• ベストアンサー

質問しましたが、なおざりな回答が返ってきました。

子供にどうかな?と気になるトレーナー二つばかりを 見つけました。 その出品者様は同じデザインで、色違い、サイズ違いを 多数出品されています。(全出品数も多数) 実寸の身幅、着丈はほぼ同じ位なのに、なぜか袖丈が、 60cm、40cmとかなり違うのです。 袖丈とは、肩から袖口までの長さですよね?もしかすると 襟ぐりから袖口までの長さ(60cm)が書いてある? のか、40cmのトレーナーが七部丈?なのか、疑問に 思い、「袖丈が60cmや40cmがありますが、どこから 袖口までの長さですか?」(実際はもう少し詳しく) と質問しました。 その返事が一言「これは子供用です」。??? 私だって手元に現物のトレーナーがあるのですから 測ってみて比較検討しています。気分悪いです。 子供用か大人用かを聞いたのではありませんから。 本当のところはご本人に聞いてみないとわかりませんが こういう出品者様って、出品ページに書いてある説明文が すべてです。(それぞれ詳細(サイズなど)は変えて同じ 説明文が細かく書かれています)それで納得出来なきゃ 入札してくれなくて結構。とか思っていらっしゃるのでしょうか? 私は落札専門です。このカテゴリーで出品者の意見、考え なども知ることが出来て勉強になっております。 出品する(写真を撮る。説明文の作成など)のは時間が うんとかかるのだなあとも思います。 質問に対する回答て面倒くさいのでしょうか? 以前もあったのですが、質問して、いい加減な回答や、 回答すらされないと少しばかり落ち込みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simoyama
  • ベストアンサー率27% (118/432)
回答No.5

業者が商売として商品を売っておられるだけだとおもいます。仕入先から届いた箱から袋を出して梱包を開けてサイズを測ることが出来ないのでしょう。開けるとまたきれいに梱包しなおさなければなりません。落札のメールから機械的にデザインや色、サイズを選んで発送するだけです。ですから商品に欠陥があっても違う物を機械的に交換するだけです。 相手が機械的なのですからこちらも安い分割り切らなければなりません。スーパーに行ってデパートの対応を期待するようなものです。もちろん中にはそれに応える良心的な業者もあるとはおもいます。

fujikofujiko
質問者

お礼

業者さんが機械的に売ってると思えばいいですね。 その出品者様は同じ物を複数出品していますので、 最初、計測してその実寸を説明文に載せて、私が 「どこから袖口までの長さですか?」なんて聞いた ものだから・・・。 スーパーへ行ってデパートの対応を期待している つもりでもないのですが・・。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.9

ヤフオクでそれなりの値段を 付けている人はただ転売目的としているので 客の気持ちなんて知った事ではないです。 ですので、質問しても変な答えや 無視する人はさっさと切り捨てましょう。 その出品者で目的の物が無くても 他でも沢山あるし、 対応の良い出品人に出会ったら しょっちゅう落札してあげて 仲良くなりオークション以外でも 直接取引き出来るようになれば 要望を言えば探してくれるかもしれませんよ。 (親切な人は徹底的に親切ですしね。) まあ、アホやバカを相手するのは 精神衛生的に良く無いですよ。

fujikofujiko
質問者

お礼

heyboyさん、再びご回答ありがとうございます。 元気になります。 > まあ、アホやバカを相手するのは > 精神衛生的に良く無いですよ。 アホやバカ・・・って私そこまで言ってませんわ(^-^) ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.8

