• ベストアンサー

予備校でのもぐり

予備校の授業の「もぐり」についてなんですが、テキストを持ってなくて金も払っていないのに授業に出ている人は「もぐり」ですが、テキストも持っていて金もちゃんと払っているものの、講師が気に入らなくて同一授業をしている違う講師の授業に出る (例えば、英文法Aの授業をしているA講師が自分に合わないので、違う時間のB講師がやっている英文法Aの授業に出る) という行為も「もぐり」となって違反行為となるんでしょうか?? また後者の行為がばれた場合は、どういう対応がとられるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • R-gray
  • ベストアンサー率39% (92/234)
回答No.1

一応それも「もぐり」になると思います。 ばれた場合、まぁ注意くらいは受けるんじゃないかと思います。 しかしお金払ってるんですから事務に授業を変えたいといえば問題ないと思いますよ。 お客様なんですから強く出ましょう。 A先生が合わないんです、とはっきり言ってやって何の問題もありません。

Prejudice
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 今日事務に授業を変えたいといったところ、「先生を変えるのは無理だから授業のレベル自体を下げなさい」とか意味不明な事言われました。。 先生が合わないなどの旨を言っても、「そんなことあるわけないだろう」と全く取り合ってもらえませんでした・・・ どうも自分が通っている校舎の事務さんは、融通がきかないなど悪い評判ばかりらしいのでもう少し違う方法を考えてみます!! どうもありがとうございました!!

その他の回答 (2)

回答No.3

もぐりになるかどうかは予備校側に確認をしてみたらいいと思います。 この場合もぐりのような気がしますが。 金払ったのと違う講師の授業で受講証チェック入ったら言い逃れることはできないと思います。 この件をもう事務に相談されているようなので、ばれても 「相談したのに改善しないからもぐった」 と言うことはできるかもしれませんが、事務が融通利かないみたいだし、正当な理由にはされないでしょう(と思う)。 もし校舎とは別に本部があるなら本部に問い合わせてみるのもいいと思います。 1の方が言うとおり、強く出ていいと思います。 かなり前ですが某大手予備校でもぐりがばれたときは、 何人もいたので取り敢えず?その場で説教(もちろん事務激怒) ↓ 事務室で身分証明書(学生証など)のコピーとられる ↓ その講師の授業は翌日から開始前に事務が受講証をチェックする という感じでした。 冬期講習だったので反省文は見逃してやる、犯罪だ、ブラックリストに載せる等言われました。 ブラックリストに載ると何があるのかわかりませんが、翌年度受講するときにいろいろ引っかかるかもしれない、と講師は言ってました。 教室にモニターが付いているなら、どんなに人気のなさそうな授業でも事務はチェックしています。 変だと思えば事務はいつでも受講証チェックに来ます。 解決しないと勉強に集中できないでしょうしもぐるかどうか判断するのはあなたですが、お勧めはしません。

Prejudice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 もぐり行為は授業に集中できないようですし、いろいろと厳しいことが多そうなのでやめようと思います。

  • raipui
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.2

もぐりになります。 自分の行っていた予備校は黙認されてました。 予備校側も受講生側も結果が出なければ意味が無い立場なのでそうなっていたのだと思います。

Prejudice
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分が行ってる予備校も去年までは黙認に近い形だったらしいんですが、今年から厳しくなったらしく今日もチューターが人数確認と受講証チェックをされました・・・ばれると面倒なので素直に事務さんとか担任と相談あきらめず相談してみます。

関連するQ&A

  • 予備校について教えてください

    僕は今年の春から、浪人生活をすることになりました。そこで予備校を色々調べているのですが、地元の予備校の本科をとるか、代ゼミのサテライン予備校の単科をとるか迷っています。本科だったら毎日授業があるのですが、そこの予備校の講師の教え方が正直上手くない(講習会に行きました)ので、毎日そんな授業を受けていても力がつかない気がしてなりません。代ゼミは現役のとき2学期からサテラインに通っていたので講師のすばらしさは分かるのですが、1週間に1回しか授業がないのでそれも不安です。 皆さんでしたらどちらを選びますか。サテラインは毎日1教科ずつ見ようと思っています。 あと、サテラインにした場合、英語を二つとろうと考えています。一つは英文法、もう一つは長文読解にしようと思っています。僕は現役時代は西谷先生の講座をとっていたのですが、今ひとつ相性が合わなかったので、他の講師にしようと思っています。皆さんのオススメの講師を教えてください。よろしくお願いします。

