• ベストアンサー

わたしのPCで使えるメモリーでよいものを教えてください

fuyusyogunの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

元PCパーツショップ店員です。 最近のは良く知らないんですが一般論としてお話させていただきますね(汗) アドテックやグリーンハウスのHPで確認しましたが、きちんと「動作確認済み」となっていますので、どのメーカーのものを選んでも問題ないと思います。 それでも不安な場合は相性保証をしているパーツショップで購入されると良いと思います(店にもよりますが、一枚500円くらいでかけられたと思います)。 BUFFALOなどの一流ブランドが高い原因としては、もちろん他社よりも動作環境を密に行っていたりなどの製品保障に関する面もありますが、「ブランド料」や「広告料」などが上乗せされているからでもあります。 ですので、カタログ上で性能が同じものが極端に性能が違う事はあまりありません。 ビデオボードなどの場合は基盤からして各社それぞれカスタムしていくのでずいぶんと差が出るようですね^^; >また「DDR2 667MHz PC2-5300 200pin S.O.DIMM 1GB」が適応メモリーですが、この下のクラスをつけてたら、だめなのでしょうか? メモリに下位互換は無いですし、やめたほうが無難かと私は思います。 >今、オークションで、アドテック製のものが1枚20000円からで2枚出ています。これは買いでしょうか?いくらぐらいをメドにしたらいいのでしょうか? BUFFALOの 「DDR2 667MHz PC2-5300 200pin S.O.DIMM 1GB 」の確認できる市場最安値が\26728、 アドテックの「A2/N667-1G」の史上最安値が\23861 ですので、かなりお安い方ではないかと思います(価格.com調べ) エラーチェックに関しては良く分かりませんが、あまりあっても無くても支障ないレベルだとは思います。 これは用途によるのではないでしょうか。 以上、参考になれば幸いです・・・。

ysak8309
質問者

お礼

ありがとうございます。ブランドの分高いんですね、なんでもそうですよね。。。2GBにしても、3万以内で買えそうなので、今は安心しているところです。最初は7万もかかるのかと思ってましたから。ノーブランドならもっと安くなりますが。。。

関連するQ&A

  • メモリーの増設について

    こんばんわ。 ソニー VAIO PCV-V11B/Wを使用しています。 標準メモリーが256で、かなり起動等が重くなってきたのでメモリーを512位に増設したいと思ったのですが、 色々調べてみたところ、バッファロー等に対応メモリがあることが判り    PC2700(DDR333) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC という規格が適合している事がわかりました。  ネットで探しているうちに見つけた    512MB PC3200 CL3 184Pin DIMM というKingstonのKVR400X64C3A/512 というメモリーはこの規格と同じもので適合するのでしょうか?  合っているような気がするのですが、このメーカーのサイトを見てもいまいち自信が持てません。  お手数ですがみなさんよろしくお願いします。 

  • メモリー選び

    はじめまして。 イーマシーンズJ2814のメモリを増設しようとバッファローのHPで調べたところ http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dd333/index.html    PC2700(DDR333) DDR SDRAM 184Pin DIMM non ECC が対応○になっているのですが、このメモリが使えるという事はhttp://www.rakuten.co.jp/archisite/691538/1854148/#1458236    【Samsung 3rd】DDR1-333 184pin 1GB PC2700 CL2.5 サムソンチップ も使えて後は相性次第という事でしょうか? それとも、この二つのメモリは違う規格なのでしょうか? よろしく御願いします。

  • 同じメモリーでも電圧が違いますがなぜですか?

    同じメモリーでも電圧が違いますがなぜですか? また間違って使うとどうなるでしょうか? Specifications Memory Type DDR Memory Capacity 1GB Memory Speed DDR-333 (PC-2700) Supply Voltage 2.5 Volts Buffered/Unbuffered Unbuffered Error Correction Code Non-ECC Memory Slot 200-pin SO-DIMM Manufacturer Warranty Lifetime Limited Warranty **************************** Specifications Memory Type DDR Memory Capacity 1GB Memory Speed DDR-333 (PC-2700) Supply Voltage 1.8 Volts Buffered/Unbuffered Unbuffered Error Correction Code Non-ECC Memory Slot 200-pin SO-DIMM Manufacturer Warranty Lifetime Limited Warranty

