• ベストアンサー

サーバーについて

noname#24477の回答

noname#24477
noname#24477
回答No.5

どこで作っても、インターネットに繋がってさえいれば、 どこからでも見られるのがホームページです。 それがページを公開するということです。 50MBは50MBです。 何を使うかは自由です。写真や画像を使うと重くなるなどは ありますが、使用するソフトで変わることはほとんどありません。

2nomura
質問者

お礼

お答えいただき誠に有難うございました。

関連するQ&A

  • サーバーにアップロード

    自分はYAHOOのサーバーを使っているのですがYAHOOの 場合は一度に約5MBしかUP出来ず私は約40MBの動画を自分の HPに貼りたいのですが、そのような大容量のデーター をアップロード出来る無料サーバーはありますか?

  • オススメのレンタルサーバーはありますか?

    初歩的な質問で申し訳ございませんが、どなたか宜しくお願い致します;; これからホームページビルダーで作成したサイトを、レンタルサーバーを利用して、公開しようと考えています。 ですが、レンタルサーバーで検索したところ、多数のレンタルサーバーが出てきて、何がいいのか分かりません; 300MB位の容量で、安くて安心なオススメのレンタルサーバーはありますか?

  • HP作成 サーバーて?

    こんにちは。 HP作成をしたいと思ってます。 そこで、現在プロバイダがYAHOO BB の為、そこのサーバーを使用しようかなと思ってるのですが(容量も大きそうなので)、説明を読んでいると簡単にHPが作れるって感じですよね。項目を選んでいけばスグできるような。。 そういうHPではなく、HTMLの勉強がてら一から作成したいと思ってます。 そういうHPでもyahoo BB のサーバーを使用できるのでしょうか?? yahooBBの説明を探せばでてくるような質問なのですが、どうも見つかりません・・ それと、他にも無料レンタルサーバーで良い所があるようでしたら教えてください。 ご存知の方がいらっしゃれば、教えてください!よろしくお願いします!

  • HPレンタルサーバーを教えてください~!

     初めて質問します。宜しくおねがいします。 今回HP(無料)を作る事にしました。それで、どこにすればいいのか迷ってます。 お勧めがありましたら教えてください。  1、画像を沢山置きたいので容量が100MB位(無制限ならなおさら)  2、CGI、SSIが使える(無料レンタル・自作の掲示板、日記、カウンターを使い     たい)  3、有料スペースなら、一年で5000円以下で。    無料ならなるべく広告が小さいもの。  4、支払いは、郵便振込みか銀行振込で。  5、サービスが多い なるべく日本のサーバーで。 本当に図々しいのですが・・教えてくださると嬉しいです!   使用OS  Windows Me  HP作成ソフト  ホームページビルダーVer6.5  

  • サーバー借りたいが適切な容量がわかりません。

    ネットでレンタルサーバーを調べている段階です。 サーバーの容量は100MBから6G(さらにそれ以上)があったのですが、 ヤフーのTOPページやGOOGLEのTOPページは何MBくらいあるのかおわかりですか? 3G容量のサーバー(メール用+ホームページ)だと、どれくらいの規模のホームページが作成可能ですか? また、公開されているホームページの容量(サイズ)の測り方はありますか?(右クリックでプロパティを見ても、サイズを公開しているところとしていないところがありました) 私はまだホームページを作成していない段階です。 画像はJPEG使用で多くても10枚くらい載せる予定です。 漠然としたイメージしか伝えられなくて申し訳ありませんが、お知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • ホームページ作成について。

    ホームページビルダーを購入したので、ホームページを作成したいと考えています。サーバーへの転送がうまくできなくて困っています。現在、YAHOOBBのADSLで接続しています。YAHOOですと、ジオシティーというのがあるのですが、そこへの転送がうまくいきません。また、無料HPスペースを登録して、HPを作成したいのですが、ホームページビルダーで作るのはどうしたらいいものか、困っています。

  • とにかく簡単にHPをつくるには!

    パソコン教室を行っていますが、初心者が簡単にHPを作るには、どのような方法が一番おすすめでしょうか? 候補としましては、 ・ホームページビルダー ・Word ・Yahooなどの検索サイトの無料作成機能 があがっています。 ホームページビルダーに取り掛かる前の段階での作成体験なので、HPビルダーより安価で簡単な必要があります。体験的なことでよいのであまり高度な内容は必要ありません。 「Yahooなどの検索サイトの無料作成機能」は少し行ってみたのですが、あまり分かりやすくない気がします。 他のパソコン教室ではこんなのを行っていますよという紹介でも大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • CATVをホームページのサーバーにすると

    CATVをホームページのサーバーにするとセキュリティーなど不都合な 事などあったりしますか?あと無料のサーバーと比べて どちらがサーバーにするのが良いとかありますか? ちなみに現在は無料のサーバー(infoseek)を借りています。 CATVはホームページ容量30MB、CGI、SSIは利用できません。 掲示板などは無料のものを借りていますのでその点などは問題は 無いと思います。 無料のものだと広告がうっとうしかったり、よくサーバー が変更になったりするので変更したいと思いました。 あまり詳しくないので簡単に教えていただけるとありがたいです。

  • ホームページ作成後・・・

    ホームページ作成初心者です。 度々このカテで御世話になっています。 ホームページビルダーにて作成することになり、サーバーにアップしました。  が、検索サイトで出てきません。 Yahooなどで検索してもヒットするのは40件ほどですが、私の作成したHPが出てこないんです。  考えられる理由はなんでしょうか? 教えてください。

  • レンタルサーバー??

    Webショップを持ちたいと考えているのですか以前質問の回答でレンタルサーバーを使うと良いとコメントをいただきました。。 レンタルサーバーとは何ですか?? あと、よくホームページビルダーとかってありますよね。 そこで作成したものをHPにしてWebショップにしてしまうことは可能ですか?? また、検索エンジンに登録するにはどうしたらいいのですか?? どれか1つでも良いので教えてください!! よろしくお願いします!!