まず、オークションの取引でスーパーやデパートと同じ対応がしてもらえると思わないほうが良いです。 私の場合は質問には丁寧に対応しますが、何回も似たような質問をされたらちょっと内心困ります >私もお互いに気持ち良く取引したい。が方針ですので、 落札者としてあまりうるさいことを言わないように しているのですが。(例えば発送方法も出品者様の ご提案をお願いしてます。冊子小包のほうが安いのでは? と思っても近くに宅配便の営業所があるとおっしゃれば 郵便局はお近くにないですか?などとはなにも言わずに 宅配をお願いしています。まあ、出品者はみなさん、 落札者の立場で良い方法を考えてくださってます) 上記のような事は出品者にとっては正直うっとうしいとおもいます。 私はここまで要求されるのは嫌ですね…、その代わり対応できる発送方法は商品説明欄に記載します。 結局貴方は落札者の要望は聞くべき的な考えを持ってるのではないでしょうか? 貴方の望む回答が必ず得られるわけじゃないと思います。

fujikofujiko
質問者

お礼

> 出品者にとっては正直うっとうしいとおもいます。 やっぱり、そうですよね、私もそう思うだろうなあ と思いますので言いません。 せいぜい、数十円~二百円位の差で、そこまで要求する のは申し訳ないですもの。 その方は「近くに営業所があるので持ち込みできますが、 落札者様がほかに提案があればおっしゃってください」 の趣旨のメールでしたので、気持ち良かったです。 私も出品ページに書いてある発送方法以外の提案は したことはありません。 > 貴方は落札者の要望は聞くべき的な考えを持ってる > のではないでしょうか? 私は出品ページに書いている以外の要望は言わないように しています。発送方法もそうですし、支払い方法も 例えば「イーバンク」って書いてないのに、「イーバ ンクOKですか?」などとは聞きません。 (以前私がここに投稿したら、上記のような疑問でも ダメ元で入札前になんでも質問した方がいいですよ。 の回答もいただいたのですが・・) ほしいなあと思って、でもちょっと疑問点がありましたので、 質問しました。そこをいい加減な回答が返ってきたら、 入札しない。でいいと思います。お互いのために。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • niya1984
  • ベストアンサー率28% (44/155)
回答No.7

こんにちは、私もオークションを楽しんでいますが、出品・落札共にしております。頂いた質問には出来るだけ丁寧に対応するようにしていますね。他の回答の方にもありますが、確かに業者さんだと改めて開封して確認してと言う作業を面倒に思う出品者の方もいるのかもしれませんね。私は、そういう場合は安く手に入っても落札はしないようにしています。(気分的に安くてもちょっと気に入らない部分があったりしたら損をした気分になってしまいそうなので・・・)。それでも、欲しい物でしたら、出品者の方の評価を確認してみたら如何でしょう?参考にはなるのではないでしょうか。 もしくは、これはfujikofujikoさんに失礼になるかもしれませんが、fujikofujikoさんの書かれている内容の質問だと間違いの指摘のようで、もしかすると出品者の方が先に不快感を持たれていたという可能性はないでしょうか。私も出品をしていますが、忙しい時とかに説明文の中に記入してある事を改めて質問する人が数人続くと、「いけないな~」とは思いつつ「説明文を良く読んで下さい」的な回答をしてしまう場合があります。質問=入札ではない分お互いに相手がどう思うかにも気を付けて、それでもいい加減な答えが帰ってきた場合は「入札しない」か「気にしない」ですね。相手の意図がわからないのですから、落ち込む事はまったくないと思いますよ。

fujikofujiko
質問者

お礼

出品者のお立場の「説明文を良く読んでください」的な 回答をしてしまう場合があるとのこと、率直なご意見 ありがとうございます。 同じ質問はしてほしくないですよね。どこのホームページ でも「よくある質問」ありますよね。それを読んで 解決しなければ質問してください。みたいな(笑) 私も失礼のないように気を使って気を付けて質問した つもりなのですが・・。 そうですね、いくら安く手に入ったとしても気分悪くては いやですもの。 いい加減な回答が返ってきた場合には「入札しない」 「気にしない」ですね。 ご回答ありがとうございます。 みなさんのご回答をお伺いして元気になってきました。 ここ最近2~3人、質問に対する回答ではないのですが 落札出来て出品者様からのファーストメールなどで なんだかなあという方が続いて、ついてないなあと 思っていたところなのです。 みなさん、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantan119
  • ベストアンサー率22% (117/525)
回答No.6

