• ベストアンサー

#includeで読み込むファイルについて

http://www.tohoho-web.com/wwwssi.htm ここの「■ ファイル読みこみ(#include)」を見てサイト作成をしようと思うのですが、読み込むファイル(header.htmlなど)は検索対象になるのでしょうか? また、「絶対パス」「仮想パス」の違いがよくわかりません。これまでHTMLのみ扱っていました。「絶対パス」「相対パス」の違いはわかりますが、「仮想パス」は初耳です。 お暇な方、よろしければ以上2点の回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

明日休みで、暇なのでお答えします(笑) 検索エンジンの対象になるか?と言う意味なら 他のページや他のサイトからheader.htmlへリンクされていたり、 または直接アクセスする人が多ければ対象になると思います。 「仮想パス」とは?Aliasのことですね。ちょっと難しいですが http://httpd.apache.org/docs/2.0/ja/mod/mod_alias.html 例えばhttpd://***.com/~tarou/test0/test.htm だと 仮想絶対パスは/~tarou/test0/test.htm です また/~tarou/ はfileシステム上は(多くの場合) /home/tarou/public_html/ で 仮想パスの / は同じく/home/httpd/html/ などで /~tarou/ から見た fileシステム上の相対パス ../は/home/tarou/ ですが 仮想パスでの 相対パス ../は / つまり /home/httpd/html/内のfileになります 暇なくせに説明が下手ですみません、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

#2さんへ 申し訳ないですが違います >仮想パスは、/index.html ではなくて、その場合は /~taloo/index.html が仮想パスです。 /index.html だとDocumentRoot直下のindex.htmlになりますので 例えばwindows版のApache 2.0*だとデフォルトでは C:\Program Files\Apache Group\Apache2\htdocs\index.html を指します

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#19175
noname#19175
回答No.2

暇じゃないけど休憩がてらお答えしてみます。(例はWINDOWSです) http://localhost/~taloo/index.html で表示されるファイルが、 C://homepage/taloo/public_html/index.html だった場合、 絶対パスは C://homepage/taloo/public_html/index.html ですが、 仮想パスは、 /index.html になります。 SSIではこの仮想パスがルートディレクトリになるので、これより上のパス たとえばC://homepage/taloo/document.txtにアクセスすることが出来ません。 これでわかりますかね?(^^;

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • INCLUDE VIRTUALで読み込むファイルのパス

    <!--#INCLUDE VIRTUAL="/xxx.html"-->でメニュー部分などを1つのHTML(xxx.html)で読み込みたいです。ただ、メニュー部分のHTML側の画像URLなどを相対パスで記載したすると<!--#INCLUDE VIRTUAL="/xxx.html"-->を記載するファイルに階層が異なるものがあったときには、パスが違ういうことになってしまいます。(xxx.html自体は読み込めるのですが、画像URLなどが異なってしまう)これは絶対パスで記載するしかないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • php インクルードincludeした時のパス

    phpにてincludeした時のパスで躓いています。 現在のツリーは以下の様になっています。 index.html common  ├header.html  ├footer.html  ├right.html  ├img   ├navi-home.jpg   ├navi-1.jpg  ├css   ├base.css salon  ├hair    ├kari     ├index.html     ├access     ├ ├index.html     ├menu     ├ ├index.html この中の../hair/kari/index.htmlの中に ../common/header.html及びfooter.htmlを <?php include_once(dirname(__FILE__).'/../../../common/header.html'); ?> にてインルードしています。(書き方あってます?dirname(__FILE__).いります?) つぎに../hair/kari/access/index.htmlの中にもインクルードします。 <?php include_once(dirname(__FILE__).'/../../../../common/header.html'); ?> という風に一つ下の階層なので../を付け足しました。 このようにページ毎にheaderまでの相対パスが違うので、そのページ毎にパスを書き換えていかなければいけないものなのでしょうか? また../始まりではなく/始まりでないと表示されません。 /始まりは絶対パスでしたっけ? この書き方は間違っているのでしょうか? そして最後に、 ../common/header.htmlの中の画像ファイルやリンクは <img src="/common/img/navi-home.jpg"> の様に書かないと、インクルードしたファイル側で表示されません。 これも同じように/始まりのこの書き方でいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • includeのパス指定は"/"で始められない?

