• 締切済み

I-20の取り直し?

ある大学付属の語学学校からI-20を受け取りましたがコースを変更する場合 またI-20を取り直し、ビザを申請しなおす 必要がありますか? またコースを延長したばあい(秋のコースを冬から) はどうでしょうか

みんなの回答

  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.3

補足への返信です。 >今はAでビザの手続きをしておき(まだしていない)Bが合格になったらAのビザで現地に行き、Bのコースを引き続きうけることになると思いますが< このケースはA+B(AのあとにBをとる)という意味ですよね? この場合は最初にAのプログラムを受けるのですから、入国時のビザは取り直す必要はありません。 問題は(前にも書いたように)I-20に記載されているプログラムの期間です。これがAのコース期間分だけになっている場合は、まずAを修了して、Aのプログラム期間が終わる前に(I-20の期限前に)Bの期間のI-20を発酵してもらう必要があります(I-20の延長)。これは、語学学校の留学生担当課が発行してくれると思います。(常にI-20の期間に注意していてください) >Bが不合格になった場合(日本で結果をだす)Aはやめて新規にCのコースを受けて次回のBコースを引き続き受ける予定なのです。 ですのでBが不合格の場合、ビザを取り直す必要性があるかどうか知りたいのです・・< これは、学校がI-20を新たに発行するかどうかによると思います。同じ学校でしたら、AとかBとかコースの内容は別として、問題は(前にも書いたように)プログラムの期間(開始・修了・期間)です。 もしAとCが開始月日が異なったり修了月日が異なるのでしたら、学校は新しいI-20を発行するはずです。この場合は、すでにもらったI-20は学校に返却して、実際に使うI-20でビザを取り直す必要があると覆います。 一番良いのは、確実に行くコースを決めてI-20を送られてくるまで、ビザを申請するのを待ったほうがいいのではないですか?(ビザ取得が間に合うように、面接予約だけは入れておいたほうがいいですが)

kikio
質問者

お礼

先方の学校に問い合わせたところ 夏のコースでビザを取得しておいても 秋に変更したらI-20を取り直すだけで ビザの変更必要なし、といわれました。

kikio
質問者

補足

ありがとうございます。 Bの結果まで待つとビザが間に合いません。 無駄になるかもしれませんが AのI-20でビザ申請をすすめることにします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tnk_tk
  • ベストアンサー率65% (464/704)
回答No.2

まだ渡米前の新規ビザ申請(まだ使用していない)のことでしょうか? その場合は、「最初に入学する学校からのI-20」でビザを取る必要があります(違う学校に入学するならI-20+ビザの取り直しの必要あり)。 同じ語学学校で単にコース名が変わった場合については、「在学期間が変わらない限り」大丈夫かもしれません(それでも取り直したほうが無難)が、入学期間や在学期間が異なるコースに変更した場合はI-20も新しく発行してもらってビザ取り直しの必要があります。入国時期や滞在許可期間などが、I-20に記載された期間と連動してくるからです。 (入国可能日はI-20に記された授業開始日の30日前から。滞在期間はI-20に記された終業日から60日以内まで) なお、ビザの申請はI-20に記された開始日から120日(4ヶ月)前からしかできません(おそらくI-20も発行されない)ので、今年の冬のコースに買えた場合はまだI-20を発行してもらえない場合があります。

kikio
質問者

補足

実はA・B 2つのコースに行きたいのですが Aしか認められていなくて AのコースでI-20をもらうことが出来ました。 Bは保留です。 今はAでビザの手続きをしておき(まだしていない)Bが合格になったら Aのビザで現地に行き、Bのコースを引き続き うけることになると思いますが Bが不合格になった場合(日本で結果をだす) Aはやめて 新規にCのコースを受けて次回のBコースを引き続き 受ける予定なのです。 ですのでBが不合格の場合、ビザを取り直す必要性があるかどうか知りたいのです・・ 分かりにくくてすみません、 どのコースも全て同じ学校です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

まず、ビザに関しては学生である限り更新の必要はないです。(5年だっけ?ビザの期限が来たとき要更新)なので、転校しようが、コースを変えようが、メジャーを変えようが、ビザは問題ありません。 I-20ですが、これは学校ごとに変わります。(有効期限は1年だったかな?)なので、I-20が変わる(再発行してもらう)場合は、転校したときかI-20の有効期限が過ぎたときです。転校の場合は新しい学校へ、期限が切れた場合はその学校の事務所へ言いましょう。 ですので、コース変更はI-20の更新の必要はありません。 一応、確認の意味で学校の事務所に問い合わせることをお薦めします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アメリカ留学の際のI-20/F-1VISAについて

    来年からのアメリカ留学に向けて準備を進めているのですが、visaについて詳しい方に質問があります。 来年1月から、大学付属の語学学校へ入学し、その後付属の大学へ進学を考えており、どちらの学校からも入学許可はとれている状況です。 そこで質問なのですが、VISA申請の際は、語学学校からのI-20でF-1VISAを申請し、その時に大学への入学も許可されているという書類を大学側から送ってもらい、その書類と共に大使館へ申請を出せばいいのでしょうか? 大学側から頂きたい書類は入学許可レターですが、I-20ではない入学証明書が必要だと伝えればそのような書類を送っていただけるものなのでしょうか? 初めての質問でうまく書けているか不安なのですが、どなたか返答いただけると光栄です。 よろしくお願いします。