オークション支援サイトのテンプレートを使えば簡単に説明文が作れます。 http://yahoo.parfe.jp/faq/ 出品はそれほど面倒ではありません。 ときどき質問をいただきますが、丁寧にお答えしていますよ。 落札後にガッカリさせたくないですから。 オークション説明文にも 「気になることがありましたら何でも質問してください」 と書き加えています。 #5さんの仰るように、業者さんが相手の場合は質問をしても 回答がそっけない場合が多いです。

fujikofujiko
質問者

お礼

私も今まで何回か質問はしていますが、みなさん、 丁寧にお答えくださいます。 回答者様もそのような方でしょう。 たまーに、そっけない回答、回答なし(←これは じつは、答えるのに出品者様は少し都合が悪いかな? と見当がついてました。価格が安くはなかったので はっきりさせておこうと思って質問しました(笑)) があるのです。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • todoroki
  • ベストアンサー率48% (2274/4691)
回答No.4

>それで納得出来なきゃ入札してくれなくて結構。とか思っていらっしゃるのでしょうか?  そのとおりです。 システム上、落札者を選ぶことはできませんが そういうふうにしてふるいにかけていると思えばいいんじゃないですか。 入札が少なくてたとえ金額が上がらなくても、 細かいことを気にする人とのやり取りが苦痛だと宣言しているようなものですから 無理にfujikofujikoさんの流儀を押し付けるとお互いに不愉快になる元です。 わかりやすい目安があるだけラッキーだと思いますよ。

fujikofujiko
質問者

お礼

落札者をふるいにかけてる・・そんなところでしょうね。 私もお互いに気持ち良く取引したい。が方針ですので、 落札者としてあまりうるさいことを言わないように しているのですが。(例えば発送方法も出品者様の ご提案をお願いしてます。冊子小包のほうが安いのでは? と思っても近くに宅配便の営業所があるとおっしゃれば 郵便局はお近くにないですか?などとはなにも言わずに 宅配をお願いしています。まあ、出品者はみなさん、 落札者の立場で良い方法を考えてくださってます) ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#17038
noname#17038
回答No.3

私の個人的な意見ですが、最初が肝心なのではないでしょうか。 だから、こういうものは1度ケチがついてしまうと、運が良く落札出来ても今回の腹立たしい思いが、自然と態度に出てしまうと思います。 本当は、貴方もこんな出品者とは、かかわりになりたくないと内心は思っているはずです。 しかし、この場で悩みを打ち明けてるのは、「価格」が安いからではないでしょうか? いくら安く落札出来ても、横柄な態度の出品者は後々、付き合いにくいので、どうしても欲しいものじゃなければ、次の機会を待ってみるのも良いのではないでしょうか。

fujikofujiko
質問者

お礼

はい、そうです、かかわりになりたくないと思っています。 どうしても欲しいものでも、こういう人から買いません。 その人からしか買えないわけでもないですし・・・。 今回の商品は価格は四千円程で・・定価は知りませんが ・・うんと安いということでもありませんが、新品で デザインも気に入り、質も良さそうなものでした。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#18464
noname#18464
回答No.2

いろいろな方がいるのがオークションです。 オークションはショッピングと同じようで違います。 全ての方が商業的に対応してくれるとは限りません。 どんなに欲しいものがあっても、そういう人からは買わないほうが良いです。 トラブルになっても、全て自己責任ですので・・・。

fujikofujiko
質問者

お礼

そうですね、どんなに欲しいものがあっても、 そういう人からは買わないほうが良いですね。 そうします。ウォッチも削除しました。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#233720
noname#233720
回答No.1

もう一度質問して見てはいかがでしょう? 「大人用か子供用かを聞いたのではありません。袖の長さが60cmと40cmとさがありますが、どこからどこまでの長さを測ったのか詳しく教えていただけませんか?」と。 それでも相手に通じなかったら、以後かかわらないほうが良いと思いますよ。 当然入札もなしで、BL入りしても良いかと思います。

fujikofujiko
質問者

お礼

私もかなり気に入ったので落札を視野に入れて、 失礼のないように質問したつもりなのですが、 ああいう面倒くさそうな回答でしたので、 もう一度質問する気は起きません・・。 自らBL入りですか。それもいいですね(笑) 出品者側は、入札してほしくないIDをBLに入れて かかわらないように出来ますが、その逆・・落札希望 者が入札したくない出品者へ間違って入札してしまわ ないような(BLのような)・・の機能はありません よね? ニックネームがランダムな英数字のかたが多いので、 私は覚えられないので、感じ悪いなあと思ったかたへ の誤入札を防ぎたいのですが・・。 ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の肩幅、着丈、身幅、袖丈を教えてください。