  • 予備校の授業

    4月から予備校の本科生になり通っているのですが、どうも必修科目などの一部に意味のない教科、講義の時間に対して情報の質(量)が悪い(少ない)教科などがある気がします。 そのように感じてもすべての授業に出席すべきでしょうか?? また、「この科目は予備校の授業で取る必要はない」などありましたら教えてください。ちなみに、私は英文法の授業があまり意味がないように感じました…

  • 大手予備校の決めてについて

    大手予備校を3校見学してきました。 浪人が決まったものです。 私立医学部志望で、今年が最後の受験です。 テキストなどはぱっとしか見ていないので違いが良くわからなかったのですが、 大手予備校のテキストには大きな違いがあるのでしょうか? どの予備校にも人気講師がいますし、それぞれメリットやデメリットがありますが。。。 最終的には授業料と通いやすさで決めるものなのでしょうか? みなさんは何を決め手に予備校を決めましたか?

  • 最近の予備校業界について

    当然ながら、大学受験予備校に通う事は一生無いのですが、 でも、受験生時代の予備校ライフは、それはそれで、 楽しい一面もありました。(苦しい思い出多数ですが) 私の受験時代は、今から10年前です。 有名講師の授業は勿論、無名講師の授業でも 結構生徒数が多かったように思えます。 でも、今現在の予備校業界は、少子化の影響からか、 大変生徒数が少ないと、業界筋から聞きました。 当然、実態を目で見る事など出来ませんので、 最近まで予備校に通われていた方、関係者、 今、進路に向かって頑張っている方からの、 現在の動向・情勢をお伺いしたいと思っています。 その他……まだいるのかな、こんな講師…… (1)パフォーマンス重視な講師(服が派手、行動がトリッキー) (2)レベルの低い講座は、適当(いい加減)にやる講師 (3)講師室で、講師同士で殴り合いを始める喧嘩早い人 (4)一括配布テキストをいちいち貶(けな)す講師 (俺だったから、こう編集する、この過去門を載せる、など) (5)11月あたりに、自身の進退を吐露する講師 (これ以上生徒数が減ると、私、クビになっちゃうんですよ~と 同情を買う講師。本当にいました) (6)全国を飛び回っている忍者講師(東京→九州→仙台→東京など) (7)講師オリジナルの単科講座(講師が独自編集)は気合を入れ、 一括テキスト講座は、適当(いい加減)にやる講師。 【代ゼミでは、[○川□男 編]とテキスト表紙に名が付く】 (8)その他、こんな「素晴らしい講師」又は「酷い危篤講師」情報。 (1)~(8)は、任意です。今の予備校は、どうなのかな……

  • 予備校の特徴を教えてください

    先日別のカテゴリーで同じような質問をしたのですが、私の質問の仕方が悪くあまり満足した答えが得られなかったのでもう一度質問させてください。 予備校選びのためにネットで情報を調べていると有名予備校について書いてあるサイトを見つけました。そこに書いてある情報の中でも特に気になる情報を見つけました。そこで皆さんにお聞きしたいのがこの情報は本当なのか?、ということです。 駿台・・・職員の対応はまずまずで受験生の味方になってくれる。      全体的にカッチリとした講師が多い。      地方になると少し質が落ちる傾向にある。      特に理系に強い。 河合・・・進路相談・勉強相談が徹底している。      授業のテキストと模試が素晴らしい。      講師陣は皆良といった感じ。所謂正攻法の講師が多い。      地方でもいい講師がいる。 代ゼミ・・・講師陣が最強。       地方校の講師との人気の格差が大きいがもちろん地方講師にもすばらしい講師はたくさんいる。       基本的に学生の好きなようにやらせるといった感じの予備校なので誰にも強制されずに勉強できる人向きの予備校といえる。    という点です。たくさん挙げてしまい申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。 ちなみに私は福岡に住んでいるので福岡校に通うつもりです。

