• ベストアンサー

年金を収めた金額がおかしい!!!詐欺られた???

今日年金を納めてきました。22歳なんですが、将来のことも考え頑張って「付加保険料」を手続きして4月~9月までの分を前納してきました。 10月~2007年3月までの分を口座振替で引き落とせるように手続きもしました。  帰って金額を計算してみると、計算したものと収めた金額がどうしても一致しません。  ・4月~9月までの付加保険料付きで現金前納の場合   82,480(現金前納なので680円割引)+2,400=84,880(支払う金額)   ところが、今日支払った金額は\84,860で20円支払い足りないのです。社会保険事務所の人はこれでいいですよって言ったのですが(3人に聞きました)、どうして\84,860なんですか?  ・10月~2007年3月の分は口座振込みになるので、82,220+2,400=84,620なんですか?それとも20円引かれた、\84,600なんでしょうか。   ちなみに、引き落とせなかった場合のときのために、現金納付書をもらったのですがそこには「\84,860」とありました。  付加保険料には割引はないといいますが、この計算方法がどうしても疑問です。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#20591
noname#20591
回答No.2

付加年金を足した付加年金保険料にも割引があります。通常680円の 割引のところ付加年金保険料の割引は700円です。よって支払われた 金額は合っていますよ。 1年分前納(平成18年5月1日まで)の場合 定額保険料166320円に対し割引額は2950円  納付額は163370円 付加保険料171120円に対し割引額は3040円  納付額は168080円 6ヶ月分前納(4~9月分、5/1まで)(10月~3月分、10/31まで)の場合 定額保険料83160円に対し割引額は680円   納付額は82480円 付加保険料85560円に対し割引額は700円   納付額は84860円 口座振替について 口座振替には4つの方法があります。口座振替にも割引があるものと、ない ものがありますので、選んだものによって違ってきます。 ちなみに・・・ 毎月納付(翌月末振替)割引なし 毎月納付(当月末振替)割引あり 6ヶ月前納 割引あり 1年前納  割引あり です。

その他の回答 (3)

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.4

 付加保険料自体の割引といえるかどうか、なんともいえませんが、茨木市HPに回答がありました。  1)4月~9月までの付加保険料付きで現金前納 定額保険料+付加保険料 84,860円 (割引額 700円) つまり、 定額保険料+付加保険料をセットで現金前納すると、割引額が定額保険料だけの前納より大きくなる、が正解でした。  2)10月~2007年3月の分を口座振込みとすれば、    6カ月前納口座振込みなら、    定額保険料+付加保険料 84,590円(割引額 970円)    毎月早割口座振込みですと    定額保険料+付加保険料 14,210円(割引額 50円)    となります。   金額まで書かないと意味がないですね。

参考URL:
http://www.city.ibaraki.osaka.jp/mokuteki/kokuho/hokenryo_s.html
noname#20591
noname#20591
回答No.3

meikainodoukeshiさんへ 「年金を支払うにあたって聞いておきたいこと」の所で回答した者です。 今、年金を支払うにあたって…と、ここのご質問が、meikainodoukeshi さんのご質問だと気がつきました。社会保険事務所へ行かれたんですね。 先ほどここへの回答の前に年金を支払うにあたって…へ回答しましたが 時間的に間にあいませんでしたね。すみません。 しかし、ここで付加年金の割引額700円を回答出来て良かったと思います。 ご参考になされて下さいね。

  • setamaru
  • ベストアンサー率36% (224/611)
回答No.1

 前半部分を解答します。といっても100%の自信はないですが。  日高市のHPをみますと、半年分(6ヶ月)前納の場合で、 平成17年度の前納金額は「納付書で納めた場合、660円割引」となり、付加保険料があると「680円の割引となります」と記載されています。  ということは、ここで20円の差がありますので、平成18年度もこの差が持ち越されていると見ることはできそうです。  他のホームページに、同様の記述がなかなか見当たらないので「自信なし」とします。  付加保険料には割引はないこと確かですが、それでも   国民年金+付加保険料  で前納したときと、国民年金だけで前納したときとでは、 割引額が異なるのかもしれませんね。  