    彼女にプレゼントでトレーナーを買う予定なんですが、どのぐらいのサイズを買えばいいのかわからないので教えてください。 (S) 約肩幅45cm、着丈68cm、身幅54cm、袖丈64cm (M) 約肩幅48cm、着丈70cm、身幅58cm、 袖丈65cm (L) 約肩幅50cm、着丈72cm、身幅61cm、袖丈66cm (XL) 約肩幅53cm、着丈74cm、身幅64cm、袖丈67cm 彼女は、身長155センチ、体重約50キロです。 (S)か(M)だと思うのですが、どうでしょうか? あと、買う予定のトレーナーは海外からの取り寄せ商品なんで、サイズ自体が大きめになっているような気がします。。。

  • 着丈 身幅 肩幅 について

    トレーナーを買おうと思うのですが サイズが M 着丈63 肩幅43 身幅48 そで丈 61.5         L  着丈68 肩幅46 身幅51 そで丈 62.5 私の身長は158センチなのですが Lサイズだとおおきいでしょうか? サイズがよくわからないので。。。

  • トレーナーのサイズについて聞きたいです

    身長170cm 体重60kg 着丈約63cm 肩幅約54cm 身幅約55cm 袖丈約60cm のトレーナーを購入したいと思っているのですがサイズ感が分かりません 教えていただけるとありがたいです

  • 男性のTシャツサイズを教えてください。

    男性のTシャツサイズを教えてください。 身長178cm体重68kgの場合、MサイズかLサイズかわからなくて困ってます。 購入を検討しているサイズは以下の通りです。どれがピッタリなんでしょうか? (1)Mサイズ(着丈68cm・身幅50cm・袖丈20cm) (2)Lサイズ(着丈71cm・身幅53cm・袖丈21cm) (3)フィット?Mサイズ(着丈67cm・身幅48cm・袖丈18cm) (4)フィット?Lサイズ(着丈70cm・身幅51cm・袖丈19cm) よろしくお願いいたします。 補足 追記:質問の内容が不足しておりました。質問者は女子でプレゼント用です。またサイズを測ることが不可能です。 引き続き、よろしくお願いします。

  • 服の詳細を記載しない

    服の出品について。 私は服を出品する時、着丈肩幅身幅袖丈など実寸をはかって記載します。 ただ、たまに服のサイズをほとんど書いてないオークションがあります。 書かない理由は何かあるのでしょうか?やはり忙しいからでしょうか? 不思議だったのは、以前とあるオークションにて、 サイズ:M・着丈◯cm、と"一カ所だけ"実寸がはかってあり、 注意書きに、諸事情でサイズ詳細をはかる事ができない。画像からだいたいのサイズを判断した上入札を。 といった内容が書かれていました。でも画像は斜めっており、判断しづらかったです。 私はその商品が気に入り丁寧に質問しましたが、サイズの詳細はご回答いただけませんでした。 なので入札はあきらめ、見物だけしていました。 その商品はブランドも・デザインも・出品者の評価も良かったのですが、なかなか入札者は現れずどんどん値下げ再出品、先日激安で落札となっていました。 高く売る条件の一つとして、サイズを記載する事は重要だと思うのです。 (売れれば安くてもいいという人もいるかもしれませんが。。。) サイズを記載していないオークションには、はかれない・書けない、何か理由があるのでしょうか?

