• ベストアンサー

フローリングを守りたい! ベストな方法は?

noname#16967の回答

noname#16967
noname#16967
回答No.9

否定的と書かれてしまったので補足として 私が言っているのは「そんなに気にするな」です「そんなに気にしてどーする?」かな カーペットが悪いとは言ってません 自分もひいて居た事が有るので 大人でもうっかりは有ります 子供はもっとでしょね 故意に傷付けてしまうのはあなたの躾次第 なんでフローリングにするの? 綺麗でピカピカの床を愛でていたいから? お客さんにピカピカの床を自慢したいから? 日本人にフローリング神話が有るかどうかは知りませんが 何の神話だか? フローリングを有り難がるのは掃除や手入れが楽だからじゃないでしょうか? その中には傷が付いても生活史と思える人も居れば 傷は傷嫌だ!と思う人もいるでしょう 前者からしてみれば後者の人はフローリングにするのは何故?と思う訳です 見解の相違ですね 手入れは楽が良い でも、傷は嫌 カーペットをひくとひいている下が心配・・・む~ 傷が嫌ならひけば良いです その変わりフローリングでは無くなります カーペットをキチンと止め無いと滑るので気をつけて 部屋が湿気が酷い時はマメに外して下さい 部屋に風で入った砂の上をスリッパで歩くのも傷になりますので気をつけて お子さんが無事に傷を付けないお年になれば#8さんの言う通りに外せば良いのです フローリングが綺麗に保てても外観や壁や設備が痛んで来ますのであなたの性格では ガックリするには変わり無いとは思います

monrika
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。普通の生活傷なら仕方ないなーとも思えますが、ちびっ子ボーイ2人なのでなるべく保護したいと思っています。 なるべく丁寧に生活したいわけです。

関連するQ&A

  • フロアコーティングをしようか迷っています。

    新築の家のリビングとダイニング約16畳にフロアコーティングをしようか迷っています。 しようかと思っている理由は夫婦共働きで2人とも掃除嫌いだからです。手入れが楽らしいので。 鍵の引渡しは3週間後で、すでにワックス済みです。住宅会社の営業いわく、念入りにしてあるからしばらくはもつということです。 もし、フロアコーティングするなら、ハードプロテクトが良さそうかと思います。ただ、ワックス済みなので、はがさないといけないですよね?はがすと、フローリングに負担がかかるようなことを他の投稿で拝見したので、その点が気になり、それに、せっかくワックスしてもらってるし、フロアコーティングはやめようかどうしようかと悩んでいます。料金も安くはないですし。あまり、ゆっくり考える時間も無いのでみなさんの意見を聞かせていただければと思います。

  • フローリングの上にカーペットって?

    中古マンションを購入しようと思っています。 リビング・ダイニングがフローリングとなっており、巾木はオレフィンシート貼りとなっています。 最近の新築マンションモデルルームにあるような、カーペットにしたいと考えており、フローリングの上にパネルカーペットか形を合わせたカーペットをひきたいと思っています。 フローリングが若干柔らかいような感じなのですが、その場合カーペットを引くと沈んでしまったり表面がでこぼこになってしまうのでしょうか?

  • 新居でのフローリングの養生について教えてください。

    新居でのフローリングの養生について教えてください。 マンションなので45等級、規定のフローリングですが 白いのでなんとか少しでもきれいに長く使いたいと思っています。 フロアーコーティングがあるようでさんざんここでも検索 させていただき調べたんですが高価なわりに何年かで やり直しを続けないといけないこと、ワックスのようにだんだんと あせてはくること、傷にはほとんど効果ないこと などでやらないことにしました。 特に養生したいのが  【廊下】  です。 そこで何かを敷くことを思い今考えているのが フローリングの上にウッドカーペット(ビニールでなく板状のもの)を 敷くことなんですが(気兼ねなく水ふき等もできるので)何か下の フローリングに影響あるでしょうか。 リビング全面にも引きたいのですが床暖が入っているところはだめですか? 他に養生するにあたりシートのようなもの、コート剤(ワックスも一年ごとに 塗りなおしの必要あると思いますが何かいいおすすめのコート剤など)、 他にもこうして使うといいというようなアドバイスありましたた アドバイス下さい。よろしくお願いいたします。

