• ベストアンサー

バンドの楽器に悩んでます。

souraの回答

  • soura
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

今、高校でバンドを組んでますが(自分はドラム)、 自分の好きな楽器をやるのが一番いいと思いますよ! 自分は楽器屋に行ってみて楽器を実際に触らせてもらい、 決めましたね。これが楽しそうだ!こんな風にやりたい! そういう気持ちが大切だと思いますよ。

nio32
質問者

お礼

楽器屋さんか・・・。気がつきませんでした!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • バンドでどの楽器をしようか・・・教えてください!

    はじめまして。自分は今現在中学3年で、高校に行ったらバンドを組もうと計画中です。部活で軽音楽部がない高校に行くことになるので、今のところ考えているのは高校に進学次第、ヤマハ音楽教室などでレッスンを受けてその楽器を上達し、バンドを組むことです。 優柔不断で目立ちたがりな自分は何の楽器をしようか、すごく迷っています。はじめのころはエレキの鋭さに憧れ…最近はドラムもいいなーなんて考えています。でも、ドラムをやるとボーカルはできないのか…など、色々迷うんです。ギターやベースをやりつつ、ボーカルをこなす人はよく見かけますが、ドラム兼ボーカルという人はあまり見かけないので。しかもドラムとなると、家での練習はほとんどできませんよね。 でももし、ボーカルもできるのであればドラムを始めたいなーなんて考え始めていて…父がベースをやっていますし、ベースやギターなら教えてもらうこともできるようなので。まあ、プロではないですけど。 とにかく、自分は目立つのが好きなので、バンドの中でも目立つ楽器を担当したいと考えています。ボーカルもやりたい!ギターもやりたい!ドラムもやりたい!というのはかなり欲張りすぎる気もしますが・・・ もしよければアドバイス、お願いします。

  • 気軽にできる楽器

    私は音楽が大好きな高校一年生です。 今、何か楽器をはじめてみたいと思っています。 運動部に入っていて、とても忙しいので、 家で手軽にできて、楽しめるものがいいです。 今考えているのはウクレレとハーモニカです。 サイズも値段も小さいものがいいです。 それと、ギターなど、弾ける人が多い?のより、 少しめずらしめのものがいいです。 (まぁ、これはどっちでもいいです) この二つについての意見や、「他にもこんな楽器があるよ」 っていうのを教えてください!! 音楽経験は、というと、以前に十年ほどピアノを習っていました。 (長くやっていたわりにはあまりにも下手です;) 切実です!一言でも回答お願いします!

  • バンドで一番簡単な楽器

    まったく楽器に触れたことがない男性ですが、バンドしてる人がメチャクチャかっこよくて自分もやりたいと思います。ドラム、ギター、ベース、ピアノ(?)の中で一番簡単な楽器はなんですか?僕は左利きなんです。ギターやベースをもし始めるとしたらちゃんと左利き用を買ったほうがいいのでしょうか?リズム感があまり無いのでドラムは多分できないと思いますがピアノも難しそうですよね。Xのピアノはやっぱり超上級ですよね?うーんめちゃくちゃ悩みます。でもバンド始めたいんです!よろしくお願いします。

  • バンドでやる簡単な曲を教えてください!!

    軽音楽部に所属している高校生です。 新入生(中学1年)の初心者に楽器を教えなければならいので、 キーボード、ボーカル、ギター2本、ベース、ドラムで構成されていてスコアのある簡単な曲を教えてください。 よろしくお願いします!!

  • 楽器は何が!?

    僕は今年から中学生になって吹奏楽部に入りました そこで今楽器体験中です 5月までには楽器など細かいところまで決めなければいけません 僕はトランペットかトロンボーンやチューバやサックスをやってみたい と思っているのですが・・・・ 音はだいたいでました 音楽経験のある方是非アドバイスしてください よろしくおねがいします

  • いまから楽器はじめるのって…

    私は中学で吹奏楽部でコントラバスをしています。 部活に入ってから、とても弦楽器が好きになりました。 今年引退となります。 それで、高校になったら、チェロかハープを本格的にやってみたいのですが、 高校からでは遅いのでしょうか? でも、将来なにか音楽をやっていきたいので、もし遅いのならピアノにしようかと思ってます。(できれば弦楽器がいいのですが…) 高校からでは遅いのか、回答おねがいします!

  • 比較的に出来る楽器!

    軽音楽部に入りたいと思っているのですが、 音楽のセンスがなくても比較的に出来る 楽器って何だと思いますかー。 コレはすぐに出来た!とか、コレは難しかった!とかでもいいので書き込んでくれればうれしいです。 また、なにを担当していたかなども教えてください!

  • 軽音楽系の楽器を買うのにオススメな楽器店

    こんにちは。中学3年の♂です。 受験が終わって、高校に入学できたら、 軽音楽(特にベース)をやってみたいと思っています。 ネットで調べたら色々な楽器店(イシバシ楽器、島村楽器、サクラ楽器etc...)があるようですが、 軽音楽系の楽器(特にベース)を買うのにおすすめな楽器店は何という楽器店でしょうか? ちなみに重視することは、 (1)安い(ベース、アンプ等全て足して4万円以内)。 (2)質がなかなか良く、他のお客さんからの評判も高い。 (3)あなた自身もオススメできる。 (4)意外とどこにでもある。 全て当てはめろとはいいません。 回答よろしくお願いします。

  • おススメの楽器

    今大学1年なんですがこの歳になって楽器を始めたいと思っているんで! 音楽経験は全くないです。 ギターやピアノといったメジャーな楽器でなく珍しい楽器に挑戦したいのですが何かおススメの楽器ありませんか?

  • 楽器を始めたい

    現在、21歳の大学生です。 最近になって、何か楽器を始めたいと思うようになりましたが、 楽譜もまったく読めず、 楽器を演奏した経験もほとんどありません(^^;) 今はフルートに興味があるのですが、 大人になった今から始めても上達するものでしょうか?? フルート以外にも、オススメの楽器などがあれば教えて欲しいです! ちなみに、ピアノにも挑戦したのですが、 運動神経がないせいか、両手をバラバラに動かすということが出来ませんでした…。