  • (シャツ) 身長171cmのボクにメンズMサイズ:

    (シャツ) 身長171cmのボクにメンズMサイズ:☆肩幅:約43cm ☆袖丈:約63cm ☆着丈:約70cm ☆身幅:約48cm はどうしょうか? 昨日ネットを見ていたら、とても気に入ったデザインのシャツを見つけました。 けれどアメリカの商品でメンズのMしかなかったのですが、普段日本物のLサイズのボクにもこの メンズMサイズ:肩幅:約43cm 身幅:約48cm 袖丈:約63cm 着丈:約70cm というのは大丈夫なのでしょうか? とても気に入ったのでどうしてもほしいです。 拙い文で申し訳ないのですが、ご回答お願いいたします。

  • 記載されているサイズが実物と違っていた時の対処

    はじめまして。 先日オークションでサイズがUS6と表記されたブ ランド物のコートを落札しました。US6とは9~11号位だ と思っていたのですが試着してみると小さく感じられたので 身幅を測ってみたところ 肩幅35cm 身幅39cmでした。 落札する前に実寸サイズを質問するべきだったと後悔しつつ 出品者がまた同じ商品を出品されていたので質問欄から 「こちらの商品の実寸サイズを教えてください」 と質問したところ 「肩幅41cm 身幅46cm」 との返事が返ってきました。 実際届いた商品とサイズが違うのを指摘したところ 「肩幅→セットインスリーブ縫い目上部の左右直線ではな く、袖の部分も含めて計測 身幅→脇下間の左右直線」 という返事でした。 上記の肩幅の計測方法は私の認識(縫い目から縫い目)と は違っているのですが通常はどうなのでしょうか? US6とは号数にするとどれくらいなのでしょうか? (身幅に関しては脇下間の左右直線にしてもやはり7cm も差がありました) それと、縫製が悪く正規のブランドか疑わしく思います。 返品したかったのですが、タグを紛失してしまいました。 正規のブランドかわからない状態でこちらが再出品するわ けにはいかないでしょうし、残念だけどあきらめるしか ないんでしょうか。 稚拙な文章ですみません。回答よろしくお願いいたします。

  • 洋服の「身幅」の採寸って...

    私はよくオークションを利用しているのですが洋服を出品する際、なるべく分かり易く実寸を計って載せるようにしています。 肩幅、着丈、袖丈などは分かるのですが身幅ってどこを計ればいいのでしょうか? 例えばウエストがシェイプされたシャツで考えると 身幅は脇下?ウエスト付近?お腹付近? 「ウエスト付近の身幅=Ocm」と記載すればいいのでしょうが通常身幅とはどこを指すのでしょうか?

  • Tシャツのサイズを教えてください!

    Tシャツのサイズを教えてください! 私は169cm、52kgの20代男です。 今、Tシャツを買おうと思っているのですが、どのサイズが自分に合っているのか分かりません。 http://www.graniph.com/product/ALL_ITEMS/T_Shirt/Basic_T_shirt/index.html このサイトでSSサイズ(着丈59.5cm、身幅42.0cm、袖丈15.5cm)か、Sサイズ(着丈65.5cm、身幅48.0cm、袖丈18.5cm)で迷っています。 今持っているTシャツのサイズを測ってみたら、着丈61.0cm、身幅46.0cm、袖丈18.0cm(Mサイズ)でした。 普段着ているTシャツのサイズはMかSです。 これより大きくなると厳しい気がするので、SSサイズかなと思っているのですが、小さすぎますか? 着丈は今のTシャツでも、動いてもベルトが見えることはないぐらいの長さなので大丈夫と思いますが、身幅と袖丈が心配です。 身幅は今のTシャツでも余裕がある方(もう少し細くてもいいくらい)なのですが、肩幅とかが大丈夫か気になります。 SSはレディース向けだと思うので、その点でもサイズが心配です。 アドバイスよろしくお願いします。

  • サイズ感についてアドバイスください!

    Lサイズ(着丈61cm・身幅51cm・肩幅46cm・袖丈61cm)を購入しました。タイトルの通りですが、見た感じいかがでしょうか? ※質問以外の回答はお控えください。

このQ&Aのポイント
  • A3原稿をスキャンする際にメモリ不足のエラーが表示され、データの保存ができません。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリはありません。電話回線は接続していません。
回答を見る