  • 新築分譲マンションのフロアマニキュアについて

    こんにちは。 新築分譲マンションを購入しましたが、 オプションでフロアマニキュア・ナノを、勧められました。 8-10年の保護効果がるそうですが、 そのあとは、また同じコーティングをする必要があるということなのでしょうか・・・・ この処置をする必要があるのか否か、いまひとつ、判断基準がなくて 迷っております。 カーペット中心の家に住んでいたので、決め手がなくて よくわからないでおります。 フローリングにはどんな汚れが想定されるのか、 それをきれいにするにはワックスなのでしょうか。 ワックスだと滑るから、フロアマニキュアがいいということでしょうか。 フローリング中心の家になった場合に、フローリング掃除を楽にキレイにできる ようにするのに、フロアマニキュアが必要なのかどうか。。。。 当方の年齢も考えて、フロアマニキュアしないで掃除があまりに手間で フロアコーティングしておくととても楽になる、というようならば 是非したほうがいいのかもしれません。 フロアマニキュアの対象としては LDは床暖房のフローリングで、 他に洋室2室と廊下は床暖房なしでフローリングです。 フロアマニキュアの費用は、 LDと廊下だけでも19万円ですが、 LDと洋室2室と廊下併せて220,000円弱です。 洋室2室を加えても差額30,000円なので、 LDと洋室2室と廊下のセットのフロアマニキュアを勧められています。 住むのは40代夫婦と赤ちゃんの3人です。 また、住み始める前に、早めにマニキュアを施していただいたほうがよいのでしょうか。 赤ちゃんは乳幼児なので、塗付剤に有害なものが含まれている場合は、 そういったものを蒸散させて空気をきれいにしておいたほうがいいのかと心配しております。 できましたら、ご専門の方のご意見を頂戴できましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新築のフローリングワックスについて迷っています。

    新築のフローリングワックスについて迷っています。 住宅メーカーさんで、最初からワックスはかけて頂いてあり、通常は半年~1年後にワックスをかけるように言われています。 フロアコーティングの資料も頂き、綺麗さや機能に魅力を感じていましたが、高額なことと、色々ネットで読んだ情報から、ワックスでも良い気もしてきました。 ワックスの場合は、メーカーさんでかけてあっても更に入居前にかけた方がよいのでしょうか? 色々迷っています。 (1)フロアコーティング (2)ダスキンなど、業者さんによるワックスがけ (3)入居前に自分でワックスがけ (4)そのまま入居し、半年~1年後に自分でワックスがけ 皆さんは、どのようにされましたか?もしくは、どの方法がお勧めでしょうか? 経験談などお聞かせ下さい。

  • フローリングの水ぶきについて

    新築マンションに引っ越します。フロアコーティングはしてません。 フローリングに水ぶきしても大丈夫ですかね?どなたか教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フローリングのコーティングについて

    先ほど、浴室のコーティングについて質問をしたのですが、 フローリングのコーティングについても質問です。 新築を購入する予定なのですが、フローリングを綺麗に保ちたいと思っています。 年に一度、ワックスをかける予定でいるのですが、お勧めのワックスはありますか? それとも毎年ワックスで数十年では表面が劣化してきてしまうのでしょうか? あまりお金はかけたくないのですが、自分でコーティングできるものもあるようなのですが、技術がいるのでしょうか? よきアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。

  • フローリング以外の床材について教えて下さい

    新築時の床材ですが、うちは床に直接座ったり寝そべったりする生活スタイルだし、ワックスがけが面倒、フロアコーティングも欠点ありということで、フローリング以外の床材の方がいいかな?と思っています。 例えば、LDKのリビング部分を畳敷きにするとか、防ダニ・防汚加工のカーペットとか、コルクタイル等が思い浮かぶのですが、何が一番いいかわかりません。 希望は、(1)なるべく安価(張り替えのことも含めて、トータルの費用が安くすむもの) (2)掃除・メンテナンスが楽 (3)傷や汚れがつきにくくあまり手入れしなくてもきれいな状態が長く保たれる (4)裸足で歩いたり寝そべったりするのに適している こんな我が家に最適な床材は何でしょう? また、それぞれの床材の特徴や実際の住み心地など、床材選びの参考になることならなんでもかまいませんのでアドバイスお願いします。

  • 引っ越した後でもフローリングにコーティングはできますか?

    新築一戸建てなのですが、入居前にフローリングにコーティングをしないで引っ越してしまいました。 後になってやはりコーティングをすればよかったと後悔しています。 引渡しの時にワックスを3ヶ月毎にしてくださいと言われましたが、ワックスがけだと、頻繁に水ぶきはできないんですよね?床を傷めてしまうんですか? 今からでもフローリングのコーティングはできるのでしょうか?費用が多くかかるかと思いますが。 インターネットでみると、入居後ではできない会社もあるみたいで・・・。 まだワックスはかけていません。 コーティングの事以外でも、ワックスがけなどについてメンテナンスの良きアドバイスがあったらよろしくお願い致します。

  • フローリングについて

    現在の全室フローリングの住まいに引っ越してきて2年半 入居後3ヶ月で全体3分の2にクッションフロアーを敷き占めましたが、素人が敷いたのでつなぎ目部分汚ないです。 今年の大掃除にフローリングにワックスを掛けようと思っています。  そこで質問なのですが・・・ 1)6月頃にクッションフロアーを少しはがしてみた所、フローリングにカビのようなのがありました。掃除方法はどうしたらよいでしょうか? 2)猫を飼っているので、フローリングを傷めず、水拭き掃除しやすく、素人でも簡単に安く綺麗に敷く事ができるクッションフロアーのような物はありますか? 3)クッションフロアーを敷くにあたっての注意点&ワックス掛けはどうしたらよいのでしょうか? 出来れば、コルクタイプだと猫がボロボロにしてしまうので、避けたいです。 分かりにくい文章かと思いますが、今週末にでも大掃除をしたいと思っているので、アドバイスお願い致します。