• 締切済み

電車の中でテレビを見たい

毎日、往復で電車に4時間以上乗っています。 それで電車の中でテレビが見れたらと思うのですが 先日、電話を取り替えたばかりでワンセグ携帯はすぐには利用できません。 それ以外で何か電車の中でテレビを見る方法はありますでしょうか? テレビの受信が出来なくても 家庭のテレビで録画したものを電車の中で見られるのでもかまいません。 (電車内に自分のノートパソコンを持ち込むのは 会社内にノートパソコン持ち込み禁止なので出来ません) 手軽で持ち運びが便利な製品がありましたら教えてください。

みんなの回答

  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.3

世の中には、ワンセグが出回るより以前から、携帯式のテレビが出回っていますが、そういうのでも良いんでしょうか? 例えばこんなの。 http://casio.jp/tv/pocket/tv980.html アルカリ乾電池使用時で、概ね3~4時間程度の連続使用が可能です。 充電式電池を使えば無駄なゴミも出ません。 携帯のような複合型の方がかさばらなくて良いんですが、ワンセグ携帯はいざという時に電池切れになって困るので、電池式充電器などを持ち歩くことを考えれば、そんなに差は無でしょう。 ちなみに上の商品は、横幅8.2cm、厚さ3.8cm、縦幅12.8cm、重さ195gと少し大きめの携帯電話ってサイズです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • purity_mv
  • ベストアンサー率30% (201/649)
回答No.2

 私はPanasonicのHDD内臓DVDレコーダで録画した番組をNTTドコモのFOMA携帯電話で再生しています。  私が持っているレコーダはSDメモリカード搭載機種で、レコーダでSDメモリカードに直接書き込み、SDメモリカードを携帯電話に入れかえるだけでそのまま再生が可能です。

参考URL:
http://diga.jp/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

5GのiPodやPSP等の携帯プレーヤーで観る事が出来ますよ。 録画したものをパソコンでmpeg4に変換します。 変換用のツールはWindows用Mac用どちらもフリーのものが結構出回っています。 書店に行けば「DVD丸ごとコピー」の様なタイトルの書籍が沢山ありますからそれを読めばやり方は逐一説明されているので、ここで文章だけで読むより解り易いと思います。 また、テレビ番組を直接PSP等で観られる形式で保存する機器があったと思うのですが、すぐに見つけられませんでした。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/ipod/ipod.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワンセグテレビを大画面で見る方法が知りたいのですが

    そもそもワンセグテレビって、持ち運び可能な小さいサイズしかないみたいなんですけど、そういうものなんでしょうか? 居住エリアは、地デジの電波が悪く、屋根の上につけたアンテナから引っ張ってきた線を、建物の中で配線しているので 我が家は壁から接続線が出ている部屋しかテレビが見れません。 なので、寝室にはテレビがないのですが、 寝室にもテレビをおきたいと考えています。 携帯電話のワンセグは受信できる部屋なので、 ワンセグテレビを置いても見られると思いますので購入を検討しています。 携帯だと画面が小さいので、テレビにしたいのです。 画面が大き目を希望…できれば小さくてもノートパソコンやデスクトップPCのディスプレイの大きさくらいの画面で テレビを見たいです。 が、4インチとか7インチとか、そんな小さなサイズしかワンセグテレビはないのでしょうか? ないのだとしたら、それを大き目のテレビ画面やパソコンのディスプレイなどにつなげてテレビを見ることは可能でしょうか?

  • テレビチューナー

    ノートパソコンにワンセグのテレビチューナーを接続すると、大抵のものはテレビが見れるようになるのでしょうか? また、それをハードディスクに録画したりもできるのでしょうか?

  • テレビをHDDに録画したいと思っています。アナログとワンセグとどっちがよいでしょう?

    こんにちは。 あまりお金をかけずテレビ録画をHDDにしようと思っています。自分で考えた選択肢は以下の二つです。 1.アナログのチューナーを買い、HDDに録画する。 2.ワンセグ受信してHDDに録画する。 どちらの方がよいと思いますか? アナログの方はちゃんと受信できていると思うのですが、ファイルの名前付けなどが面倒くさいかもしれません。またファイルサイズの圧縮などどのようになっているのかわかりません。5000円くらいで買えるので値段的には希望に近いです。ワンセグの方が便利だとは思うのですが、受信ができるか不安です(僕が住んでいるところは携帯の電波が悪いです。23区内ですが)。またワンセグ受信機は1万円以上するのでちょっと高いと感じます。