  • 増設メモリーについて

    元々WinXPのパソコンををWin7にアップして使用していますが、メモリーが2GB(1GB×2枚挿し)なので動作がいまいちスローです。  4GBまたは8GBに増設したいのですが、使用できるメモリーが見つかりません。 DDR SDRAM/DIMM、PC2700 184pinに対応する、2GBまたは4GBのメモリをご存じないでしょうか?  non-ECCメモリー限定です。 ご教示宜しくお願い致します。

  • メモリーの種類と表示内容教えてください

    PC用メモリーの仔細見方教えてください 現在使用の機種のメモリーはDDR-SDRAMで (1)PC-2100 (2)DIMM  184pin (3)266 MHz (4)NON-ECC (5)CL-2.5 ですが今回上記メモリーの256MBX2を 512MBX2に増設を考えてます この場合新規メモリーは(1)~(5)で絶対合致しないと 駄目なのはどれですか  全く上記の指数((1)~(5))の見方知らないのでその内容 含め教えてください 特にECCありとなしの互換性はもっとも知りたいところです よろしくお願いします

  • メモリの増設について

    現在Pentium4 2.8GHzのCPUで256MBのメモリでPCを使っています 。128MBを2枚ドリームウィーバー・フォトショ・フラッシュなど重たいソフトを起動していると固まり気味になるので、メモリを1Gのものに載せ変えようと思うのですが、512MBを2枚か、1GBを1枚かどちらがいいのでしょうか。2枚にわけたほうが何か良いのでしょうか。 あと、 (PC-2700) DIMM 184pin DDR-SDRAM 333MHz non-ECC (PC-3200) DIMM 184pin DDR-SDRAM 400MHz non-ECC 上の333MHZと400MHZは数字がでかいほうが安定しているのでしょうか?

  • メモリーがエラーになってしまいます。

    デルPower Edge SC430にメモリーECC DDR2-533 SDRAM(デュアルチャネル対応)バッファ無し256MBを二本使用していましたが、キングストン製1GB 533MHz DDR2 Non-ECC CL4 DIMM CL4を二本さし変えたら画面が以下の通りになりました。 システムは停止しました! メモリタイプか速度がこのシステムの上でサポートされません。 サポートしているメモリconfiguretionsについてシステム文書を参照してください。 この場合もうどうしようもないのでしょうか?どなたか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • メモリー購入について

    オークションでメモリーを購入して増設しようと思っているのですが 英数字が色々ならんでいるので少し疑問に思っていることが あり質問させていただきました。自分のPCに付いているのが HYS64T64000HU-3.7-A 512MB 1R×8 PC2-4200U-444-11-A1 になります。 上記、明記の部分でHYS64T64000HU-3.7-Aは 品番、製造NO.なんでしょうか? 購入の際、かっこの部分でどの部分が重要なのでしょうか? (512MB )(1R×8 )(PC2-4200)(U-444-11-A1) DELLのページでDimension8400 対応メモリは下記が載っておりました。 PC2-3200 DIMM 240pin DDR2-SDRAM 400MHz non-ECC PC2-4300 DIMM 240pin DDR2-SDRAM 533MHz non-ECC 以上、素人の質問で恐れ入りますm(_ _)m。 よろしくお願いいたします。 PCのシステムは以下になります。 DELL Dimension8400 Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz XP Home Edition メモリ 1GB

  • パソコンのメモリの種類について

    メモリの種類について教えてください。使用メモリは、 DDR Memory 184Pin DIMM DDR266 (PC2100)です。 (1)Non-ECC Memory (2)ECC Memory (3)ECC Registered Memory の違いがわかりません。宜しくお願いします。

  • このメモリーって私のPCに使えますか??

    初めまして。早速ですが、質問させて下さい。 ノートPC用のメインメモリーを探していたところ、 Kingston SODIMM DDR2 PC2-5300 1GBという商品を見つけました。 アドレスはこちらです(http://www.donya.jp/item/6141.html#cat)。 ただ、私のノートPCの規格を調べたところ、 【PC2700 DDR333MHz SO-DIMM ECCなし 最大2GB】と書いてありました。 規格が違うので私のノートPCでは使うことができませんか? 互換性が分からず、質問させて頂きました。 ご存知の方がいらっしゃったらお知恵を貸して頂けると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。 所有ノートPC:型名【FMVNX70JT】 http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvlistm.cgi?MODEL_NAME=FMVNX70JT&KANZEN=1