  • 予備校を辞めたいと思っています

    就職しようと思いその旨を予備校の講師に伝え授業料の返金をできるか質問したところ、1円も出来ないと言われました。 契約書にも書いてあったのですが本当に不可能なのでしょうか? 少し調べてみたところ 「授業料を一切返還しないと言うのは,消費者契約法9条1号に引っかかってきますから,ほとんどの部分が帰ってきます。」 という書き込みを見つけました。 正直勉強はもう懲り懲りでやりたくないです。 でもお金が買えって来ないのは嫌なのでどうにかなる方法はないでしょうか。 このようなことに詳しい方、また経験者の方など回答宜しくお願いします。 出来れば早めに決着を付けたいです。 ちなみに予備校はこちらです。 http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/ 授業料は全額納めてしまいました。

  • 予備校のテキストだけで十分なのか

    今年大学受験に失敗し、4月から河合塾に通います。 予備校はテキストを渡されて、講習を受けるようになりますよね。 一日の授業が終わったら自主勉強をしますが、その自主勉強はテキストの復習・予習だけで十分なのでしょうか? 要に「テキストの予習復習」+「α(予備校とは関係ない自分の持っている参考書)」が年間を通して必要なのか、必要じゃないのか知りたいです。 ちなみに、私は授業の進路に関係なく、英単語暗記、青チャートをα(予備校とは関係ない自分の持っている参考書)として自主勉強したいです。

  • どうしよう・・・予備校についていけない・・・

    浪人です。 タイトル通り、予備校についていけません。 「本校にいけない距離じゃないんだし、良い講師だっているし・・・」と欲張って、近くの分校の2倍以上の時間を使って通学しているのに予想以上の授業数の多さで復習もままなりません。 特に問題なのが数学!! 「前期は基本だから・・・」と言われているテキストですが、実際は標準~やや応用らしく、本当の基本を期待していた私は授業を聞いても「???」です。 自習問題がかろうじてわかるぐらいなので、授業でやる問題がわからないのは当たり前と言えば当たり前なんですが・・・ 手元に黄チャがあります。私は教科書例題レベルからやらなきゃいけない頭なのでこっちを中心にしたい。 でも時間が無い!!予習だけで一日が終わるような状態です。 なので今、本当に迷っています。 授業を一部切って黄チャをすべきか、やっぱり前期はきちんと授業にでるべきか。 数学は週6時間あります。そのうち3つは先生との相性がいいので出たいと思っていますが、残りは切って黄チャに当てたいと思っていますが、ただ、いざ授業を切るとなると、なんか不安で・・・(そのテキストを捨てると言うことだし・・・←授業に出ないとテキストは意味がないと思っています)前期の授業は重要だと、クラス担任との面談で念を押されて、板ばさみな感じで決心がつきません。 どうか、アドバイスをお願いします。 *少しでも勉強時間が確保できるように努力すべきなのは自覚しています。なのでこの点についての回答はお控えください。

  • 浪人生です。予備校を辞めるかどうか悩んでいます。

    浪人生です。予備校を辞めるかどうか悩んでいます。 岡山大法学部志望です。地方某予備校に入学したのですが、束縛がきつくて悩んでいます。 束縛というのは時間的な意味で、僕は現役時代に英、国、数1A、日本史Bしか使わなかったので今春から倫理、数2B、地学を始めたのですが、予備校の授業に時間をとられてなかなか思うように勉強できません。 また授業も正直あまり丁寧でなく、十分にとって役にたつのは地学と漢文しかありません。 校内も狭い割りに人数が多い上、騒いだりガラの悪い人が多いです。 友達は目をつけられてすれ違う度に悪口言われてます。 なので放課後の5時半以降はに友達と一緒に図書館で自習しているのですが、その時のほうがためになる事が多く、予備校のメリットが全く感じらず徒に時間を過ごしている気がします。 よって近くの自習室が使える個別指導の塾に移ろうかと思っているのですが、予備校という集団社会から独学に近い環境になる不安で踏ん切りがつきません。 もし宅浪や予備校を途中退学して合格した方がいらしたらアドバイスをお願いします。

  • 予備校について

    河合塾に通おうと思ってます。ちなみに京都校です。僕は遠くに住んでいるので、下見できません。そこで質問なんですが、具体的に言うと、 ・京都校の雰囲気 ・1クラスだいたい何人位で授業するのか ・また質問するときに講師に行列が出来ているのか ・自習室は何時から何時まで解放されているのか ・教え方が丁寧で理解しやすい講師がいるか ・僕は医学部志望なんですが、予備校のテキストだけで十分か、他に参考書は必要か  など教えて下さい。もちろんこの他些細なことも構いません。情報提供お願いします。