• 締切済み

DVテープが汚れているから、と言われた故障

toshi_2000の回答

  • toshi_2000
  • ベストアンサー率30% (306/1002)
回答No.3

No.1です。 98年製のV社のDVです。

sinonome
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 製品は明日にでも、とりあえず受け取って、今後はテープも同じ S社のものを使用して、様子を見ようと思います。

関連するQ&A

  • DVテープは・・・

    ビデオの撮影時、新しいDVテープをビデオカメラにセットした後、一旦早送りをしてから、巻き戻して撮影したほうがいいという話を聞いたことがあります。 これはどういう理由でそうした方がいいというのでしょうか?

  • 古いDVテープが再生出来ない

    先日、ビデオカメラが故障して電源が入らなくなった為、ビデオカメラを買い換えました。 古いビデオカメラがDVテープだった為、パソコンに取り込んでいないDVテープがたくさんあり それらをパソコンに取り込む為に知人からDVテープのビデオカメラを借りました。 パソコンにつなぐ前に、まずテープを借りたビデオカメラに入れて再生しようとしたのですが 再生ボタンを押しても映像が表示されません。 (テープは動いている音がするのですが、映像はまったく表示されません。ディスプレイに  テープがくるくる回っている絵がうつっているだけです。) 一応パソコンにつないで取り込みを行おうとしましたがやはりダメでした。 同じDVテープのビデオカメラでも何か規格とかが異なり再生出来ないという事が あるのでしょうか? 私の古いビデオカメラ(実際に録画したビデオカメラ)は パナソニックの「NV-GS150」で 今回知人から借りたビデオカメラ(今回再生したビデオカメラ)は キャノンの「IXY DV M2」です。 子供の小さいころの映像が見れなくなり困っています。 ご教授お願いいたします。

  • DVテープの編集について

    このカテゴリで初めてです。宜しくお願いします。 質問ですが、例えばDVテープタイプの200万画素ビデオカメラで 撮影した映像を100万画素のビデオカメラにテープを入れ替え パソコンに取り込んだ場合、100万画素の映像で取り込んでしまう のでしょうか? 当方が思うに、画素数はカメラレンズ側の性能なので、 テープヘッドは撮影した記録(データー)をそのまま再生すると 思いますが、違うのでしょうか? アドバイス宜しくお願いします。

  • DVテープ → PC

    DVテープで撮影した動画を、PCにアイリンクを利用して取り込んでいるんですが、 なぜか欠落が発生して、うまく取り込みができないんです。 ビデオカメラでDVテープを見ると普通に見ることができるんです。 記念の動画なので、何とかPCに取り込みたいのですが、良い方法は何か 無いでしょうか?

  • DVテープが壊れた・・・

    ビデオカメラ用DVテープが、 ビデオカメラ本体の故障で壊れました。 詳細は、 ビデオカメラが電源もつかず直接アダプタつないでも電源つかず、 弟に解体を頼んだところ、無理矢理引っ張り出したようで・・・ 解体してもイイからテープだけは無傷で~っていったのに・・・ それで、引っ張り出したせいで、テープ部分は切れ、がわ(ケース)もテープカバー部分が片方おれてしまいました。 テープの方は、接着方法を知っているので何とかなりますが、がわの方をどうしたらいいか・・・ なんとか再生できるようにしたいのですが。。。 修理方法をご存じの方いらっしゃいませんか? また、自分で修理できないにしても、電気屋さんとかで修理してもらえますかね?

  • DVのテープをパソコンのデータに変換したいのですが…

    皆さんこんにちは。 私は今デジタルビデオカメラで撮影したDVをお客さんから預かったのですが、ビデオカメラをもっていないのでその動画をパソコンに取り込むことができません。 こういったDVのテープ(テープと呼んでいいんでしょうか?)をパソコンのデータにしてくれるサービスをしているお店などはあるのでしょうか? そうかお助け下さい。

  • DVビデオカメラからパソコンへの取り込み

    こんばんは。 DVビデオカメラで撮った映像をパソコンに取り込みDVDにしようとしています。 結婚式の様子をDVビデオカメラで撮影してもらいそのDVテープを友人からいただきました。ただ、そのビデオカメラはレンタルしたものであったため手元にありません。 ですので、DVビデオカメラをレンタルしてパソコンに取り込もうと考えています。しかし、友人がレンタルしていたビデオカメラの型式が分からず撮影された時の画素数もわかりません。 DVビデオカメラのスペックをいろいろ調べていると、DVビデオカメラによって画素数が違います。 ある画素数のDVビデオカメラで撮影したDVテープを違う画素数のDVビデオカメラを使用してパソコンに取り込んでDVDにすることは可能なのでしょうか? また、DVビデオカメラを使用せずにDVテープのデータをパソコンに取り込む方法はあるのでしょうか? この手のことについて素人で何もわからないので詳しい方教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Hi8テープをDVテープに移したい。

    超初心者です、Hi8ビデオカメラで映した昔の画像をDVカメラを使ってDVテープにダビングって出来ますか?出来るのならその方法も教えていただけませんか。

  • DVテープへのダビングについて

    ソニーのデジタルビデオカメラ(DVテープ使用)からパソコンやVHSにダビングは出来ますけど、その逆はできるんでしょうか?具体的にはDVDを再生しつつその内容を空のDVテープに録画したいんです。どうもうまくいきません。どなたかやり方を知っていたら教えてください。

  • DVテープと miniDV

    ビデオカメラの購入を考えています。 色々調べていてDVテープとminiDVと言う言葉が出てきて、なかなか自分で答えがでないので投稿しています。 こちら、2つは別物ですよね?同じビデオカメラで使用可能というものか、全くの別物なのか教えていただけないでしょうか。 長所・短所も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。