いまいちわかりませんでした; □職場:護国寺 □通勤時間:(出来れば乗り換えなしで…)電車の乗車時間20分~30分くらいが希望です。 □家賃:6万~7万 安月給なので7万をこえると痛いです; ↑この条件にだいたい合う、治安が良い…というより、住みやすい場所(スーパーが近くある等)は何駅でしょうか?? 皆さんのご意見をお聞かせください。よろしくお願いします…!!

  • 豊洲に通勤するのにオススメの町を教えてください

    豊洲に通勤する事になりそうなのですが、乗り換え無し、又は乗り換えが1回で、住みやすい町をご存知ならば、是非教えて頂きたいです。 気になる点は、買い物がし易い、町の施設が充実してる、距離が近い、家賃が安い等です。 1つの候補としては和光市を今考えてます。

  • 派遣先が多い勤務地はどこでしょうか

    こんにちは 東京で派遣登録をして働こうと考えています。 派遣は短期間で勤務先がよく変わるので、できるだけ色んな勤務地に通いやすい賃貸物件を探そうと思います。 SE&PGの派遣先でよくある勤務先はどのあたりでしょうか? また、どのあたりに住めば便利でしょうか。なるべく家賃の安い路線を教えてください。

  • 勤務先は中目黒で引越しを考えています

    引越しを考えています。 勤務先は中目黒で、今は東急東横線と横浜線を使っており、 4月まで友人と一緒に2DKで7万の家に住んでいました。 友人が転勤のために引っ越し、 今、私は一人でその家に住んでいます。 ですが、金銭的にかなり厳しいので家賃の安い地域を探しています。 東横線沿いか、仕事柄渋谷に出ることが多いので渋谷乗換えで、 通勤時間が1時間以内くらいの場所を希望しているのですが、 土地勘もあまり無く、家賃相場の安い地域がよくわかりません。 詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 勤務先が小牧市にありますが住むならどの辺りがいいと思いますか?

    主人の勤務先が愛知県小牧市北部?犬山市寄りにあるのですが、 住むならどの辺りが適していると思いますか? 通勤は渋滞を含め、車で一時間以内でお願いします。^^; 私事ですが・・犬山、扶桑、江南、大口、一宮、岐阜県以外で。 (周辺ではありますが・・・) 適していると思われる土地の長所、不便も 記入して下さるとより参考になりますのでどうぞ宜しく お願いします。^^

  • 和光市か朝霞かどちらがよいでしょうか?

    女性一人暮らしで、 有楽町線(東武東上線)沿線への転居を考えています。 ネットで通勤時間と家賃相場などを調べた結果、 和光市あたりがいいかと思いました。 そこで具体的な案件探しをはじめたところ 和光市の隣の朝霞で駅距離、間取り、家賃でより 理想に近い案件が見つかりました。 けれど、和光市は始発駅ということで 通勤ラッシュを考えると和光市という線も捨て切れません。 多少の条件を大目に見ても始発駅である和光市にするか 朝霞にするかどちらがよいでしょうか? 通勤以外にも住みやすさなども考慮して 教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。