• 締切済み

ドイツの語学学校

chako3chakoの回答

回答No.1

ドイツ語を仕事にしています。 とっても高価だけど やはりゲーテをお勧めしますよ。 満足度、学習効果が格段に違うもの。 若い頃 大学の夏期講座にも何度も短期留学しましたが ゲーテにも何回も行きました。 もちろん、大学に正規留学もしました。 しかし、「休憩時間に家に子供の様子を見に行く」 というのはどうなんでしょうか。 ドイツは12才以下の子供だけを孤独に残しておくのは 禁じられています。 見つかったり知られれば警察沙汰ですよ。 私もいつも子連れでしたが 就学前の時には あちらでシッターを雇いました。 安くはない。 子供たちの就学後は(夏休みしか行けない)、 子供たちを寮つきの子供語学学校にいれました。 Fft空港で別れ (子供の学校には送迎サービスを頼みました) それぞれ勉強したあと空港で再会する、 というやり方。 didもいいと思いますが、やはり安くはない。 しっかり授業があり宿題もきちんと課され 大都市圏で 子供づれで なおかつ安いところ・・ って無理な条件だとおもいますよ。 どこかで犠牲は払わなくちゃ、学べない。 労働ビザはどこでもおりにくいです。 どんな職種かにもよりますが まずワーホリで行って、あちらでビザを・・ と考えている場合、たいていは得られません。

dondonudon
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 警察沙汰になるんですか・・それはしりませんでした。。。 午後は昼寝をするので午後の授業のところにすれば可能かと思いまして。 1時間半~2時間の間に休憩時間があるようですし。 今もよくその方法で留守にします。でももし昼寝から起きても、危ないから立ったりして動いたらだめだよ、と言っておくと起きてしまっても布団の上で絵本を見たりして動かないでいるので危険を感じるたことはありません。よく言い聞かせています。 母子家庭で実家が近くにないためそのようなことをせざるを得ないときもあります。 確かによくないことですが、シッターは難しいです。 でも、もちろん他にもいろんな方法は考えているのでもう一度考え直してみます。 子連れでいかれていたということで大変参考になりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ドイツの語学学校

    ドイツの語学学校で安いところをご存知の方、教えて頂けませんでしょうか? おそらく物価が安いであろう田舎の方が学校も安いでしょうね。 ・場所は問いません。 ・レベルは初心者レベルです。 ・週20時間以上で探しています。 ・ホームステイか寮も考えています。 ・時期は今年の6月からです。 ・日本人が多い、少ないなどは問いません。 とりあえず安ければ結構ですので、お願いします。

  • ドイツの語学学校について。

    3月から1年半ドイツに行きます(母の音楽留学の為) 自分もドイツに行く!と決めたのは私自身の意思です。今はドイツ語講座で勉強しています。 さて、住む所はブラウンシュワイクという所です。母はもう留学先を決めているので準備は完了したのですが、母の通う語学学校は18歳以上限定なので現在中三の15才の私には行けません。 ドイツに住んでいる母の知り合いに色々問い合わせたところ、市民大学などもあると聞きました。 インターネットなどで調べては見るもののやはり、ベルリンやミュンヘンなど都市部の語学学校(市民大学など)しか検索できません。 このままではビザも住民票も発行できない…! 考え方が甘いのは重々承知の上です。。。 いちおう2月のはじめに1週間だけブラウンシュワイクに行き、情報を集めたいと思っているのですが、今現地に滞在の方や住んでおられた方からの情報を頂きたいです。 ブラウンシュワイクだけでなく、語学学校の事や市民大学の事、何でも構いません。できれば現地に行き、すぐ入れるものがいいのですが…(住民票がほしいので)私の年齢でも入学可能なものなど、宜しくお願いいたします。 補足ですが、寮などには入る予定は今のところありません。母が音楽家ですし私もヴァイオリンとピアノをしているので住宅共同体などに入ると同居人に迷惑がかかりそうなので…ですので早く住民票をとりたいのです。(涙)

