• ベストアンサー

ノートン2006について教えてください。

先日VAIOのデスクトップを購入しました。 Norton Internet Security2006のソフトが90日間のみ無料で使用できるのですが、そろそろ期限が切れます。更新するには1年間につき6000円程度かかりますが、やはりここはしておいた方が良いのでしょうか。 もし他によいソフトがあったら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singonana
  • ベストアンサー率28% (35/125)
回答No.1

「avast! 4 Home」はどうでしょうか? 営利目的でコンピュータを使用しないホームユーザーに限り、 登録後、無料で使用できるウィルス対策ソフトです。 OS 起動後に常駐し、実行されるファイルやメールを監視します。 2004.02.27 に 日本語版がリリースされ、インストールから設定まで 全て日本語で行なうことができます。 http://www.iso-g.com/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#19021
noname#19021
回答No.3

引き続きセキュリティー対策をしてください。 個人的には、 1.削除して(ツールも使って)、大型電気店で箱入りのNorton Internet Security2006 を購入しインストールする。 ・・・この場合のメリットは、PCの不具合などで再インストールの場合簡単にできること、デメリットは秋に新バージョンが出るので半年で乗り換えたくなるかもしれません。 2.もともと付いていた90日無料版の更新延長をする。 ・・・この場合のメリットは、プログラムを削除せず延長キーを購入し入力すればよいので簡単に1年間延長できるかと思います。1よりは安いかと思います。デメリットというか注意すべきはキー購入時のメールなどを保管する必要があります。PCの不具合などで更新期間を直すのに必要になるようです。 また、他社のソフトに乗り換えるのも今がその時かと思います。 体験版なども各社そろっているようです。 その場合には、NIS2006をきれいに削除してください、不具合が出やすいです。(ツールも使ったほうがいいと思います) (symantec FAQ:ノートン製品をアンインストールする方法) http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/sharedtechjapanesekb.nsf/4aefaadc9d7b2aef8825694c005b6a08/df6c649b4837e02449257093000cc354?OpenDocument&csm=no&sone=_tasks.html&stg=&prod=&ver=&base=&next=&tpre=jp&src=jp_sg&pcode=

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • STAGE708
  • ベストアンサー率40% (100/249)
回答No.2

安くて人気なのは、ソースネクストのウイルスセキュリティ 1980円です。 http://sec.sourcenext.info/products/vs/ 無料で半年間利用できるのは、 キングソフトのインターネットセキュリティ http://www.kingsoft.jp/ などがあります。 いずれにしてもセキュリティソフトは必要ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Norton Internet Securityの試用版使うべき?

    先日VAIOを購入しました。 WindowsXP、256Mです。 もうすぐインターネットに接続するので、ウィルス対策ソフトの購入を考えています。 初心者なので、扱いやすいものがよいと思っています。 今回購入したパソコンにはNorton Internet Securityの 試用版が入っていて、60日間(90日間だったかも?)使えるとありました。 もうすぐNorton Internet Security2006が出ますよね。 とりあえず試用版を使って、期限が近づいたら2006を購入すればいいのかなと考えています。 この考え方でよいでしょうか? 他にアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • ノートンの更新期限まであと5日・・・

    ノートンの更新期限まであと5日・・・ 50歳の主婦です。いろいろ調べてみたのですがよくわからなくて…教えて頂きたいのですが、 昨年購入したノートパソコンに最初から入っていたノートン2009を、3ケ月の無料体験後、更新してあと5日で期限切れです。 これを削除して、ノートンインターネット セキュリティ 2010をインストールしたいのですが、 昨年、無料体験後、更新した時、入金が確認されるまで3~4日間更新できませんでした。 2009を削除して、ネットで2010のダウンロード版を購入した場合、やはり入金が確認されるまで空白の日数が生じるのでしょうか? 前回は更新だったので問題はありませんでしたが、新規購入でも何日間か使えないのであればネットではなく家電店で購入してインストールする方がいいでしょうか? 家電店に見に行ったのですが、「ノートンインターネット セキュリティ 2010」価格は同じくらいなのですが、1枚のソフトで2台または3台まで使えるとか、今なら2000円還元しますとかありました。 これらはネットで購入するものと同じものなのでしょうか? あと、“ノートン”“削除”などで検索したところ、なんだかトラブルになっているケースが多いようですが、削除するときの注意点などを教えて頂ければと思います 初心者で、用語や言葉の遣い方を間違っていたり勘違いもあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • ノートンが期限切れ。更新について教えて下さい!

    パソコンを購入した時に入っていた90日間のノートンインターネットセキュリティ2006が今月末で期限切れになってしまいます。 そこで、引き続きノートンを使用するために、ノートンインターネットセキュリティ2006の延長コードを購入するのと、ノートンインターネットセキュリティ2007をダウンロード購入するのでは、どちらがオススメでしょうか? また、ノートンインターネットセキュリティ2007には、「ダウンロード(更新サービス2年付き)11340円」と「1ユーザーダウンロード5985円」があるのですが、どのように違うのでしょうか? インターネットにはあまり詳しくないので、ダウンロード購入した場合、その後自分できちんとダウンロードできるかなど不安です。助言お願いいたします!