    こんにちは。php5でウェブアプリを作っています。 いろんな階層からincludeされるファイルの中にさらにincludeを記述しているため、相対パス指定ではなく、ドキュメントルートからのパスを include("/top/hoge/aaa.php"); のように書きたいのですが、こうすると読み込んでくれません。includeではこういう指定は出来ないんですか? みなさんどうなさってますでしょうか。includeファイルの中のinculdeのパスの指定…。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • include,requireで外部URLの呼び込み

    include,requireのどちらでもいいのですが、別ドメイン或いは同ドメイン内における違う階層のファイルなど(例えば外部のhttp://www.ooxx.sample)を呼び込む際に、呼び込み先のリンクや画像パスが相対バスではうまくいきません。呼び込み先のリンク、画像パスを絶対URLにすれば問題ないと思いますが、作業が困難になるので避けたいです。 PHPでinclude,requireの使い方は向かないのでしょうか?或いは、他の方法で回避できる方法はないのでしょうか? (SSIやHTMLでインラインフレームみたいなことは使わない)

    • 締切済み
    • PHP
  • HTML #include file について

    初心者ですみません><  使用OS:windowsXP Home Edition  動作環境:自分のPC 1台 HTML文に下記のテスト文を作成したのですが、#includeの"header.inc" ファイルが読み込めないのです。 html文自体は c:\test\test.html に保存しています。 includeファイルは c:\test\INC\header.inc としています。   *** test.html *********************************  <html> <head>   <#include file="./INC/header.inc"> </head> <body> <h1>test</h> </body> </html> *******************************************  *** header.inc **************************** <title>Title_TEST</title> ******************************************* 簡単なテスト文なのですが、header.inc の部分が読み込めないので困っています。どこかに必要な設定があるのでしょうか? すみませんがおしえてください。

  • include_pathに絶対パスを使うことはできないのでしょうか?

    include_pathに絶対パスを使いたいと思っています。 本当は php_value include_path "/common/php" としたいところですが、上手くいかなかったので php_value include_path ".:common/php:../common/php:../../common/php" として、ほとんどの階層からの相対パスを指定することで、上手く動くようになりました。 しかし、どうしても絶対パスで指定したいです。他のサイトでinclude_pathを調べても、どこも絶対パスでやっています。私は何がいけないのでしょうか……?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ssi includeの使用について

    SSIのincludeについての質問になります。 <!--#include file="" --> この場合、 http://www.tatoeba.com/ http://www.tatoeba.com/folder/ http://www.tatoeba.com/folder/bunrui/ などの違うフォルダの中にファイルから、 同一のメニューバーなどを読み出す場合、 やはりそれらに記載されているアンカーテキストや画像は、 絶対パスでしか入力を受け付けないんでしょうか? 大手のウェブサイトなどを見る限り、 どうみても相対パスで入力されていて、 そしてうまく機能しているように思うんですが、 自分ではどうすることも出来ません。 相対パスの場合、 http://www.tatoeba.com/index.html を呼び出したいんですが、 http://www.tatoeba.com/folder/index.html にいってしまったりするので、 絶対パスしかないのかな・・・と悩んでおります。 どなたか詳しいかた、 この説明でわかって頂ければ教えてください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • PHPのインクルードの方法(初心者です)

    サイトの管理を一括で行いたいと思い、 いろいろ調べたところPHPのインクルードという方法を知りました。 いろいろなサイトを見て、その通りに実行してみたのですが、 500エラーになってしまいます(泣) やってみたのは以下の通りです。 1、「.html」なので「.htaccess」というファイルに AddType application/x-httpd-php .htm .html と記述してアップロード。 2、インクルードしたい部分をメモ帳に貼り付け、「●●.txt」で保存しアップロード。 3、メモ帳にコピペした部分を削除して、 <?php include_once("http://●●.com/▲▲.txt"); ?> と記述。 以上です。 詳しくわからないのですが、何階層にもなりそうなので 相対パスなら、いちいち指定するのに手間が掛かるので 絶対パスというので指定したいのですが、 「PERLの絶対パス」とか意味がわかりません(汗) 3のようにURLで指定するのは間違っているのでしょうか? いろいろいじってみたのですが、 一体どこがおかしいのかわかりません。 どなたかご教授お願いいたします。

  • Smartyのテンプレートにincludeしたファイルを表示したいので

    Smartyのテンプレートにincludeしたファイルを表示したいのですが、うまくいきません。 具体的には、意図しない数値が入ってしまいます。 どうすればよいのでしょうか? ■呼び出す側 require("../../libs/Smarty.class.php"); require_once('../../lib/set_include_path.php'); $header = include("header.php"); $smarty = new Smarty(); $smarty->assign("header",$header); $smarty->display("date.html"); ■テンプレート <body> {$header}<br>日付<br> ■表示例 include("header.php"); の内容が正常表示 1 日付 include("header.php"); の内容が正常表示された後、勝手に「1」と表示されるので、困ってます。表示されないようにするにはどうすればよいでしょうか。 var_dump($header);ってしたところ、int(1) ってなるので、この1が表示されているのかと思うのですが、なんで表示されるのか、表示されないようにするにはどうすればよいか、教えてください。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • メニューをincludeして、階層が変わっても相対パスで可能

    こんにちは。 メニューをincludeしたんですが、 階層が変わると リンク先が相対パスでは上手くいかなくなるのですが、何か良い対策はありませんか? 絶対パスでいくしかないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • 自宅PCのキーボードが故障し、買い替えを考えています。
  • 純正のキーボードが型番に合わず、市販のキーボードを一時的に使おうと考えています。
  • 良い対処法があれば教えてください。
回答を見る