  • ELSと大学付属語学学校のどちらからI-20を受け取ればいいか。

    I-20をどちらから貰えばいいのか分らないのでアドバイスを下さい。 ELSに1,2ヶ月通ったあと、6月から大学付属の語学学校に通おうと考えています。 来年の4月か5月からアメリカに留学をする予定の18歳高校生です。 今現在、ELSと大学の語学学校への申し込みを準備しています。 留学エージェントは使ってません。 ELS入学1,2ヶ月は、大学の語学学校入学前のアメリカへの馴染み期間と考えています。 早めにビザを会得して、準備すべてを終わらせたいので、エッセイの必要のないELSへの申し込みを先に終わらせて、 I-20を得ようと考えています。同時に、大学付属の語学学校への申し込みもするので、 どちらからもI-20が届いてしまうと思うのですが、 大使館でのF-1ビザ申し込みの際どちらを使ったらいいでしょうか? 大学付属の語学学校への申し込みはアメリカに行ってからするほうがいいでしょうか?それとも、ELSからはI-20を貰わない方がいいでしょうか? 語学学校はSummer、6月開始で、申込締切は5月です。 ビザ申し込みの際に使わなかったI-20は無効になってしまうのでしょうか? SEVIS、F-1ビザ、I-20の仕組みがいまいち分らないので、混乱しています。 質問が多数になってしまいましたが、ご了承ください。 それでは、よろしくお願いします。

  • フランス 長期学生ビザ申請について

    来年の4月末よりパリへの語学留学を希望しております。 1年ほどの留学を希望しているのですが、渡仏の時期の都合もあり、まずは私立の語学学校に1ヶ月ほど通った後、大学付属の語学学校に通おうかと思っています。ただ大学付属の語学学校に移動する予定の6月ですと1ヶ月の、それも週12時間のコースしかないようです。 その後のコースについては現地で登録をしようと思っているのですが、このような場合でも6ヶ月以上の長期学生ビザを日本を発つ前に申請することは可能なのでしょうか?それともやはり最低6ヶ月以上のコースに事前に登録していないとビザを発行してもらうことは不可能なのでしょうか? お教えいただければと思います。

  • SEVIS番号が変わる場合ビザの取り直しになるのか

    はじめまして。 緊急で急いでいます、どうか詳しいかた回答お願いいたします。 アメリカに語学留学をしていて、一つのプログラムを終了しました。10月30日に事情によりいったん日本に帰国し2か月後に今度は同じ語学学校の違うプログラムに参加します。大使館の情報によると5カ月以内であればビザの取り直しにはならないと記載ありました。 学校には今回のプログラムはこれで終了するので、次回留学の際には新しいI20、SEVIS番号が必要になるといわれました。その際にSEVIS番号が変更になり、現在使用しているビザのものとは異なるので、大使館に現在のビザが使用できるのか、それとも再申請の必要があるのか確認するように言われました。現在のビザは5年間有効なものを8月に取得したばかりで、期限ではまったく問題ありません。 大使館に確認したところ、明確な答えをえられませんでした。もう一度聞いてみようと思いますがその前に詳しいかたいましたら、私はビザの取り直しになるのか、それとも現在の留学の際に使用しているビザが次回も使えるのかご教授願います。 私の解釈では5カ月以内であれば新しいI20に記載されているSEVIS番号をもとに、再びSEVIS費を支払えば次回入国の際に問題ないと思いますが、学校には再申請が必要だろうといわれて困っています。

  • I-20について

    アメリカの大学付属の語学学校のコースを2つ(4週間のコースを2つ)受ける場合、授業がない期間は現地で滞在することはできますか?2つめのコースが始まるまで約3週間の待ち期間があります。よろしくお願いします。

  • アメリカ学生ビザの更新/再申請 (特殊な状況)

    Q1、学生ビザ再申請にどのくらいの期間かかるのか。 Q2、一度ターミネイトされたI-20(新しいのに更新済み)はビザ再申請に影響がでるのか。 2013年の7月に学生ビザが切れました。 今年の12月中旬に日本へ帰って更新しようと考えてましたが、一度切れたビザは更新ではなく再申請という情報を見ました。更新と再申請では大きく違うと思いますが、再申請だと一般的にどのくらいの期間が必要ですか?一月には授業が始まるのでそれまで申請して新しいビザでアメリカに戻れるか可能でしょうか。 アメリカに5年滞在していますが、その途中で一度I-20をターミネイトされた経験があります(2週間の病欠により)。新しいI-20を取得するためにカナダへ一度行き、I-94も取得しました。その際、移民局でターミネイトされた理由を質問され、ドクターノートを等を提出。しかし、一度ターミネイトされているのでビザ再申請に何か差し支えがあるか心配です。 経歴としては 2008年~2011年 学長推薦で四年大学へ入学。ELIと大学の授業を取る。 2011年~2012年 違う州の学校に転学しようとしたところTOEFLの点数が足りず、大学付属の語学プログラムで英語を勉強する。 2012年 生徒数の関係でTOEFLの授業がなくなったので付属の語学学校から他の語学学校へ移り、そこでI-20をターミネイトされる。 2013年~ 新しいI-20を持って改めて以前行っていた付属の語学学校へ戻る。 2013年7月 学生ビザの期限が切れる。 2014年1月 プログラムをパスして正式に大学入学予定。 必要単位がまだ100以上あるので、入学が決定する来年の1月前にアドバイザーと話して卒業するまでの授業の計画を作ろうとも考えています。何かの糧になればと思い。 今分かっている中での選択肢としては 1、今年の冬に帰って再申請する。 2、来年の夏に帰って時間をかけて再申請する。 3、もうアメリカ国外に出ずに学校を終わらせる。 学生ビザの更新・再申請に詳しい方がいましたら、どうかご教授おねがいします。 長文、乱文失礼しました。