  • ノートンインターネットセキュリティ 更新について

    新しくパソコンを購入したときに付いていた90日間有効なノートンインターネットセキュリティの更新期限が近づいたので今朝更新手続きを済ませました。 しかし、パソコンが購入して3ヶ月も経たないうちにひどい不具合が見つかり、今日の午前中に購入店に相談したところ新品と交換してくれることになりました。 その場合、今回更新してしまったノートンインターネットセキュリティは無効になってしまうのでしょうか?

  • Norton Internet Security 2003で起こる不具合

    教えてください。 私はNorton Internet Security 2003を持っているのですが、先日新品のパソコンにそれをインストールしてLiveUpdateを試みたところ、どうしても「Norton Internet Security プログラム更新」の「Norton Internet Security 2003 v6.0.4」というものだけがインストールできません。  また、上のライブアップデートを何度か繰り返していたら、いつの間にかNorton AntiVirusの更新サービスの期限が消えて、Norton Internet Securityの期限だけが「2006/10/22」というふうに表示されています。  何度も再起動してライブアップデートを試みたのですが、上の状況は変わりません。どうしたら良いのでしょうか。お願いします。  私の場合Norton Internet Security 2003をインストールしたいパソコンはデスクトップ1台だけで、OSはWindows XPです。

  • ノートン 製品の違いと更新について

    ノートン2012(ニコニコパック)を使用しているのですが、残り期限が1か月になり更新を考えております。 ※PC SONY バイオVPCCB19FJ/D(Win7) (PC1台のみ使用) 調べてみると2013年から年号表記が廃止されていて、ニコニコパック(2年)もないようでした。 質問1:下記のソフトのいずれかを更新用に購入したいのですが、各ソフトの違いは何でしょうか? ※いずれのソフトも問題無く更新出来て使用出来るなら、安価なソフトを購入したいと考えています。 1.ノートン セキュリティ 優待版(最新版 日本語・正規) 2.NORTON INTERNET SECURITY 同時購入1年版 3.NORTON INTERNET SECURITY 同時購入1年版 質問2:ソフトの到着が有効期限に間に合わない可能性を考え、体験版(仕様版)を使って、到着後にソフトにて更新したいのですが、手順を教えて下さい。 ※以前、試してみたら失敗し、有効期限が反映されないミスをしてしまいました。 今回は失敗しないように手順を知りたいです。 以上2点です。 宜しくお願いいたします。

  • Norton Internet Security2007

    私は現在「Norton Internet Security2006」を使用しています。間もなく期限が切れるので更新しようと「Norton Internet Security2007」を購入しようとしておりましたら「Norton Internet Security2008」があるようです。私はパソコンの事がよく分からないので聞きたいのですが、2007と2008はどう違うのでしょうか?

  • ノートン2005

    ノートンのインターネットセキュリティ2005を使ってます。 先日スパイウェアの無料スキャンをしてみたら38個検出されました。 ノートンでは検出されなかったのですが・・・ 他にスパイウェア駆除ソフトを購入した方がいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • norton2007を使っていますが更新の仕方等教えてください

    windowsXPを使用しています。norton2007セキュリティソフトの期限が切れそうで困っています。どなたかいいお答えをいただけませんでしょうか? まず、更新についてですが更新するなら2年間!(若干や安いので)と思っています。ただ、再ダウンロードができるよううにする為には1260円×二年分も一緒にかかり値段が12000円ほどです。これは安いのでしょうか?電気屋でパックを購入したほうが得なのでは?と考えてしまいます。パックだとCD付きなので再インストールの際楽かな・・・とも思っています。パソコン初心者なため、再インストール版を購入しないのは不安があります。 次に、更新・もしくは新しいnorton2008を購入した際には必ずnorton2007をアンインストールしないといけないのでしょうか? また、いつもインターネットは頻繁にはしませんが海外との音楽のやり取りなどで使っています。ウイルスが心配です。ウイルスバスターは更新が無料と聞いたことがありますが本当ですか? 以上の三点で悩んでおり、ウイルスバスターに乗り換えるかも考えています。なかなか自分的に値段等ですっきりせず質問させていただきました。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 【ノートンには・・・?!】

    こんにちは。 新しく、デスクトップPCを購入しました☆ その中に、「ノートンの90日間の無料お試し」のソフトがあり、90日間でもそちらを使用したいと思います。 しかし、最近また新しいスパイウェアが見つかったらしく、上記のソフトに「スパイウェア対策」は入っているのかなぁ~と不安になりました。 また、入っていなかった場合でも、「Live Update」を行えば、自動に更新されるのでしょうか? ご存知のかた、よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう