• ベストアンサー

外部アンテナの・・・

hama_hamaの回答

  • ベストアンサー
  • hama_hama
  • ベストアンサー率27% (13/48)
回答No.3

ドコモエンジニアリングという会社が、FOMA用ホームアンテナというのは販売しているようです。 いろいろなタイプがあるようですが、無線タイプというのもあるようですので、問い合わせされてみてはいかがですか? http://homeantenna.docomo-e.co.jp/index.html

参考URL:
http://homeantenna.docomo-e.co.jp/index.html
s_h_i_g_e
質問者

お礼

どうも有難うございます。問い合わせてみます。

関連するQ&A

  • FOMAの外部アンテナ

    現在、携帯電話(DocomoのFOMA)を使用しておりますが、家の中で受信レベルが低いのです。 そこで市販されている外部アンテナを購入しようと考えております。 使用されている方のご意見を聞きたいです(電波受信状況等) それと、ドコモ純正のものと社外品に違いはあるのでしょうか?(値段が倍くらい違いますよね)

  • FOMAの電波をよくするアンテナはありますか?

    住んでいる場所が田舎なので携帯の電波状況があまりよくありません。 現在は比較的電波状況の良いmovaとFOMAを切り替えて使用しています。 しかし、そのmova機種が古く、そろそろダメになりそうな様子です。 FOMAは室内はほとんど圏外で外に出れば使えるくらいです。 FOMA用の室内アンテナもあるのですが、窓に貼り付けて使用するタイプの物で移動が不便です。 (アンテナから長いコードがありそれを携帯に接続します) 移動も出来て、電波がよくなるようなアンテナはあるのでしょうか? ドコモショップではそう言うのはないようですが…。 仕事にも携帯をつかっていますのでどうにかしたいです。 もし、そのようなアンテナがありましたら教えていただけますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯用のホームアンテナ??

    家を引っ越しまして、家の中に居ると携帯の電波が全然届かず圏外になってしまいます。(ベランダや外に出れば3本立ちます)PHSにはホームアンテナといって、PHSを家庭電話にしたり、電波の届きにくい場所などで使う、比較的低価格の回線補助機器みたいなものがあるのですが、携帯(800や1.5)などにも、低価格の室内アンテナみたいなものはあるのでしょうか?企業用っていうか、大きなビルや地下などで使用するものはあるのは知っています。もしあるなら、どんな商品で何処で売ってる(見た)のか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 地下街の中継アンテナってどういう仕組み?

    最近は大都市の地下街などにも、携帯電話のアンテナがひきこまれているようで、地下鉄の駅や地下モールでも電波がよく入るのですが、 「地下にアンテナを設置する」ってどういう仕組みなのですか? 地下にアンテナだけ置いても、四方コンクリートなので地上と電波でつながらないように思うのです。地上と地下との間はケーブルなどでつながっているのでしょうか。それとも、中継アンテナは電波が強く、 コンクリート壁も無線でつきぬけているのでしょうか。 素人質問ですが、どうぞおしえてください。

  • フォーマ(FOMA)の電波があと少しで届きません。外部アンテナは?

    フォーマとムーバの両方使えるデュアルネットワークサービスを使っています。自宅は田舎で、フォーマの電波が届きません。しかし、自宅から2kmほどのところまでくると、フォーマの圏内になります。 そこで思ったのですが、あと少しなので、昔の自動車電話のような外部アンテナでフォーマの周波にあわせたものなどを屋根の上に設置して、なんとか受信する方法はないでしょうか? また、そのようなものは売っているのでしょうか? よろしくご教授おねがいいたします。

  • アメリカで地下部屋で携帯の電波が入りません。アンテナなどを立てて電波を取れないのでしょうか?

    アメリカで地下にある部屋に暮らそうか考えています。しかし、その部屋では地下なので携帯の電波が入らないのです。アンテナなどを立てて電波とる方法はないのでしょうか?携帯が部屋で使えないとすごく不便です。なんとかならないのでしょうか? 日本でソフトバンクの携帯を使っていたのですが、田舎など電波の入らない場所の場合は、ホームアンテナを提供してくれました。そのようなサービスはアメリカではないのでしょうか?

  • 地下の電波に強い携帯会社は・・・?

    東京都内のビルの地下に居る事が多いのですが、 ドコモは他社に比べて、 ビルの地下には携帯電話の電波が良いケースが多いのですか? ちなみに、 PHSは携帯電話に比べて地下には電波が強かったとしても、 その代わり地上にはすごく電波が弱いですよね?

  • 社内アンテナ

     会社で、電波が繋がる ところと 電波が1本 たつと ころがあります  そこで、社内アンテナ を入れよう と考えています ドコモに電話したら 社内アンテナにドコモ携帯をつけ てやれば できると (1)mova と foma だと、2つつけないといけないでしょう か (2)ドコモ だけでなく au なども、社内アンテナ が、必要なのでしょうか? (3)出来るだけコストを削減したいので いい方法があれば、教えて下さい  

  • 携帯電話の電波状況を改善する方法

    DOCOMOの、携帯電話を使用しています。(FOMAではありません。)非常に電波の受信状況が悪い場所で使用しています。100%圏外になるということでも無いのですが、電話に出ても、すぐ切れてしまうので、会話になりません。何か、改善する方法は、無いでしょうか?

  • FOMA → MOVA 検討中。(大阪・長文)

    はじめまして。 FOMA N2051を使用して今月中旬で2年になります。 が・いまだかつてFOMAの電波の悪さに悩まされ、 不満は絶えず、 ちょうど2年だしMOVAに戻そうかと思ってます。 疑問に思っている点をどなたかご存知でしたら・・・ と言うのも  10人集まって私一人だけ圏外なんてのは、 当たり前の話で 特に大阪市内の地下街では、 梅田だろうと難波だろうと待ち合わせ場所で 連絡が取れません。 ずっと繋がらなくて、うろうろしててばったり会えたってのが何度も有りました。 基本的に通話は殆どせず、メールのみ。 サイト等もアプリも一切使用しないので FOMAの利点がいかされてないように思います。 ただ、携帯の機種が古いので 電波が悪いのではなく 性能が悪いのでは? 今の新しいFOMAなら 電波が入るのでは? と言われ、ずっと気になってます。 ちなみに私の携帯の電波の悪さが有名なので 私の周りは皆MOVAのままで比べようが有りません。 一度「圏外」って表示が出ると  電源を入れなおさないと戻らないって事もよく有ります。 それは梅田のど真ん中の歩道橋の上でさえ、でした。 ショップでチェッカーにかけて頂きましたが 携帯本体に故障・異常はありませんでした。 FOMA本体も高いのに  またイライラするのも嫌だしなぁ なんて迷っております。 メール・通話少しなら MOVAの時の方が 月額の支払い料金もかなり安かったし・・・ どなたか詳しい方いらっしゃいましたら お願いします。 乱文・長文にて失礼しました。