  • アメリカ学生ビザ

    留学経験がある方やビザに詳しい方にアドバイスを頂きたいです。 秋からアメリカの大学に留学予定ですが、その前に1か月語学学校に行く予定です。両方からI-20をもらうものだと思っていたのですが、I-20は一人につき一通で二通もつことはトラブルの元となるので大学側からのI-20は発行を中止してもらうか、送り返すべきだという話を聞きました。F-1ビザは語学学校のI-20で申請するとは思うのですが、それだけで、大学修了までのビザがもらえるのでしょうか?また大学側にI-20を返した場合、入学を取り消されてしまわないかとも心配です。 私のようなケースで留学された方、またビザに詳しい方、教えて下さい。お願いします。

  • I-20について!!パニックです!!助けて下さい!!

    I-20について!!パニックです!!助けて下さい!! I-20について!!パニックです!!助けて下さい!! 現在、日本に一時帰国している者です。 アメリカに再入国する際にI-20が必要なことは知っていたので、学校側に新しいI-20の発行と、それを日本に帰国する友人に渡すようお願いをしていました。(私は当初、大学付属の語学学校に通っていたのですが、帰国後からはその大学に編入することになっているので新しいI-20が必要らしいです…) しかし、そのI-20が届きそうにありません!!学校側のミスと手続きが上手く伝わっていなかったようで、友人にI-20が渡されないまま学校側が冬休みに入ってしまい、コンタクトが取れなくなってしまいました。ちなみに大学は1月5日から開くのですが、わたしのアメリカ行きのチケットは1月5日成田発です… 語学学校は私が通う大学の付属のものだったので、今持っているI-20(語学学校に発行してもらったもの)には私が条件付き(TOEFLがクリアできた場合)で大学に入学することなどが明記されています。 再入国の際にこのI-20を使うことはできるでしょうか。school nameの欄には語学学校ではなく、大学の名前が書かれています。ちなみに、三枚目にサインはありません。新しいI-20が届くと思っていたので、サインを貰う必要もないと思っていたからです!! 本当に急で申し訳ないですが、どなたか入国管理について詳しい方、あるいは同じような経験をしたことがある方がいらっしゃいましたらご連絡宜しくお願い致します。 とくに今現在持っているI-20が有効なものとして使えるかどうか知りたいです。お願いします。

  • I-20について!!パニックです!!助けて下さい!!

    I-20について!!パニックです!!助けて下さい!! 現在、日本に一時帰国している者です。 アメリカに再入国する際にI-20が必要なことは知っていたので、学校側に新しいI-20の発行と、それを日本に帰国する友人に渡すようお願いをしていました。(私は当初、大学付属の語学学校に通っていたのですが、帰国後からはその大学に編入することになっているので新しいI-20が必要らしいです…) しかし、そのI-20が届きそうにありません!!学校側のミスと手続きが上手く伝わっていなかったようで、友人にI-20が渡されないまま学校側が冬休みに入ってしまい、コンタクトが取れなくなってしまいました。ちなみに大学は1月5日から開くのですが、わたしのアメリカ行きのチケットは1月5日成田発です… 語学学校は私が通う大学の付属のものだったので、今持っているI-20(語学学校に発行してもらったもの)には私が条件付き(TOEFLがクリアできた場合)で大学に入学することなどが明記されています。 再入国の際にこのI-20を使うことはできるでしょうか。school nameの欄には語学学校ではなく、大学の名前が書かれています。ちなみに、三枚目にサインはありません。新しいI-20が届くと思っていたので、サインを貰う必要もないと思っていたからです!! 本当に急で申し訳ないですが、どなたか入国管理について詳しい方、あるいは同じような経験をしたことがある方がいらっしゃいましたらご連絡宜しくお願い致します。 とくに今現在持っているI-20が有効なものとして使えるかどうか知りたいです。お願いします。

  • I-20について

    来年度より大学4年で、夏休み8月9月の二ヶ月間を使ってNYへの語学留学を考えています。 そこで、ビザについての質問なのですが、アメリカでは観光目的では90日までビザ不要ということですが、語学留学というこの場合はやはりI-20のビザは必要なのでしょうか? よろしくお願いします。