• ベストアンサー

精算の必要

大宮~横浜までの湘南新宿ラインで行く定期券を持っていて 恵比寿から山手線に乗り換えて目黒駅で降りたい場合、 清算の必要はありますでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

大崎までは並走区間ですからその定期券を使って目黒駅で乗降しても問題ありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.5

定期をsuicaにしておくと、いちいち迷うことがありません。精算が必要であれば自動的に改札でチャージから引かれますので。 湘南新宿ラインの定期であれば、池袋から品川までのどの駅でも途中下車可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • wojaru
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.4

購入時に湘南新宿ラインを使うと指定していれば大丈夫ですが。 念のため経由地を確認してください。 券面の経由地に、山手線の駅名が入っていると思います。 A)渋谷(大崎~池袋・板橋・十条)なら清算なし。 B)上野(高崎線・東海道)なら清算あり(大崎廻りで150円、板橋廻りで290円)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tetuota
  • ベストアンサー率33% (23/69)
回答No.3

他の回答者様の言う通り、精算の必要はありません。 貴方様が持っている定期券は、大宮⇔赤羽⇔大崎⇔横浜ということになります。 定期券は通用区間内ならどこの駅でも降りることが出来ます。 よって、赤羽~品川は埼京線、山手線、湘南新宿ライン(愛称)の並走区間なので、この3つは同一路線上にあると考えてください。 なので、ご安心して自動改札機に定期券を入れてください(タッチをして下さい。)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c22360679
  • ベストアンサー率33% (221/651)
回答No.2

湘南新宿ラインというのは運転系統上の名称であって、質問者さんのお持ちの定期券の品川~池袋間の路線の正式名称は山手線です。 ですので、精算することなしに、目黒駅で下車可能です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期モバイルsuicaで乗り越し精算はきちんと出来ますか?

    定期モバイルsuicaで乗り越し精算はきちんと出来ますか? 渋谷→(山手線・新宿経由)→高田馬場→(西武新宿線)→鷺ノ宮 という定期券をモバイルsuicaで購入した場合、恵比寿から乗車すると、高田馬場で西武新宿線に乗り換えるときに、恵比寿から渋谷までがsuicaで清算されて、渋谷からは定期で・・というように改札で清算されるのでしょうか。窓口で清算してもらう必要があるのでしょうか?

  • 精算料金

    現在、上越新幹線内のある駅から東京までの新幹線定期券を持っています。 (出発駅名は今回の質問の回答を頂くには影響がなく 個人が断定される可能性もあるのでご勘弁ください。) この間、この定期券で横浜まで行って来ました。 行きは東京で一度改札を出る用があったので定期で出て 東京駅から450円の切符を購入して横浜まで行きました。 帰りは湘南新宿ラインで大宮まで出てから上越新幹線で帰宅しました。 それで窓口で来たルートを話して清算をしたら請求金額は320円でした。 この320円と言うのはどこからどこまでの料金なのでしょうか? 個人的には赤羽~横浜で690円かなと思ったので疑問が沸いてきました。

  • 定期券の料金

    来月より横浜から大宮まで通勤することになるのですが、いまいち定期券の経由というものがわかりません。JRのホームページでこの区間の定期券料金の検索をかけると、いくつか経由は出てきたのですが全部東京駅が含まれています。 乗換えを考えて湘南新宿ラインを使おうと考えているのですが、これは東京駅は通りませんよね?東京駅経由の定期でも湘南新宿ラインは乗ってもいいのでしょうか。だめなら湘南新宿ラインを使う場合は一体いくらになるのでしょうか。だめだとすると、JRの検索で湘南新宿ラインが出てこないのが不思議なんですが。

  • 新幹線+グリーン車の定期は可能?

    高崎~横浜までの定期券を購入したいと思っています。 それで高崎~大宮までの新幹線定期券と 大宮~横浜までの湘南新宿ラインの グリーン席定期券を1枚で購入することは可能でしょうか?

  • 湘南新宿ライングリーン車の乗り継ぎについて

    湘南新宿ラインのグリーン券についてです。 横浜から熊谷まで行くのですが、上野駅構内で購入したい物があります 池袋で山手線に乗り換えて上野駅で高崎線に乗るのですが、湘南新宿ラインから高崎線に乗り換えてしまうので、横浜~池袋、上野~熊谷の2枚のグリーン券が必要ですか? それとも、横浜~熊谷までのグリーン券1枚で乗れるのでしょうか? 上野駅では改札からは出ません。 よろしくお願いします

  • 定期で途中下車可能?

    JR新川崎駅~新宿駅までの定期を持っています。 湘南新宿ラインで、新川崎、武蔵小杉、大崎、恵比寿、渋谷、新宿を通ります。 しかし、JRのスイカのネット定期の画面では品川経由で新宿しか出ません。 ということは、新川崎から横須賀線で品川→山手線で新宿。 品川や五反田、目黒、代々木、原宿なども途中下車出来るのです? できたら便利だなと…

  • 湘南新宿ラインからりんかい線の乗り継ぎ精算

    現在、湘南新宿ラインで大宮方面から新宿までのSUICA定期券を持っています。 今度、この定期で大崎経由で新木場まで行きたいと思っています。 大崎から新木場間はJRの線ではないりんかい線になりますが 新木場の駅で新宿から新木場までのSUICAでの精算は可能なのでしょうか? それとも一度大崎で精算をして改めて大崎~新木場間の切符を購入する必要があるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 湘南新宿ライン:通学定期

    籠原駅から湘南新宿ラインで大宮駅間の半年の定期券はいくらぐらいでしょうか? ちなみに、予備校生です

  • 在来線~新幹線 乗車券の買い方

    GWに、戸塚から長野に行くことになりました。 湘南新宿ラインで大宮まで行き、大宮から新幹線に乗ります。 戸塚~大崎間の定期を持っているのですが、乗車券は大崎から長野まで買えばいいのでしょうか? その場合、大宮駅で乗り換えるときの改札はどうなるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • グリーン車の乗車延長

    横浜~大宮まで湘南新宿ラインのグリーン車で行き 大宮~本庄早稲田まで新幹線を利用を希望していました。 それで全く時間の計画性がなかったので 湘南新宿ラインの中で新幹線の時刻表を調べていたら 新幹線に乗り換えるよりもそのまま湘南新宿ラインで 本庄まで行ってしまった方が早くつくことが分かりました。 この場合、横浜~大宮までと横浜~本庄までのグリーン車料金は一緒ですが 大宮~本庄までのグリーン券を買いなおさないといけないのでしょうか? それともアテンダントさんに言えば無料で引き伸ばしてくれるのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • BOSS VE-500エディターはMacの最新OS VENTURAでも利用できます。
  • MacユーザーにとってBOSS VE-500エディターは便利なツールです。
  • 最新のMac OSであるVENTURAでもBOSS VE-500エディターを使用することができます。
回答を見る