  • ドイツにある語学学校情報求ム

    ワーホリを利用して5月頃からドイツへ行こうと思っています。 題名通り、語学学校選びで悩んでいます。 語学学校へは3ヶ月ほど通うつもりです。 現在は公文の通信教育で勉強中ですので、会話は初級中の初級みたいなものです。 最初はHamburg近郊で、と思っていたのですがめぼしい学校が見つかりませんでしたので、妥協してドイツ全国で探しています。 寮(oderアパート)付きで、もちろん低価格が希望です。 また、滞在するための申請を考えると、大使館などが近くにある地区がベストなのかとも思っています。もちろん妥協する気は満々です。 インターネットを通じ、今のところ候補が3校あります。 ・Hermann-Hesse-Kolleg(Horbという小さい街だそうです) ・Horizonte(日本人が多いとか…) ・Tandem(寮の仕組みがイマイチ理解できません…) 価格的にはTandemが一番低価格なのですが、やはり人気で低価格な学校は日本人が多いのでしょうか?私としては、日本人ができるだけ少なく嫌でもドイツ語生活が送れる方が自分のためになるのではないかと思っています。 ハイシーズンにもかかってしまいますので、できるだけ早く決めてビザ申請をしていと思っています。 私があげた3校の情報、またオススメの学校がありましたら情報を下さい。

  • ドイツ語の語学学校

     ドイツ語圏のドイツ語学学校を、紹介している HP はありませんか?なかなか見つからないんです。 英語の場合は、見つかるんですけど。 それから、ドイツ語の語学留学を斡旋している 会社や機関などは、ないでしょうか? やっぱり、その方が、手続きなどがスムーズなので しょうか。 よろしくお願いします。

  • ドイツ語の語学学校

    ドイツ語を初級から学習したくて検討中です。 聞く、話すということに重きを置きたいのですが、 同時に文法等もしっかり勉強したいと思っています。 ドイツ語を教えてくれる語学学校は、ある程度限られていると 思いますが、いろいろな観点から比較し、それぞれの学校の 長所と短所を教えていただきたいのです。 通学する場合と通信教育の場合の両方について知りたいです。 また、ドイツ語を学習する時のポイントなどについても教えて いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • フィンランドのオススメ語学学校ありませんか?

    フィンランドで語学を真剣に学びたいと思っている者です。 短くて半年、長くて一年間勉強したいと思っています。 語学学校に関する資料がなかなか見つからないので困っています。 どなたか現地の語学学校で語学勉強された方で、学校に関する 経験談などのある方いらっしゃいませんでしょうか? 私は今、以下の質問事項があります。 1.フィンランドの語学学校紹介サイト・資料入手先などはありませんでしょうか? 2.寮付きの語学学校があれば是非お教えください。 3.都市などによって、治安などの差は激しいでしょうか? 4.英語、ドイツ語、またはフランス語は通じますか? 5.通常の生活で何か非常に困ることはありますか? 初心者なのでいろいろ質問してしまいましたが、宜しくお願い致します。

  • ドイツ語会話に定評のある語学学校は?

    ドイツ語会話を習いたいと思っています。 ドイツ語会話は第二外国語でやった程度ですが、ドイツ語のHPを辞書をひきながら目を通す作業は日常的に行っています。 初級会話からビジネスレベルの会話まで対応している東京近辺の語学学校はありますか?

  • ゲーテ語学学校

    青山にあるゲーテの語学学校に通いたいのですが、連絡の取り方がわかりません。。HPをみたら全部ドイツ語だったのです。もしかしたら違うページを開いたかも知れずもしご存知の方がいらっしゃいましたら、手続きの仕方を教えてください。よろしくお願いします。

  • ドイツで滞在費無料にて語学留学

    私の親戚が仕事でドイツに赴任します。 ドイツでの滞在費がいらないため語学留学しないかと提案されています。私も大学でフランス語を学んでおり、以前からヨーロッパでの生活文化にふれてみたいと考えていた為、学費と旅費のみでいけるチャンスと考えています。 しかし、突然の留学提案のため全く知識がなく、費用もそれほど蓄えていないため、以下の事で悩んでいます。 ・安くいける語学学校の探し方orお勧めの語学学校 ・かかる費用の具体的な見積もり方(お勧めの本やHP等) 以上、アドバイスお願いします。

  • ドイツ語のHP上で 英語版HPへどのようにアクセス?

    http://www.freiburg.de/servlet/PB/menu/-1/index.html 上記は、ドイツの都市 フライブルク市の公式HPです。 このHPは、英語版もあるとのことですが、どこをクリックしたらいいのかわかりません。 どこをクリックしたらいいか、または、英語版のHPのアドレスを教えて下さい。