• ベストアンサー

昔のゲーム、教えてください。

mixihoの回答

  • mixiho
  • ベストアンサー率22% (2/9)
回答No.1

それは クイックスですね

参考URL:
http://www.nintendo.co.jp/n02/dmg/qxa/index.html
navis777
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 見てみましたが、ちょっとイメージが違っていました。

関連するQ&A

  • 昔のハマったアーケードゲームのタイトルが思い出せない

    昔のアーケードゲームで、タイトルが思い出せないゲームがあります。 縦スクロールのシューティングで、アイテムを取ると『ニュークリア』 とか『ブラックホール』などに武器が変化するゲームでした。 たったこれだけのヒントでこのゲームのタイトルが解かる方いませんか?

  • 昔のゲームセンターのゲームがやりたい。

     1990年頃によくゲームセンターでやったバブルボブル(小さい怪獣が泡を吹いてそれに乗ったりできるアクションゲーム)が無性にやりたくなりました。  今でもこのような昔のアーケードゲームができたり、アーケード本体ごと購入できるお店をご存知の方いますか?   また家庭用のゲーム機でもバブルボブルは出ていたらしいのですが、アーケードに一番近いのはどのハードのものでしょうか?

  • アーケードゲームが出来るゲーム

    「ぼくのなつやすみ4」を買って遊んでいます。 ゲーム内で駄菓子屋さんの前に「クイックス」があり、お小遣いを使って遊ぶことが出来ますが、このようにゲーム内で昔のアーケードゲーム(コインゲーム)ができるゲームソフトを探しています。 確か「ピカデリーサーカス」がゲーム内で出来るゲームソフトがあったと記憶してますがタイトルが思い出せません。 他にもゲーム内で昔のアーケードゲームが遊べるゲームソフトをご存知でしたら教えてください。

  • 昔のゲームなのですが、題名が出て来ないのです。

    皆様のお知恵をお借りしたいと存じます。 1980年代にあったと思われるアーケードゲームなのですが 題名が(タイトル)出てきません。ヒントがごくわずかなのですが ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答えを下さいませ。 1、赤い自動車を走らせる(車にはお目目が…) 2、車から左右に手を出せる 3、りんごを取ったり、ゴミ箱に入れたり出きる 4、車庫に入れれたらクリアになる。 5、ジッピーレースよりもスクロールが遅い?? 6、壁や障害物にぶつかると、残機を失う 宜しく、お願い致します。

  • 昔のアーケードゲームのタイトル

    昔のアーケードゲームのタイトル 1970~1980代に京都の近鉄百貨店の屋上に置いてあったゲームなんですが、名前が分かりません。 ゲーム内容は、男の子のタコが女の子のタコに無事会えると1面クリアするというものです。 ・マウスの裏のような球体でタコを動かす。 ・海中に生えている昆布?が壁になっていて、バウンドさせながら移動。 ・途中、色々な罠があって、下から出てくる泡に当たると海上まで持っていかれる、サメや船に当たるとゲ ームオーバー、人魚に当たると女の子の所まで連れて行ってもらえる、等です。 ・1面クリアするごとに球体を動かせる回数が減ります。 ・女の子のタコに会えるとキスしてもらえます。 こんなゲームでしたが、ご存知の方おられませんか?

  • 昔のシューティングゲーム

    昔アーケードでハマったゲームをふと思い出して、 タイトルも思い出せないのですが、今もプレイ出来るか知りたいです。 13~4年前にゲーセンにあったシューティングゲームです。 特徴はこんなかんじです。 ・縦スクロール ・攻撃ボタンは3つで、押す組み合わせによって攻撃方法が変わる ・ボタンを3つ全部押すと、機体の周りを剣が回り、敵の弾を消す ・得点を稼ぐと武器レベルが上がる ・敵が色分けされていて、同じ色の敵を連続して倒すと高得点 ・ウルトラマンみたいなボスが出てくる こんな感じですが、タイトルや家庭用で出ているかなど、 分かる方いましたら回答お願いします。

  • 昔のアーケードゲーム

    1980年代のアーケードゲームのタイトルが思い出せないでいます。 ジャンルはアクションです。(格闘) 内容的には不良(ヤンキー)が殴り合いをするゲームです。 5・6面(人)ぐらいまではあったと思います。 うる覚えですがタイトル名が「The 過激」だったような気がします。 (「激」ってあった記憶だけは) メーカー名は全然わかりません。 情報はこれだけですが、どなたか教えて頂けますでしょうか。

  • 昔のアーケードゲームのタイトル

    20年ぐらい前のアーケードゲームのタイトルを、誰か教えてください。 ゲームの内容は、カウンターにいる客にビールのジョッキを、投げ渡していくゲームだったと思います。 もし、開発発売したメーカーも知っていらっしゃるのであれば教えてください。

  • 昔のゲームのHD化って

    昔のアーケードゲーム(デイトナUSAなど)が最近HDになって再販されることがありますが 昔は4;3の画面比率だったと思うのですが、 HDの場合16:9なので横が足りなくなると思います これはどうやって修正しているのでしょうか? 単純に映像が描写される横の範囲を広くするのは そんなに難しいことではないのでしょうか?

  • 昔のゲームですがタイトル教えてください

    昔少し遊んだことがあるゲームなんですが、タイトルがわからないので教えてください。 85~86年頃のアーケードゲームで多分家庭用には移植されていないとおもうのですが、キャラクターは中世ヨーロッパ風の鎧をきている横スクロールアクションゲームでレバーの上中下で盾がそれぞれ上段中段下段に動き ボタンが3つでそれぞれ上段中段下段の剣による攻撃を行い 盾でのガードが失敗すると鎧が外れ、その箇所が再度攻撃されると負けというものです。 アクションゲームと書きましたが右に進みながら敵一人ずつと闘う形になっていました。 あと特徴としては当時のゲームにしてはキャラクターが大きかったです