参考URL:
http://www.city.hidaka.saitama.jp/h.nsf/0/6f8504976561f68949256d67002b5cf6?OpenDocument

関連するQ&A

  • 国民年金の支払いで年払いの疑問

    大学生の娘の国民年金を払ってやろうと決意し、昨日区役所に行きました。 朝電話で問いあわせたときに、「年払いだと3490円割引になりますよ」と教えて貰ったので、どうせ払うなら安い方が良いわ♪、とお金を用意し夕方行ったら、 「社会保険の人が4時で居なくなるので入金はできません」と言われ、「なにそれっ!」(怒)となりまして、そのせいなのか職員の説明がよく理解できなかったのですが、 現金支払前納 2950円割引 口座振替前納 3490円割引 1・なぜこの2種類の支払い方法で金額に差が出るのでしょうか? 2.「同じ払うならより安い口座振替前納にします。ちょうど通帳も判子も持ってますし。」と言ったのですが、「もう出来ません」と言われました。「今月は金融機関の手続きが間に合わないでしょうが、来月からなら間に合うでしょうから、4月分だけ払って5月から1年を口座振替全納にします。」と言ったら、「それは出来ません。」と言われました。4月の早い段階でやらないとダメなのだの一点張りで、何故出来ないのか判らないまま虚しくお金も持ち帰りになってしまったのですが、何故出来ないのですか? なんだか、一生懸命払おうとしている私の気持ちが無視されてるみたいで、払う気が失せてしまいました。 やっぱり学生納付特例にしちゃおうかなぁ・・・

  • 国民年金5月加入の新規口座振替

    先日(5月中旬)に二十歳になりまして、国民年金を納めることに決めました。口座振替の1年前納を利用したいと思っているのですが、これは2月下旬までに口座振替申出書を提出しないとだめとあります。なるべく安く納めたいので、5(?)~9月分を毎月納付、10~3月分を6ヶ月前前納、以降は1年前納を利用したいと思っています。納付申出書には振り替え方法(1年前納or6ヶ月前前納or・・・)が一種類しかないのですが、先ほどの安く治める社団を使うには、節目で変更手続きが要るのでしょうか? また、口座振替は2ヶ月程度時間がかかるのですが、手続き完了後にさかのぼって5月分から納付するという形で支払いをするということで合っていますか?

  • 2号保険者になります。国民年金前納分はどうすればいいですか。

    今年の5月2日に国民年金(定額+付加保険料)を1年分、口座振替で164,240円前納しました(H17.4~H18.3の分)。 平成18年1月から勤務することになり、1号保険者→2号保険者になります。 そこで、H18.1~H18.3の3か月分の前納分は勤務する前に自分で何か手続きが必要でしょうか?特に付加年金が2号保険者には認められないので気になります。

  • 国民年金保険料に納付について

    私は9月末付で会社を自己都合退職しました。 退職後、国民健康保険と国民年金保険料の加入の件で役所に行きました。 国民健康保険は役所にて口座引落の手続きを済ませたのですが、国民年金保険料については本日(役所に行ってから1ケ月後)、社会保険事務所から納付案内書が届きました。 納付については毎月の現金納付か口座振替、または6ケ月の前納ができるとのことです。 前納にするといくらか割引があるので、6ケ月分前納にしようかと思うのですが、もし納付後6ケ月以内に就職した場合はどうなるのでしょうか? 通常就職した場合は厚生年金に加入しますよね? また、私は結婚していますが、現在は扶養されていません。 もし納付後6ケ月以内に扶養に入った場合はどうなるのでしょうか? 扶養されている場合は第3号被保険者になるので年金を納付する必要はありませんよね? 全然理解できていません。 こんな馬鹿な私ですが、お分かりになる方いらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。

  • 最初の国民年金納付について

    去年の11月に成人し、国民年金納付書が届きました。11月~3月の納付書と、前納制度(割引)用の納付書です。 貯金もあったので、少しでも割引したいと思い前納用の納付書でまとめて58,000円ほど払いました。 『ヨシ今年分払った!』気になっていたら、今日 社会保険庁から電話がきて『11月分が未納です』とのこと。 払った納付書を確認したら、【12月~3月前納付書】…アレ!?11月が含まれてない!? 自分が20歳になったときの誕生月は前納の対象ではなく、必ず1月分として払わなければいけないのでしょうか? 納付書と一緒にきた案内書も確認しましたが、よくわからず…(泣) 大変無知でお恥ずかしいのですが、良かったらご教授ください。

  • 年金の未納について

    去年の4月から20歳になり、国民年金の加入され、1年間未納でした、今年2月に督促状がきて今すぐお手持ちの納付書で収めてください。と葉書が来ましたが、払うタイミングを逃し、また今年の四月から新しい納付書がきましたが、前年度の未納が気になって払いたいと思うのですが、前年度の未納の納付書って再発行してもらえるのでしょうか。また、口座振替にしたいのですが、上期の前納は受付終了のようですが、同じ振替納付申出書を社会保険事務局に提出した場合は下期を口座振替にしてもらえるのでしょうか?また、領収(納付受託)済通知書で4~9月分の前納の使用期限が過ぎてしまっている場合は前納はあきらめて毎月納付書を切り離して収めるしかないのでしょうか?初歩的な質問ですみません。なにぶん無知なもので、また、年金手帳が紛失してしまったのですが、再発行はしてもらえるのでしょうか?

  • 年金を支払うにあたって聞いておきたいこと

    年金を支払うにあたって聞いておきたいことがいくつかあります。 1.学生時代の年金を卒業したので払いたいのですが、これは払ったほうがいいでか?父は、払ってもわんでも一緒やし、もらう金額も少なくなっていくし、もらえる年も高くなっていくし、払う必要はないといいますが。。。 2.付加保険料に割引ってあるんですか? 3.付加保険料を40年間(大学時代の分をさかのぼって支払う分を含めて)支払うと将来どんな得があるのでしょうか。付加保険料をつけずに払っても一緒なのでしょうか。負担は大きいですが、将来のことを考えて少しでも頑張ろうと思います。 4.国民年金基金か付加保険料を40年間選ぶか迷ってます。そもそも国民年金基金ってなんですか? 5.年金を納付書で収めた場合は、納付書に領収書がありますが、口座振替をすると通帳の記載がいっぱいになると新しい通帳にかわります。そうなると、通帳の記録だけになってしまうのですが、今まで収めた記録を一覧にして手元に置いとく場合はどうしたらいいのですか?

  • 平成20年度の国民年金保険料は?

    4月からの平成20年度の国民年金保険料の金額を調べていますが、社会保険庁のHPで見つけられませんでしたので、よろしくお願いします。あと、口座振替、現金払いそれぞれの前納の場合の金額も併せてお願いします。 ひょっとして、まだ決まっていないのでしょうか。その場合はいつ頃決まるのかも教えてください。

  • 前納国民年金の還付金

    1年分をこの4月に口座振替で前納しました。 12月に就職し、12月分からは国民年金ではなくなったのですが、 計算式と還付金額は幾らになるのでしょうか? 例えば、177400-15100x8=56600 など

  • 国民年金を前納したら?

    5月に退職して、国民年金を払い出しました。 毎月払うのが面倒なので(口座振替にすれば良いのですが) 半年とか、年払いしようかと思ってるのですが、その場合 再就職して、社会保険になったら前納した分はどうなるのでしょうか? 国民健康保険は3月分まで、前納してしまったんですけど・・・