  • 電車の中でノートパソコンって

    先日電車の中で座ってノートパソコンを使っていたら、近くに立っていたおばさんがバランスを崩し、私のパソコンの画面に手をつくような形になりました。画面が反り、ヒヤッとしましたが動作に問題は無く、故障はしませんでした。おばさんは謝ってきたので私も特に気にはせず、怒りもしませんでした。 そこで思ったのですが、もしその時私のパソコンが故障していたら、故意ではないにしてもそのおばさんが悪いという事で、修理代を請求できたりするのでしょうか。それとも、そもそもそんな所で使っていた私が悪いという事で、どうにもならないのでしょうか。 電車の中でノートパソコンを使うこと自体は禁止されていないですよね?通信もしてません。

  • ノートPCでテレビ見る時、「地デジ」と「ワンセグ」の違いって

    ノートパソコンでテレビを見る場合は 「地デジ」で見る方法と「ワンセグ」で見る方法があるのですよね? 上記のどちらかの方法であれば、2011年以降も見れるのですよね? ノートパソコンの価格については 「地デジ」でのテレビ視聴機能がついたノートPCは高価で 「ワンセグ」のみでのテレビ視聴機能がついたノートPCは「地デジ」よりも安価 という事でしょうか? 両者の価格の差はどれくらいでしょうか? 画質については 「地デジ」の場合は画質が良くて 「ワンセグ」の場合は、「地デジ」よりも画質が劣る という事でしょうか? あと、テレビ番組の録画や録画したデータのDVDへのムーブ などの機能は 「ワンセグ」でのテレビ視聴しか無理なノートPCでも可能ですか? ノートPCでテレビ視聴する場合の、 「地デジ」と「ワンセグ」の違いを、他にもあれば教えて下さい!

  • 家でノートパソコンでテレビを見ている・見たことのある方・・・

    家でノートパソコンを使ってテレビを見ている・見たことのある方にお聞きしたいのです。 もちろん、その他の方も答えて頂けるのなら大歓迎です。 家でノートパソコンを使ってテレビをどのようにして見ていますか? 一応、アナログ放送のだと思うのですがよくあるテレビ用のコンセントみたいなのは壁に付いてあります。 ただ、液晶やテレビ本体を使ってでなく、使うのはノートパソコンだけにしたいのです。 今後、デジタル放送が始まりますが、特にデジタル放送対応などにはこだわっていなく、アナログ放送だけでも構いません。 ワンセグも考えたのですが、ワンセグだと確か解像度が低くパソコンの画面で多少大きく見ようとすると画質が粗くなるので、ワンセグは考えていません。 欲を言えばキリがないのですが、ノートパソコンでテレビが見られる条件として 1.ワンセグでないこと。 2.録画ができること。 3.ワンセグ以上の解像度があり、できるだけ画質がきれいなこと。 4.しょっちゅう放送・通信が切れないこと ちなみに「OS:WindowsXP、CPU:PenM1.5MHz、メモリ:1.0GB」です。 などです。もちろん、テレビと同じようであればそれにこしたことはありませんが、そこはノートパソコンで見る以上そこまでは思っていません。 以上長々と書きましたが、できるだけ経験談を聞いてみたく上記の質問タイトルのようになってしまいました。 よろしくお願いします。

  • ノートPCをキャリーの中に入れて電車で持って行く方いません?

    ノートPCをキャリーの中に入れて電車で持って行く方いません? この暑さで大丈夫です? キャリーだと持ち運びが楽かなと。 電車の出入りで結露があると思う。 それと衝撃もあるけど。 1人旅なので(2泊3日)もって行こうかなと思ってます。

  • PCでテレビを見たり直接録画したりしたい

    今までPCでテレビを見る時はテレビからHDDに録画しDVDに焼いてからPCで見るという面倒な作業を していましたがPC用の地デジチューナーをつければPCでも見たり録画できると聞きました。 そこでどのようなものがオススメか商品URLだったり製品名だけでもいいので教えてください。 以前USB ワンセグチューナーLT-DT306という激安を購入し使ってみましたが全く受信できなくて 見れなかったのでちゃんと受信ができるものでお願いします。

  • 家庭用テレビに映像を出したいのですが

    教えて下さい。 ノートパソコンでDVDを鑑賞するとき、画面の大きい 家庭用のTVに映像を出したいと思っています。 その場合に何か良い周辺器はご存知ないですか? できれば持ち運びに便利なPCカードのようなもので。 最近のノートパソコンにはS端子などが付いているようで、 買い替えも検討していますが、そうすると機種が 限定されてしまうので・・・。

  • ワンセグテレビ

    こんにちは、今使っているauの古い機種を新しい機種に変更した場合、古い機種のカメラや ワンセグ放送の受信は出来るのでしょうか。新しく替える機種はワンセグが対応していないので テレビだけでも古い機種で見られると便利なのですが・・・

    • ベストアンサー
    • au